- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:46:27
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:48:47
あざーすっ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:52:48
・ラーメンがグレート・オルカを襲撃した理由
ラーメンの目的は師匠の名声広める事だから有名人でもok
・初期の熹恵の遺影がTOUGHでの回想と別人
静虎の死んだお母さん(鬼龍が消えた後帰って来て死んだ)
・ゴーストフット
野良幽霊か日下部
・カモネギグヘヘ
鬼龍が久しぶりに家族に会えるから舞い上がってた
・幻突のエネルギーの正体
足の踏み込みと振動で生み出せるドラゴンボールの気やナルトのチャクラみたいな作品特有の謎エネルギー
・あまりにも唐突に増えた600万部の内訳
そもそもタフだけで750万部toughが450万部だから今までがおかしかった - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:55:06
幽玄の本拠地の朧山、覚吾は殺したヒグマをトラックで道場まで運んできたことから朧山は北海道にあると考えられる
しかし、ここである問題が生ずるんや
本州にいたと思われるキー坊がタクシーで幽玄の道場まで来たことや! これでは最も完成された美しい物語であるタフに矛盾が生じてしまう
そこで考察すること1週間、その結果以下のような説が考えられることが分かった
①本州にあるよ説
ヒグマは意外と泳ぎが上手い 津軽海峡は最短距離で18.7km、鬼熊が規格外の熊であることを考慮すれば流れの速い津軽海峡を泳いで渡れても不思議ではない
②北海道にあるよ説
キー坊が拾ったタクシーが青函トンネルを通過すれば北海道に行けるため
③朧山に移動機能がある説
朧山に北海道から本州まで移動できる機能が備わっていれば上記の矛盾点は解消される
④朧山偏在説
朧山が複数の場所に同時に存在している量子御山だと仮定すれば本州と北海道の両方から入山できる。また、この仮定が正しければそこに入山した者も量子的なふるまいをとりようになり複数の可能性を内在させるため、タフシリーズにおける他の矛盾点(田代さん時空問題、キバカツ年齢問題、尊鷹etc...)も解消できるものと考えられる。 - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:56:19
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:43
時間が進むサザエさん空間だから新聞やプロフィールや携帯の移り変わりは信用しない方がいいと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:58:16
あれっガルシア1号は?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:03:44
その場の気分で日付書くから致命的に矛盾してるんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:13
パクがハイドに脚切らせたのは義足欲しさにじゃないスか?
なんでハイドが従ったのかは知らない 知ってても言わない - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:12:01
あれっキー坊が4歳の時にアイアン木場に会ってるのに鉄拳伝での素振りは?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:57:40
パク本人が斬れば特に問題ないのに間にハイドを挟むからややこしくなってるのん