ロジャーvsロックスとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:54:07

    当代最強剣豪対決

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:54:37

    どっちも剣豪じゃないだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:54:58

    なんならガープもいたしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:55:04

    トランクスが剣士キャラ最強みたいなやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:55:58

    >>2

    「剣豪」の一般的な定義は「剣術や武芸に優れた者」だぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:57:53

    ロジャーは知らんけどロックスは剣技で有名な設定あるから剣豪の部類だろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:01:13

    このロックスの画像何話だ?
    今見てきたけど何処にも無いけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:02:33

    >>7

    1155話2P目

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:03:12

    >>7

    ショタロキぶん殴るとこじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:04:38

    謎の括り否定したがる人いるけど普通に剣豪だろこいつら

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:09

    剣豪なのは確かにそうだけど剣豪の括りでいいのかどうかちょっと迷う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:07:28

    こう考えると息子達は全く別の道なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:08:34

    ナスやロー、ブルックみたいな能力と併用する人達も剣豪だと思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:13:09

    ミホークの世界最強の剣豪の肩書きが、上の世代の剣豪らが次々と自然消滅してポジションスカスカになったから回ってきたみたいに感じてきた
    剣だけならロジャーすら凌ぐ大剣豪みたいなのを倒して最強の座に付いたみたいな裏話をくれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:15:54

    覇気メインだからゴニョゴニョって言ってる人らってもしミホークが覇王色纏った飛ぶ斬撃とかして来たらどういう反応するんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:17:27

    >>8

    >>9

    見てきたはありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:21:05

    >>14

    んな事言ったらそもそも白ひげは「世界最強の男」って呼ばれてたし

    それと同時にカイドウも「最強の生物」って呼ばれてたぞ


    称号の「最強」ってワードをでかく見すぎ、軽くは無いけどそんなに重くもないだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:39:26

    シャンクスは昔から神避が必殺技のはずだしロジャーも剣士だろう
    というか神避を使えるからこそ剣士としてシャンクスを評価してたと思うわミホーク

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:48:05

    どっちも最強格なのに世界最強の剣士と呼ばれた描写ないから剣士ではなさそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:05:49

    >>19

    それいうと2人とも世界最強の男とも最強生物とも言われた事ないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:09:22

    >>20

    まあな

    でもこの二人は剣士とすら呼ばれてもないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:09

    もはや剣士って何なんだってなるな
    ワンピ世界の住人だって各キャラの詳細な戦術なんて知らんだろうに

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:54

    まあむら雲切を称して白ひげをなぎなた使いと表現するべきか否かちょっと迷うみたいなもんだな
    どっちでもいいけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:50:56

    >>1

    ゴルフ対決とかじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:53:27

    >>17

    最強クラスが次々に出てきたけど実力は案外横並びなの凄いよね

    人間の限界って感じ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:05

    >>17

    白ひげの世界最強はカイドウのタイマン最強とは違う 生き様が最強らしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:48:31

    あの頃のミホークはなにをしていたんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:14:30

    こいつらレベルになると
    覇王色をどのようにぶつけるかであって
    剣は手段であり目的ではなさそう

    ガープみたいに拳のパンチスタイルが合う奴もいれば
    ロジャーみたいに野球バット的に振り回す奴
    白ひげみたいに薪割り的に振り下ろす奴もいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:15:30

    ロジャーは剣士メインかと言われるとなんか違うだろとはなる
    ロックスはまだ分からんね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:17:54

    >>28

    こいつらレベルじゃなくても覇気使いならみんなそうだよ

    強力な武装色や覇王色を纏って放出するのがメインでどういう武器を使うかは好みの問題になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:19:26

    >>27

    ロックスが生きてる時のミホークはまだ幼少期だろ

    5歳くらいのはず

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:41:00

    >>27

    何年かあとは修行中だが、確かに5歳の頃は謎だな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:48:58

    ミホークだって別に無念無想だの掲げてるわけじゃないしスレ画達余裕で剣豪だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:42:08

