Dr.ワイリーってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:03:06

    ダブルギアシステムの研究を進めていけば順当に評価される事も出来たと思う…後、最新作(もう結構前だが)見てて思ったけどこの爺さん実はライト大好きだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:04:17

    ライト×ワイリー

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:06:25

    同じ時代に生まれたのは悲劇だったのか違ったのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:19:32

    ぶっちゃけ工学博士としての才能だけで言えばワイリーの方がライトより上っぽく描写される事多いしねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:25:10

    ワイリーという劇薬がなければ、ライトもあんまり伸びなかった可能性あるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:34:55

    それにしても最後の息子が宿敵最後の息子と親友になり終いにゃ世界も救うとか何が起こるかわからんもんやのう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:45:28

    一般人視点ではワイリーの思想はロボットに自由と権利を与えすぎるんだ
    人間はまだロボット達と真の意味で共存できる段階には達していないんだ
    それをわかっているのはライト博士だけなんだ(ワイリーもそんなことわかってる節はある)
    ワイリーは評価されるには(人類にとって)早すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:33:11

    >>5

    逆もまた然り

    ライトがいなければワイリーも輝かない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:53:02

    >>3

    Xの時代に生まれてもライトの遺品あるエックスで勝手に拗らせるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:03

    >>6

    でも学生時代のワイリーの本当の夢は

    人から尊敬されるような最強のヒーローロボットを作ることだったっていうのが

    遥か遠い未来で結果的には叶ったってことなんだよねそれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:13:11

    >>10

    その本来のゼロの役目をこいつが担う羽目になってしまったが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:14:47

    >>4

    特にブルース再改造したり悪のエネルギー入手前までエネルギー分野ではワイリーはライト未満だったしな

    正しく専門が違う

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:17:03

    >>7

    ライト博士も晩年の研究成果は人類が理解するには「幼すぎる」と比喩したぐらいだからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:45:54

    誰かが言ったけど0を1にする才能はライトで1から10にする才能はワイリーと言うのはなるほどと思った

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:51:38

    >>13

    ロックマンちゃんとロックマン.さん読んでる人の感想あったな

    ロックマンちゃんの頃はまだ博士は人類に毒づいてるけどロックマン.さんの頃にはもう完全に人類に諦観持ってるって

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:12:30

    >>14

    シリーズ長いけど盗んで改造したりするパターンも結構あって完全オリジナルのワイリーナンバーズって実はそこまで多くないんよな…いややっぱり十分多いか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:15:28

    >>16

    スペシャルワイリーナンバーズと銘打ってるこのコンビも、ロックマンとラッシュを参考にだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:32:00

    ワイリーの最高傑作のゼロのボディはライト博士からしても訳分からんレベルの代物らしいからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:36:00

    若かりし日のワイリー(有賀版)がワイルドな感じで格好いい

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:41:22

    >>16

    毎回資金難で苦しんでるからねワイリー

    純ワイリー製のロボって予算が無いから弱点部位を残さざる得なかったってのが多いし・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:24

    イエローデビルとかもライト博士が作ったのを改良して完成させたみたいな感じだし二人でやってたら歴史変わってたんだろうなとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:08

    >>21

    でも、ロックマン11回想見るに

    決別した原因は予算確保の殴り合いという世知辛さだし

    世の中リソース限界あるから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:36

    >>18

    X5でゼロがXパーツのパーツを取りに行った時のセリフだったよなそのへん

    ゲーム的にはアドバンテージでかいけど黒ゼロの仕様が既存の強化をまとめて乗せるにとどまってるのは

    そのへんもありそうよね

スレッドは8/15 08:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。