- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:39:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:40:23
二日で何とかなるから準備会が借りなくなったんよね
1日借りるだけで億近くかかるし - 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:41:09
女性参加者めっちゃ減ったからね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:49:23
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:49:39
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:50:20
コロナと気温の変化諸々ありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:51:10
コロナ禍で本当に変わってしまった
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:55:40
元々1,2日目が女性向けの日で3日目が男性向けの日だった
それが女性向け、特にビッグジャンルは赤ブー主催のコミックシティとかでオールジャンル即売会の中でプチオンリー、カプオンリーとジャンルやカプごとにこのジャンル・カプ推しはこのイベントに集合!みたいな感じでフッ軽でイベント開催するんで作家じゃなくジャンルとカプで買う習性の強い女性向けはもう赤ブーだけでいいんじゃないかなってなってしまった
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:56:40
女性向けはもうほぼコミケじゃなくて赤ブー主催のオンリーの方に行っちゃった感じするわ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:57:41
家庭があるとお盆と正月って参加しづらいし暑いわ寒いわで環境が過酷だから別にイベントがあるならコミケに固執する必要もないんだよね
男性向けは他に選択肢あまりないからいくら過酷でもコミケいくけど - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:59:07
そもそも酷暑とかコロナ禍の経験とかまであるのにこの時期に2日もやりたいものかね
教えて経験者の方 - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:00:15
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:03:12
中核派本と街中華オタク本とコスプレイヤーの個撮本があるかいる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:08:18
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:08:21
なんで盆と正月かっていうと企業イベントがないその時期じゃないと全館貸し切りは出来ないから
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:09:09
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:09:38
あとは通常組も滅ぼしてくれたら完璧
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:11:23
アーリーチケット制になってから女性向けの開場からの誰も来ない時間帯が本当に多いと聞く
それが嫌でコミケ出るのやめた人も多いとか - 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:02
女性向けでコミケのジャンルコード残ってるの刀剣乱舞くらいになったよね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:32:00
コミケを支えていた女性客だけどコミケから追放されたので赤ブーでセカンドオタライフを楽しみます〜コミケに帰ってきてと泣いてももう遅い〜
みたいなことになってんの? - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:34:57
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:36:38
コミケを特別な場所だと思ってるオタクは多いけど別にコミケじゃないと買えないものがないならどうでもいいイベントなんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:37:21
暑い臭いきついが揃ったコミケに行くメリットなくなったもんな女性は
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:37:30
軽視されたり嫌がらせされたりするぐらいならコミケに留まる必要ないよな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:39:27
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:40:44
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:40:44
今女性向けジャンルでコミケに参加してるってあの頃のコミケの特別感を忘れたくない人くらい
若い子は全然コミケにこだわってない - 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:42:17
コミケにこだわってるのは性別関係なく老害だけだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:42:53
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:44:41
女性向けも場所が違うだけで同じ日?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:44:54
女性向けだともうコミケは過去の存在になってると思う
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:45:01
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:46:50
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:47:49
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:07
男性向けだとコミケくらいのお祭り感味わえるの例大祭くらいじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:30
レイヤーがカメコに包囲されてジョンウィックと化してる光景なんて拡散されてるの見たら、そら女性じゃなくても近付きたくなくなるよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:56
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:49:17
女性向けが赤ブーに行って楽しんでるなら全然構わないがだからって「私たちは出ていってコミケはもう必要ないから」みたいに言ってるとなんだコイツってなる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:49:41
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:49:57
お祭り感覚が楽しみたいなら地域の祭り程度で十分だろ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:50:57
だからそう言ってるだろ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:51:11
最近はコミケよりワンフェスやオンリーの方を注目してる
メロンブックスが偉大だし、オンリーなら通販出ない本もありがち - 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:03
以前は女性向けと男性向け両方やってる女性作家がコミケ連日参加してたけど今年みたいな感じだときつそう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:53:36
つまり赤ブーとコミケが被ったってことだな!
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:03
評論や雑貨みたいな、偶然の出会いはコミケだよねぇ
インテは目的持って行く場所だし - 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:31
地方でもイベントっておでかけライブをはじめそこそこあるんだけど地方ほど女性向けばっかなんだよね
あとハンクラとコスプレ
男性が望む男性向けな同人誌イベントってマジでコミケしかない気がする - 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:49
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:58
- 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:55:11
去年の時点で結構倒れてたから開催期間少なくするのはいいことだと思う
いつだったか4日あったのは死ぬかと思った - 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:55:58
コミケってそもそも生物じゃなくない?
