- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:44:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:50:52
風花雪月無双が出る前はヒルダの兄とか、支援会話とかでよく話題になるけど顔グラや本編登場がないからどんな感じだろうって考えられてたような気がする
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:53:30
スレ画関連で言うけどもしガスターの外見がミステリーマンじゃなかったらミステリーマンの姿に基づいて作られた数多のイマジナリーガスター達はどうなってしまうのやら…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:55:49
ソシャゲだけど実装されるまでは刀剣乱舞の大包平とかそのポジションだったな
言及するキャラはいるけど本人の実装がその後だった奴 - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:56:22
ティアキン出る前のゾナウ族とか、考察系を結構見てるとそういうのは割と見る気がするが、具体的に今でも公式で明かされてないものだと何があったかあんまり思い出せないな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:01:23
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:14:47
ピクミンは特定の生物の幼体を中心に言及はあるけどまだ出てない生物も多いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:19:41
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:25:18
テナの登場でテレビ頭のイマジナリーマイク達は多分消えたけどイマジナリーマイクの概念はまだ生きてるのが面白い所
マイクはこれからどうなるんだ - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:35:05
まだ出てないキャラの姿を想像するのはやっぱ楽しいよな…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:35:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:40:27
東方だと実際に剛欲に公式で出るまでイマジナリー饕餮とかもあったよな…
https://touhougarakuta.com/index_interview/imaginary-toutetsu/
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:32:35
ちょっと外れた話になるけど、ユーザーのもっともらしい妄想がネットでの定説になることで制作者に届いて続編とかで採用されるの賛否両論だけど好き
制作者にそれいいなと思われなければ採用されないわけだし - 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:35:12
しかもそれなりにいい線いってるんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:09:55
イマジナリーと本物の絡みが描かれてるイラストとか漫画好き
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:18:08
一部とはいえ生息地域が重なってるのに今まで出てこないの何か理由があったりするのかね
ピクミンで言えば初代のベストエンドで色とりどりのオニヨンが映ってたけどその中に橙色のオニヨンがいたけどその中にいるであろうピクミンが未だ登場してないんだよね
4で水色のオニヨンと氷ピクミンが出てきたし5で橙色も出てくるのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:22:07
ポケモンの「赤い髪の少年」がサカキの息子ってやつ
FRLGの時点で言及されてたけど、HGSSでそれが金銀ライバルとイコールだと公式からの答えが開示されるまでの数年間ってファン界隈だとどんな感じだったのだろうか - 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:04
この中にいる饕餮ではないけど角がちょっと立派だっただけの奴好き
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:46
ウマ娘とかも多いよねそういうの