- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:45:06
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:45:57
えっこれタフ語録だったんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:45:59
えっ タフ語録だったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:46:33
元が猿語録だった事を知って戸惑ってるのは俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:47:09
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:47:31
2ちゃんだかどっかの(頼む!効いててくれええええええ)じゃないんスか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:03
DL-Raw.Seッテナンダ?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:10
元々あった言い回しに偶然タフの当たり判定が重なった気がする……それがボクです
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:11
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:20
”猿語録を無理のある改変した”というより”たまたま当てはまる語録があった”という感覚ッ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:49:38
お言葉ですが使ってる蛆虫共は絶対分かってないしたぶんタフ語録じゃないと知った上で使ってますよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:05
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:29
無理矢理語録認定したがるとか某国みたいやのォ ですねぇ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:49
やるなマネモブ…
既存のネットスラングを使いながら語録警察にカウンターを仕込んでいる - 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:53:44
猿漫画は積み重ねが膨大だから他作品語録とされてても探せばこじつけられるやつ色々ありそうだよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:55:46