- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:35:48
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:36:27
マリオカートワールドでよくない?ダメ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:38:16
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:55:36
想定されるゲーム性が全然違うやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:57:02
やるか……!!
PS版スパイダーマンライクなF-ZERO……!! - 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:33:08
箱庭でいろいろやりながら、たまにレースゲームするんだ!
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:31:42
実際エフゼロの世界観を表現するにはレース以外で最も良い手段よね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:34:20
ミュートシティで遭遇した賞金首との銃撃戦からのカーチェイス
最後は相手のマシンをクラッシュさせて飛び出した相手にファルコンパンチでKO! - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:01:29
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:33
設定濃いしレースゲーム一本で行くよりもそういう世界観が広がるゲームやりたい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:12:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:22:19
よく似た世界レベルっちゃレベルだけどね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:27:46
完全に休止状態の既存タイトルを大幅に路線変更して世界観引き継ぐのは面白そうだけど任天堂はそれやるぐらいなら新規IP作りそうなんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:02:31
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:04:20
単純に対戦ゲームじゃなくて
〝ひとりプレイ用の車を乗り回すゲーム〟の方向性に舵を切った方が
自社内では競合しないと思う
まあこのジャンル自体はぶっちゃけレッドオーシャンでもあるけど - 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:06:31
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:11:56
フォックスの父さんが人間になってるから平行世界とかかも
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:21:32
灯火の星みたいにもうひとつのメインモードって感じでやってほしくはあるな
ミュートシティを走り回りながら色々なミッションを解決していくとか面白そう - 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:12:32
世界設定掘り下げ来るだけでも面白そうよねぇ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:44
言うて同じくレースゲームのエアライドが復活するしな
F-ZEROの復活も可能性無くはない - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:35:01
グランプリの舞台になってる惑星ごとにレース場のマップとレース場の外のマップがあって
レースの合間にその惑星の市街地とか施設を探索できるみたいなやつだったらめっちゃ楽しそう