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:56:26
評論も評論オンリーあるし雑貨は女性向けイベでもartvarieとか同時開催してるからわざわざコミケ行かなくてもいいんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:14
- 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:15
もうコミケってブルアカのオタクが騒ぐだけの場になってしまってるよな
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:44
評論や手工芸も今時そういうイベントやってるしなあ文化芸術系施設や書店や材料売ってる店とかの主催で
- 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:58:54
トンチキ評論本とか大量に見れる機会だから楽しいんだよな二日目
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:59:24
一番キツいのはついで買いで本買って行ってくれるのにワンチャン賭けてる弱小マイナージャンル・カプ民
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:59:36
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:00:43
(目を合わせるなよ皆)
- 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:01:16
- 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:01:28
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:01:49
せっかくマイナー本ねらってももう売り切れとかあるからなぁ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:02:09
男女CP本なんかは男性にも手に取ってもらえる機会だったんだけどねコミケ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:03:38
- 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:03:57
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:16
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:43
シコ目的ならオリジナルの時代ですし
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:05:20
- 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:06:24
迷惑かけてこない普通の人なのは大前提としてそのジャンルの本ならBLでもなんでも買う男性とか嫌いじゃないけどな
作品まるごと好きなんだなって - 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:06:50
- 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:08:37
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:11:22
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:11:44
ソイツに話しかけるなよこの馬鹿野郎
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:05
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:12
露骨なの湧いてんねぇ!
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:12:55
ムシムシ!かまって無駄に労力使わないで楽しく語りましょ!
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:13:21
マイナーゲームで男女ファン半々のジャンルにいた時は客層カオスで面白かったよ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:13:58
- 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:14:21
赤ブーあげコミケ下げブル赤下げの時点で性別がバレないと思ってるのは少し笑うかな
- 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:14:27
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:15
もともと日数減らそうという議題はずっとあった
金を落とすとは言えあのキャパを三日連続は各所に負担がデカい
んでコロナで強制的に制限かけて赤ブーに持ってもらえるできる部分は盛ってもらって、なんとか日数減らせましたって話で
今でも分散できるなら3日の方が良かったのではと言う議論は普通にあるし、大前提としていっぱいいっぱいでやってるのがコミケだぞ
まったくしてないな。新しい人気作も何も固定がむっちゃ強いのがどちらかと言えば男性向けの強みで逆に流動的なのが女性向けの強みってだけの話だし
言ってもここ10年ぐらいで維持してるのは型月ぐらいで東方も流石に息切れが見えてきてはいるけど
- 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:21
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:46
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:51
YOUちゃんのことも思い出してあげてください
- 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:54
- 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:16:51
あにまん民は若いから歳が離れすぎてるのよね
- 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:17:23
新人育成しない運営側にも問題がある
- 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:18:00
お前らわかってるな?
変なレスは黙って通報だぞ - 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:18:41
こんなところでも男女対立マン湧いてるのか
- 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:19:35
まあ棲み分けできて双方にメリットあるならぐちぐち言う必要ないんじゃないか
- 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:20:40
物事は変わっていくから
それを一概に悪いか良いかは俺には分からない - 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:20:45
昨年ちょうど暇ができたんで夏コミ行ってみたけど、
午後入場ならそれほど混まないだろうと思って並んだら
2時間近く待機して入場したら3割くらいは店仕舞い状態だった
情熱や体力がすごい人ならいけるだろうけど一般オタクには荷が重いわ - 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:20:53
- 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:21:40
スタッフも高齢ってもまだ40くらいもいるけどしかしあの暑さはキツすぎるからマジで無理
- 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:22:26
出ていったというよりコミケに拘る必要が無かっただけだろ、専用のところできたならそっちの方が良いのは当たり前やん
- 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:22:56
構うな構うな
通報しておしまい - 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:24:10
若くて40なのかよ…
- 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:25:39
おっコミケネタだから男性向けと女性向けの対立煽りに使ったろ!するのどんだけ煽りてぇんだよってなる
- 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:26:27
変なレスはスレ主が消したっぽいし構うのやめようぜ
- 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:26:54
- 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:27:19
煽りじゃなくてガチの異性嫌悪も居そうで嫌だわ
まあそのうちコミケもなくなるかもしれんな - 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:27:29
3日開催も経験してるけど2日に慣れた今はもう3日は無理だ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:28:06
- 104二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:28:14
チケット導入から午前入場がゆっくりになって午後からの来場者率も増えてるんだけど、午後組が入れる頃には人気どころは完売も多いしなぁ
シャッターみたいな大手は3時過ぎくらいまで頑張れるよう在庫増やしてるとこも増えて来た - 105二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:28:56
- 106二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:29:02
多分通報が多数きてアカウント書き込みごと消えたっぽい
- 107二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:29:24
- 108二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:31:15
- 109二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:33:16
参加率が減ったしコロナもあったしスタッフもきつい
まあスレタイにもなる - 110二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:33:45
- 111二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:01:30
だからそう言ってる
- 112二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:03:51
女性向けだと過去のものは事実じゃね?実際赤ブーがほとんど専用で機能してるんだし
- 113二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:36
昔のコミケの女性向けの賑わい知ってると随分寂しくなったと思うよ
赤ブーに移動しただけなんで女性向け同人自体は盛況なんだけどね