状態異常毒とかいう極端な状態

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:58:04

    異常なスリップダメージか無視してもいいぐらいのダメージに二分される模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:00:29

    むしろ積極的にもらいたい
    何なら自分から仕込むもの

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:02:09

    >>2

    叩き落としてぇ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:41

    割合ダメージなうえにボスにも通ると大変なことになる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:45

    HP満タンの時にもらう毒は(ゲームによるが)怖くない
    半分飛ばす火力に加えて毒はやめろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:05:38

    セブンスドラゴン2020もトリックスターの毒が強かったな
    世界樹1と同じ人がディレクターやってるのと関係あるんやろか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:05:43

    ヴェレノーマ
    1分間で10000ダメージ与える毒状態にする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:07:22

    毒のスリップダメージそのものは痛くないけど、対象が毒状態だとダメージが増加するスキルを即座に使ってくる...みたいなボス戦だといい感じに脅威を感じられて好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:07:40

    世界樹のおかげで毒の強いゲームは無条件で好きになっちゃう体にされてしまった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:08:23

    ラスボスにも即死判定の攻撃ができる虎を召喚します

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:10

    スレ画は予防の号令とってるかどうかで2層の難易度めちゃくちゃ変わるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:43

    極端な話ゲーム的には放置するとまずい毒と放置して大丈夫な毒の2種類しかないから
    そこの境目はシステム的個人的違いはあるだろうけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:18:59

    FF10では治療役=ユウナに交代することを無理矢理促すため
    意図的に毒の効果を重くしてあると開発によって明言されている

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:30:07

    世界樹スタッフいわく「人が毒食らえば死ぬだろう」だそうだからな
    ごもっともではあるけど一度のスリップダメージで一番HPの多いキャラが死ぬとぎょっとする
    でもこっちが使って敵のHPを一気に削るのは癖になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:38:42

    毒とは別に出血もあるゲームで重ねがけされてやばくなったみたいなことがある

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:59:12

    ロマサガ2リベンジオブザセブンの毒はロマンシングなど高難易度ほど強い
    地相回復打ち消せるだけのダメージ与えてくれるのが偉すぎる。効く7英雄が地相対策出来ないのも合わせて

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:04:49

    某フリゲは毒が三種類もあるぞ(もちろん重ねがけ可能)
    味方が使うと非常に強いが敵に使われると当たり前だが一瞬で死ぬぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:26:06

    たしかボス敵にかけた時だけ威力が1/20になるゲームがあった
    雑魚には毒かけるより攻撃したらいいしで存在する意味が無かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:31:20

    世界樹の毒は通る相手にはとことん強いけど雑魚ですら耐性ある相手も多いし累積耐性もあるからあくまで攻撃手段のひとつなのよね
    プレイヤー側にはしっかり通るんだけどな!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:00

    >>19

    お前もアンドロ使いにならないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:41:23

    >>19

    そもそも実を言うと即効性のある(雑魚散らしに適用出来る)毒が少ない

    ダメージレースの速度が異常に早かった(全体の耐久水準が火力に追いついてない)旧2のカスメや

    そもそもの基礎値が高くレベル比例で最後まで上昇し続けるXのシノビ(ブレイク)で使うと真価がよくわかる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:50:48

    ポケモンの毒は微量なダメージだけど対戦では無視できる程ではなくて結構上手く扱われてる気がするな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:23

    ダメージがでかいタイプもそうだけど、自然回復しないタイプも厄介
    ポケモンは後者

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:11:53

    FF13は普段は一切頼りにならないし空気な状態異常なのに最強の裏ボス戦では毒漬けにするのが一番楽で確実に最高評価を得られるという謎のバランスだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:47

    かなりぶっ壊れ側の毒使い貼る

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:49:43

    >>24

    寧ろリアルタイムで割合ダメージ与えていくから普段でも最低保証としての役割は果たしてるんよね

    ある程度理解してる人には別の状態異常かける方がいいけど初周ならまあかけといて損はない

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:53:09

    >>16

    こんなところでもサラマンダー虐が...

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:01:06

    ラストレムナントの毒とかいうくそ痛い上に遅延行為までする奴

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:32

    >>21

    世界樹の毒であっても敵が使うと脅威だけど味方なら瞬間的に毒よりはるかに高いダメージを出す手段がいくらでもあるからなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:07

    ドラクエのどくは元々「RPGを知らない人に状態異常とはなんたるか」を教えるチュートリアルとしての扱いに存在している節が見られる
    序盤からバブルスライムのような毒使いを出すことで早期から意識する機会を増やし(必然的にどくけしそうもゲーム開始時から店や宝箱などで見かける)、それ相応に効果の程度は低い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:17

    >>25

    初期メンバーなのに魔人にすら通る割合ダメージはやべぇですわね

    必然的に長期戦になるから重要なダメージ源になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:38

    スレスパの毒も強いな
    累積する毒ってRPGだと意外と少ないよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:00:59

    世界樹は相手を状態異常にしないと死ぬぜ!

スレッドは8/15 08:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。