- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:15:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:16:18
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:17:39
本体と分身が繋がってるから本体が分身を維持できなくなったって認識だった
けどコピーが9体もいるからそいつらは何してんのかね - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:19:00
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:19:45
人魚みたいな感じだと思ってたけど顔にも鱗が残ってるしマジで思ったよりちゃんと魚だったと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:00
ザンダーのコピーの残り8体はオンパロスに関わってないから何もやってないだろ
それぞれがヌースの破壊をもくろんで銀河の片隅でなんかやってると思われる - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:23
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:38
メタ的に考えて今の黄金裔が消えるのはなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:21:21
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:21:57
②は別のループだと暴君ケリュドラに怒ったからだと思うが今回殺したのは最後の命令にしたがったんじゃないか?半神一人につき一個法を変えれるって言ってたし
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:23:30
オンパロス内のライコス(分身)とザンダーの分身9体(-ライコス)は全然別物だぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:23:58
セイレンスは何を思って殺したのか正確に明かされたわけじゃないけど墓参りとか見るに真意を理解した上で殺したんじゃないかな
ただやったことは普通に問題だしそれを糾弾したのも本心ってだけで - 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:25:54
禍心内のライコスが消えたのはマルチタスクが維持できなくて処理すべきは外の世界のほうだと考えたからでええんか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:25:57
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:26:58
正直なんで短い開拓者との戦いがループしたのかもよくわかってない
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:28:57
時間の流れが現実世界よりも早いフルダイブのVR(オンパロス)
狭間にいるライコスはVRやりながら現実世界での対話も出来るように適応したけどVR世界から大量の情報を流し込まれて処理落ちした - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:29:29
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:30:03
サフェルとアナイクスがやったのって
サフェルが詭術を使って開拓者を装いライコスを渦心に誘き出す→アナイクスがオンパロスのシステムをハッキングしてライコスの座標を固定する
であってる? - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:32:33
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:33:42
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:34:19
ケリュドラが最終協定を変更してヘルタとスクリューガムのアクセス権を一時的に開放
その後2人がアクセス権使って再創世後に巻き戻しを行うようロジックを変更
2人が弾かれてたのも最終協定によるものだからこの流れ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:40:37
話の流れとしてはこの後鉄墓ぶっ倒しつつ全員生存ルート目指す感じかな?今回の再創生で巻き戻ったみたいだし
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:55:08
開拓者たちが解決してハッピーエンドにしてしまうから、結果的になんの影響も及ばないので観測する価値もないみたいな感じかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:35
『知恵』視点で目新しさ0だからな今の事案
既存の天才が既存のセプター使って記憶と引っ張り合いしながら壊滅目指してるだけ
絶滅大君の製造という知恵の成果が産物として出来上がって初めて一瞥あるかって所じゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:51:43
なんか絵本みたいな絵柄でカイザーの人生が回顧されるシーンあるけど、あのシーンは
キュレネが記憶したカイザーの人生(ゆえに現実の歴史と矛盾する脚色あり)
でいいんだよね?