    ミホークを崇拝してる層いるよね
    それこそアイドルみたいに自分の願望投影して窮屈になってるタイプ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:51:56

    ロジャーロックス時代も世界一の剣豪ポジションは別にいそうだから
    いつか前時代の世界一の剣豪が見られたらいいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:07:16

    >>35

    おでんも特に最強の剣豪と言われてないし最強の男とか最強生物という肩書きも昔の海賊にはないから前任者とかいない可能性割とあると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:07:21

    こいつらじゃないの大剣豪

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:30:46

    ミホークが海兵狩りしてたわけだし元世界最強の剣士は海軍大将だった可能性

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:15

    ていうかやっぱりフォームそっくりだしロックスが神避の原型作ったのかな
    自分流にしたのがロジャーで

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:43:31

    >>34

    逆にsageるのに躍起になってる人もいるけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:28:21

    >>40

    中立派はどの程度いると思う?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:43:48

    バリバリ
    パリッ

    微妙に擬音が違う事が気になる

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:34:46

    >>34

    いきなりどうした

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:17:45

    >>42

    片や最大のライバル

    片や巨人のガキに向けてだからシンプルに覇気の量が違うんだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:38:29

    >>29

    ボクシングも出来るっぽいからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:06:32

    >>43

    わいたと思ったのだろうか?

    レス通りに

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:08:42

    ただミホークはシャンクスに勝るって言われてんだよな
    シャンクスが仮にロジャーロックス級だったらやっぱおかしいことになる
    そんでシャンクスが2人に負けてる理由も今となってはないからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:13:57

    >>45

    これに関しちゃ別にミホークも並大抵のやつは素手でしばけるだろうからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:56:52

    >>13

    能力無さそうで他の技能はあっても描写されてる戦闘が剣メインならなおさら剣豪でいいわな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:21:27

    やっぱりロックスの技巧をパクったのかなロジャー
    振り方まで一緒じゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:23:43

    こいつらですら黒刀化しない時点で磨くスキルが違うんだろうな永続黒刀

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:24:38

    >>51

    ロジャーは武装硬化はしてるし黒刀は覇気が関係あるのかすら不明

    歴戦で成るとか言われてるけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:26:04

    >>52

    ミホークが黒刀の説明の時に覇気の説明してたじゃん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:29:33

    そもそも黒刀より覇王色纏いの方が強いし価値があるからな
    覇王色を纏えば騎士団にも通用するし触れずに内部破壊も出来ると

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:17:58

    ルフィ→悪魔の実
    ゾロ→刀
    サンジ→ロボ
    でそれぞれ年齢の不利を補ってるとしたら黒刀バフも相当でかそうに思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:27:06

    >>55

    サンジはロボじゃないけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:36:36

    >>55

    秋水が劇的バフになってなかったからそれはないだろ

    黒刀はそれがあれば強くなれるアイテムじゃなくて剣技を極めた結果得られるトロフィーみたいなもので因果が逆だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 00:48:57

    >>55

    サンジおよび兄弟は遺伝子操作で生まれた人間だぞ?

    きちんと原作読んでる?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:12:28

    このまさか…の続きなんなんだろうな
    戦闘時以外も覇気纏わせてたらなるとか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:39:35

    >>56

    ほんそれ かん違いしてる奴がまあまあいるのは驚き

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:52:46

    ロックスって今のところ黒刀化すら使わないんだよな
    ハラルドにすら使わない

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:00:13

    >>53

    これだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:14:44

    二人のポースは、どことなく巨人族の技
    威国や覇国に似てるのは気の所為か?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:02:01

    >>63

    威国は叩きつけるんじゃなくて切り抜くんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:18:47

    >>63

    似てるというか棒切れを振ってみればわかるけどより速度を出そうとすると大体そんなんなる

    ワンピのそれはちょっと重心落とし目だけど野球を想像すればイメージしやすいかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 05:52:22

    >>65

    そういう経験ないから分からないんだよな 子どものころは親や祖父母に止められてたから…

    あと、野球も見ないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています