ホームセンター全然興味なかったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:19:48

    何かが故障して直すってことをしたら楽しすぎる場所になったんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:22:29

    意外と使わないものでも見てるだけで楽しいもんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:22:38

    レンチってこんなに高いのかってなった

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:25:58

    近所に家具屋関係なくなっちゃってカーテン買いにいった

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:26:51

    これ誰が買うんだろう?と想像するの楽しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:28:28

    マキタのよくわからん電動工具がズラーっと並んでるのを見るの好き。SFの武器みたいでかっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:30:09

    DIYしようかなとかお花植えたいみたいとか家の中や周りで出来る趣味みたいなのを考え始めたらホームセンター行くタイミングだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:30:15

    田舎から東京に来て唯一の不満に思ったことがクソデカホームセンターがないこと

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:32:45

    >>8

    豊洲のビバホームはどうだった?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:41:15

    意外とペット飼ってるとお世話になる率が多い

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:20:01

    >>10

    エサとか色々売ってるからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:19:13

    昔はそうでもなかったけど、建設業に就職して仕事で日々色々な道具が使われているところを見るようになってからホームセンターの、特に工具エリアを見るのが楽しくなったよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:46:08

    >>9

    チャリで行ける距離にあったせいで豊洲のあそこにデカいイメージなくて出張してから苦労した

    森ノ宮ちょっと先の>>1のロイヤルホームセンターもお世話になったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:17:34

    音楽やってるけど機材のちょっとした部品はホームセンターで調達してる
    専門の通販サイトで買うと2,000円近い小物も自作すれば120円

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:19:30

    近所にホームセンターとスーパーと薬局が一体化してる店があるから便利で助かる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:59:49

    ホームセンターとスーパーと色々なものが一緒になった所があるんだが
    冗談抜きで一日中時間を潰せるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:03:32

    近所のホームセンター、何年も前に撤退しちゃったんだよなあ
    マジで困る

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:05:26

    ゲームの武器屋に行くみたいでワクワクする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:23:19

    集合住宅だし絶対使えないけどカッコいいからエアーコンプレッサー買っちった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:30:12

    近所(車で30分)にクソデカホームセンターができて行ってみたんだけど、マジで楽しかった
    本当にいろんなものがある
    ケルヒャーのお試しできるコーナーとか小型の耕運機体験コーナー(本当に土の上で試せる)とか、見たことないものばっかだったわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:31:16

    木材エリア巨大迷路みたいで好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:33:59

    アイアンマン3のこのシーン見てから行くと楽しい

    Tony Stark Infiltrating The Mandarin's Mansion Scene - Iron Man 3 (2013) Movie CLIP HD


  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:39:08

    高いカッターとか普段買うのとどんな違いあるんだろうなーとか思って見てる 買う勇気はない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:02:07

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:06:41

    たまーに、投げ売り品でいいのがあるのが嬉しい
    型落ち品だろうと、性能としては十分なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:09:22

    ホームセンターは魔境だよ
    ちょっとした消耗品買いに行くと万札飛ぶんだよね…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:12:55

    あのやたら高い天井が興奮度を高める
    テーマパーク感出るよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:38:00

    業務用のでかい扇風機とか案外安いんだな
    機能が風の強弱くらいのシンプルだからだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:39:40

    デカいカートに乗ったわんちゃんを眺めに行く場所

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:06:03

    思いの外色んなものが揃ってたビビる
    コンプレッサーとか売ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:07:19

    絶対使わないのに電動ドリルとか欲しくなっちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:51:51

    欲しいものあって売り場ウロウロしてると知らない便利グッズがたくさんあって面白い

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:59:11

    ハンズマン好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:06:09

    ホームセンターの植物コーナー見るの好き
    うちで育ててる花と観葉植物はほとんど現地購入だわ
    割引ほぼ葉っぱでも植え替えて暫くしたらちゃんと咲いてくれるの嬉しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:55:26

    >>25

    商品の品数が多いから値下げ品が軒並みめっちゃ安いし色んなものあるしでそこ漁るだけでもかなり楽しい

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:05:15

    クソデカホームセンターのこと本当に好きなんだけど歩くのが疲れるんだよな
    近場のそこそこ大きさでどこに何が有るか把握できてる方でいいか…となりがち

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:10:43

    昔に比べて武器になりそうな道具の陳列が減った気がする
    チェーンソーや鎌とか鉈辺りは今でもどこでも見られるけど
    片手ヨキ(小型の斧)やマサカリや大型の刈払鎌なんかはあまり見なくなったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:17:21

