殺連の株価ってなんなんだよゲス野郎

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:07:11

    隠匿されてるの?されてないの?どっちなのよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:08:09

    鈴木先生細かい所はその場のノリで描いてると思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:09:03

    ぶっちゃけ当たり前のように殺し屋が浸透してる世界の方が良かった、それがサカモトです

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:10:09

    鈴木先生JCC試験編あたりは殺し屋が普通の世界として描いてたと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:10:53

    作者自身もあと先考えてないと言ってたからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:11:29

    お言葉ですが上場企業ですよ
    文句があるなら日本国内の現在の上場企業全部挙げてみろって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:18:04

    >>6

    政府から莫大な支援金と権限を受け取ってて闇仕事こなす殺連がな…なんで上場してるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:19:16

    法律はどうなってんだ法律は!
    くそったれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:20:32

    >>7

    なんでって…なんでや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:21:31

    もう本人が先のこと考えてないで作ってるって言ってたしあんまり突っ込むのはやめろーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:22:17

    真面目に知らない無知モブにも周知したぐらいに受け取っとくのが賢明な気がする それがスラーの演説です
    プロは400人しか居ないらしいから都市伝説ぐらいの扱いしてるやつも居そうだしな ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:22:23

    おそらく非公開株の評価額が下がったということだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:24:59

    >>7

    あくまで民間企業ズラさせときたいのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:27:20

    政府と癒着し…警察機関とも癒着し…それでも秩序を自称していた

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:34:10

    >>11

    東京タワーやら街なかやらでド派手にドンパチしといてそれは通らないと思われるが…

    しかもそういう時の一般人の反応はこれも日常風景ですね普通にね程度だったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:37:31

    >>15

    しかし…モブ視点だとそれが殺し屋だと認識する理由も特に無いのです

    恐らくちょっと派手めの喧嘩だと思ってたのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:38:31

    JCCのウェブサイトが普通にあるのに一般人は殺し屋を知らないぐらいガバガバだから仕方ない本当に仕方ない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:39:35

    殺連...すげぇ
    これを乗っ取れば日本政府全てを掌握できるし
    えっ ただの上場企業じゃなかったんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:41:25

    ただでさえガバガバだったのに免罪弾の演説とモブの反応でより世界観が分かんなくなったんスよね
    普段はほぼノーリアクションのくせになんで一般人みたいに驚いてるんだよ えーーーっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:42:23

    鈴木先生何も考えてないと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:42:40

    闇の株式市場でもあるんじゃないのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:43:09

    南雲のコメント「ハッキリ言って警察の検挙率滅茶苦茶ゴミ 僕らが居ないと秩序は保たれねーよ」
    キンダカのコメント「殺連と警察は癒着してる」
    なぁオトン…これマッチポンプってやつとちゃうんかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:44:04

    サカモトモブは免罪銃渡されたら普通に発砲し始める民度なのん
    金が無いから殺しを依頼してなかっただけじゃないっスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:45:00

    >>5

    >>10

    あそこまでぶっちゃけてるんだし大まかな設定くらい編集が舵取りしてあげてもいいと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:47:03

    >>24

    むしろ銃展開こそ編集主導っぽくないスか?

    なんかあそこだけ明らかに血色違うんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:47:19

    お前サカモトデイズを何やと思ってるんや
    (戦闘が格好良ければ)なんでもいいですよ でここまで来た漫画やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:48:24

    >>23

    あーっ どっかにクズいねぇかなぁ(サカモト一般人書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:50:18

    もう惰性と愚弄目的で読んでるのん
    適度に擁護が湧いてきておもしれーよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:51:33

    未読蛆虫だけどメンツが潰れたっていう話じゃないのん…?
    周囲からの評価を株と表現するのってメジャーだと思ってたんスけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:51:50

    >>26

    ウム…実際絵を魅せることに全ベットしてるんだからそれこそ鰤作者のいう「お前らにあるのは読むか読まないかを選ぶ権利なんだよ読者やろっー」案件なんだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:52:55

    編集がそこら辺おかしいって気付かないもんなんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:56:30

    >>31

    アクションに全振りして実際結果出してる作者にお前もっと話もちゃんとしろよって言い出す編集とか無能も良いとこだから仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:00:19

    アクションとキャラだけで大体新1タフなのは逆に凄いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:03:18

    >>29

    未読なら話に入ってくるなよ

    アニメでも描写されてたけど普通に株価の話なんスよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:13:55

    >>16

    血しぶきだの首だのが飛び交ってるんスけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:16:44

    令和の時代に北斗の拳並みのガバガバ世界観な漫画が連載されていることに感動しておりますズズッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:08:31

    作画と演出特化でここまでやれてるのは一部の漫画家志望にとっては希望な気がするんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:58

    殺し屋展あたりは流石に猿先生と比べられるレベルではないと思っていたらいつの間にか猿先生の正当後継者になっていた…それが鈴木先生です

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:06

    >>32

    こういうのって要はタフで例えるならガルシア米軍返還展開に編集はツッコまんのかいって話だからその返しはいくらなんでもズレすぎじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:33

    うーん、作画の時間を減らして話を考えるより話を考える時間を減らして作画をした方がいい作者だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:47

    売れてるからなんの問題も無いのんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:18:43

    >>41

    900→1200万→1500万のテンポが早いのは普通に凄いんスよね

    アクションは神だからなんやかんやで買ってる人が多いのかもしれないねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:23:59

    アクションが上手くてキャラ立てが上手いけど展開が下手だから長編になるほど粗が目立つ猿先生を継ぐ者なんだよね、凄くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:25:30

    次のコマすらどうなるかわからず描いてるってネタじゃなかったんですか

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:29:41

    >>43

    数字で見るならこれっスね

    ぶっちゃけアニメ前後で爆発的に跳ねてる訳でもないしいくらなんでも電子書籍でこの数倍売れてるとも思えないし刷って積んでる状態な気はするのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:22

    >>38

    殺し屋展...聞いたことがあります

    最後以外全てのバトルが神だと

    マジであそこで篁さんを殺したのが終わりの始まりだったと思うんスよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:32:04

    こういうガバガバなの見ると最初から主人公をなんか狙われやすくて…恨みを買ってる強いやつ…の息子にして篁さんをラスボスに据えて陥れた奴らを殺していってレベルアップするような復讐モノでも良かった気がするのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:33:42

    人間ドラマをもっと簡単なものにした方が良かったのかも知れないね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:20

    >>49

    今は複雑な割に大したエモさも無いんスよね

    見てみぃ主人公とラスボスなんてほぼ他人や

    それならいっそJCCの三人組を坂本南雲有月にでもした方が良かったと思うのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:43:40

    もっとギャグ寄りの世界でよかったと思うのが俺なんだよね
    アニメも序盤でおばあちゃんたちがそばで戦ってるのみてにぎやかね~くらいの世界観やったし
    あんまり真面目に突き詰めない方がいいんだよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:15

    なあオトン…殺連の存在意義って本当に何なんやろうな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:56:38

    >>52

    待てよ 昔は政府中枢の暗殺組織として機能してたんだぜ?

スレッドは8/15 07:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。