なんでみんなはそうめんの話題で争うんだ!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:54:31

    そうめんは夏場は涼しくて、冬場はあったかくて、いつ食べても美味しくて安くてお腹が膨れるみんなを笑顔にしてくれる幸せな食べ物じゃないか!!
    お前らがそうめんを使って他人を傷付けるっていうなら俺とそうめんバトルで勝負しろ!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:59:19

    YOU LOSE……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:59:58

    正直そうめんより細めのうどんの方が美味いよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:02:16

    高いそうめんもらったらすごくおいしくて感動した

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:12:15

    高いそうめんは滅茶苦茶美味いけど安いそうめんも滅茶苦茶美味いから
    結局は貰い物で貰うのが1番良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:12:48

    やっぱりひやむぎが最強だろ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:14:39

    >>6

    ひやむぎ食べたことない

    そうめんの太いバージョン?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:15:00

    冷やしラーメンだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:16:14

    そうめんって漫画とかで主題に据えられることあんまりないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:16:59

    いちばんうまいのはざるラーメン定期

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:18:27

    >>9

    たまにイラストとかで流しそうめんやってるくらいかな

    日本の夏の定番の割に確かにあんま見ないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:18:41

    俺「ほーいwめんつゆ没収wwwww😂」


    >>1、🍜「はわ...はわわ」


    めんつゆがなきゃ活躍できないそうめんくんw

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:18:47

    >>6

    そうめんと冷や麦の違いがわからない

    教えてクレメンス

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:20:19

    めんつゆに飽きたら変わり種のつけだれ作って食べるローテを繰り返している
    豆乳とすり胡麻の豚骨風つけだれ好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:22:09

    そう?
    めんごめんごwww

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:23:18

    大雑把な括りだが
    冷麦はものすごく細いうどんみたいのもんで、粉を打ったそのまま
    素麺は乾燥させる過程で発酵と熟成が入る

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:24:04

    >>13

    麵の太さの違い 更にひやむぎよりも太いのがうどんだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:39:08

    そう めんどいこと言うなよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:46:11

    バトルなんかせずに水に流せよw(流し素麺だけに)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:47:02

    素麺と冷麦てぱっと見区別つかないよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:47:08

    すすった時の独特な口当たりを持つきしめんが一番だがね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:10:12

    >>12

    納豆と卵混ぜて醤油かけたつけダレと和えても美味いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:39:58

    そうめんは地域差があるけど
    なんかひやむぎみたいにぶっとい素麺あるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:47:17

    田舎が西日本にあるけどそうめんに錦糸卵やチャーシュー乗せたりするの聞いたことがなくてびっくりしてる
    薬味ぐらいじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:48:45

    平たいうどんがすき

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:52:48

    半田めん良いぞ
    細いうどんやんとかひやむぎやんとかあるかもしれんが何かこう…美味いぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:55:06

    実家じゃそうめんはいっぱい茹でて冷やして
    卵焼いて切ってネギとかきゅうり切って各自麺つゆを好きなように薄めて食べてたけど、自分はズボラなんで一人暮らしでやったことはない
    あれは実家でオカンが次々に麺茹でて具材焼いたり切ったりして出してくれるもんや

    今考えるとスルスル食べれる分家族皆で食べるとすぐザルいっぱい無くなるから母さんはあんまゆっくり食べれずに湯気で暑くなった台所に立ってる時間が多かった気もするから、難しい料理かと言われると違うけど楽してる手抜きと言われると嫌だろうなとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:02:12

    そんなに食べたいなら自分で茹でればいいだけだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:07:41

    冷凍うどんの方が楽だし美味しいよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:13:35

    >>12

    ほーいwww(ルー没収)


    🥕🥔🍖🧅🍚「はわわ…」


    ルーがないと輝けないカレー君www

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:14:05

    もしかして麺類の中でそうめんって不人気なのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:21:18

    三神食べたことある人いる?
    普通の揖保乃糸とどれくらい違いあるか聞いてみたい

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:50:30

    うどんやそばの方が強いからそうめんなんてアウトオブ眼中

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:53:45

    >>27

    素晴らしいお母様だな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:57

    素麺をかた焼きそばにするレシピを見た事あるきがする
    記憶が曖昧で申し訳ない

スレッドは8/15 06:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。