    ジョイフル本田とかいうモンスターホームセンターいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:07:25

    休憩スペースがもっとあればなぁとは思うが休める所あると長居しすぎちゃう人も増えて店側としては困るんだろうなというのもわかる

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:31:23

    ホームセンターって東京ドーム何個分が普通だと思っていたよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:43:06

    ホムセン楽しめるようになったらオヤジ化の始まり

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:14:11

    >>41

    女性向けも充実してるのでオバチャンもかなり楽しい

    たまにカーチャンから荷物もちに連れてかれる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:16:56

    そこそこDIYするから
    いい加減電動工具揃えようと思ってるが
    どのメーカーで揃えようか未だに踏ん切りつかないわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:15

    子供の頃は退屈でしかたがなかったのに不思議だな
    diyに興味持ってからは玩具屋に感じる
    子供の頃にガッツリ工作やってたら楽しかったんかね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:29:12

    テレビ関係だけはどこに需要あるのか分からない
    仕入れてるってことは買ってる人いるんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:11

    ペットコーナーにマイナーな魚とか爬虫類とか虫が売ってるとつい見ちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:10:34

    巨大ホームセンター特有のレジ打ち爆速おばさん凄い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:35:06

    ミスト出るやつ買った
    楽しくてまあまあな時間外に居た

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:05:41

    >>34

    種類がほんと多いよね

    見てるだけで時間過ぎちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:14:07

    近くにホムセンあって家のDIYやってる動画見ると自分でもできるところからやってみたくなる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:35:26
  • 52二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:33:52

    ホームセンターの園芸コーナーで見切り品の植物を漁る趣味が10年近く続いてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:41:49

    >>52

    掘り出し物見きれてることあるよね

    しかもそこまで状態悪くないこともある

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:20:43

    花の種類がここ最近めちゃくちゃ増えたから目移りするし見てるだけで楽しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:45:07

    自宅で育てている植物の半分くらいがホームセンターの見切り品コーナー出身だったこともあった
    現在も多肉植物に限っては半分以上が見切り品コーナー出身だった

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:23:51

    見切り品の植物が復活して立派になると嬉しいよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:26:21

    ジョイフルみたいなデカいのもいいけど時々DCMみたいな小さめなところに行くとまた違って楽しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:30:17

    昔からトイレに困った時にお世話になってる
    ツーリングのトイレ休憩に最適

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:37:25

    >>16

    ご飯食べる店もついてるところだと食事と休憩もできるから本気で1日潰せる

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 12:47:00

    >>43

    マキタでいいと思うよ

    性能いいし、バッテリー互換あるし

    あとあんま推奨は出来ないけど他社がマキタのバッテリーで動く道具作ってたりする

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:47:32

    最近は近所のホームセンターが小洒落てきてオシャレな家具や雑貨も置くようになったな
    それだけ客の幅が広がったって事なんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:49:57

    ホームセンター勤務民 なんか金物売り場に触っただけでどのネジか当てられる絶対ネジ感を持ったパートさんがいるらしい ここでもあがってるクソデカ店舗のひとつだから話したことは一度も無いし金物売り場のことは全然知らんが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:50:14

    その日稼げなかった歩数を稼ぐのに超便利
    ペットエリアを見て回って癒されたり木材コーナーとかでこの木材をあーしてこーしてって妄想したり園芸エリアで野菜や草花いいなぁって思ったりする

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:29

    ペットコーナーから離れられない
    メダカも種類いっぱいいるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:39:27

    >>21

    あそこで木の香りに包まれるの好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:19:44

    >>65

    木はいい香りするって気づかされるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:57:38

    ホームセンターでバラ苗を漁るの好き
    たまに大手のバラを売ってるナーセリーでは見ない珍しい品種に出会うこともある
    ただ見切り品に行くような極端に状態が悪いものは根頭がん腫病が付いてたりするので根元を見て変なコブがないか確認しよう(1敗目)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 01:48:28

    >>67

    ホムセンのバラ結構掘り出し物多いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています