現生生物の祖先として

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:53:17

    古生物学者よりお墨付きいただきたいと思っている

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:54:19

    虫…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:11

    きもっ きもいーよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:52

    進化の試行錯誤って感じがするのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:58:29

    なんでどいつもこいつもチンチラ入れたら気持ち良さそうな形してるんだよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:59:23

    げきえろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:00:16

    古虫動物は一時期前部の脊索を有しているような構造と後部の節を有しているような構造が組み合わさっていることから
    現在の脊椎動物〜脊索動物〜節足動物の間を埋めるミッシングリンク的生物なんじゃないかと言われてたんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:02:01

    >>7

    どれなんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:02:16

    ああ カンブリア紀のヘンテコ生物たちか
    あんた脊索あるけどキモいからもういらない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:17

    >>8

    結局は特殊な体節のような構造を持った脊索動物の先祖ということに落ち着いたんだよね

    だから「現生生物の祖先」ってことっス

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:53

    ちなみに古生代カンブリア紀より更に前の原生代エディアカラ紀に誕生した最古の多細胞生物は今でも生き残ってるらしいよ(カイメン)

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:06:03

    ハイコウイクティスに立場を奪われたピカイアに悲しき今…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:09:53

    >>12

    お言葉ですがハイコウイクチスはほぼ確実にミロクンミンギアだからそのうち無効名になりますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:14:53

    >>13

    なにっ

    知らない間に情報がどんどん更新されて俺も嬉しいぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:33:12

    >>12

    >>13

    >>14

    ついでに現在有力な最古の脊椎動物の祖先はミロクンミンギアでもなくてこのユンナノズーンっスね

    https://www.science.org/doi/10.1126/science.abm2708t.co
  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:53:53

    >>5

    >>6

    そもそも顎が無いからね!口がただの穴なのさ!

スレッドは8/15 04:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。