なんか…ストーリーまで凝ってたの初代ぐらいで

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:11

    後の作品映像技術だけ進化してどんどん内容薄くなってない?
    映像技術は本当に凄いんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:06:13

    ジュラシック・パークにストーリーなぞ必要か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:06:33

    ストーリーまあまあ必要ッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:07:15

    >>2

    映画なんだからストーリーないと文字通り話になんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:07:49

    あわわお前はユニバでまだ頑張ってる奴

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:07:56

    しゃあけど遺伝子工学で生物を弄ぶ後続のテーマも結構キレてるぜ、人間のクローンも作ったしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:08:29

    >>5

    毎回乗ってから後悔してるのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:09:05

    ゴジラと一緒で恐竜暴れてパニック感あればいいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:11:16

    >>6

    欺瞞だ

    恐竜の遺伝子にカエルぶち込んでる初代から遺伝子工学で生物を弄んでる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:11:42

    欺瞞だ
    3やワールドは普通にシナリオ込みで楽しめた

    炎の王国以降はおお…うん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:13

    パークⅢ見返す時は正直人間ドラマパートは飛ばしてる…それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:15:58

    生物兵器作成、大資本企業の自社農作物のための遺伝子調整蝗害…そして恐竜を現代社会に放てッの猿展開がワールドを支える

    パークからワールドに被害規模が成長するのには好感が持てる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:16:35

    初代も滅茶苦茶凝ってるというわけではないしいやもっとやりようがあるだろうがよえーっみたいな展開も結構多いんだけど
    騒動の中で徐々にたくましくなっていく子供二人とか子供嫌いを公言しつつも保護者として立ち回って成長をしていくグラント博士とか皮肉屋なように見えて割と熱いマルコム博士とか夢見勝ちなジジイとかのキャラ立ちというか人間関係があるからこその面白さがベースにある気はするんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:39:19

    完璧に秩序化されたものはちょっとしたアクシデントに脆弱で一気に崩壊するってのが初代小説版ロストワールドの根底にあるものと考えるとカオス状態の映画世界線ってどっちかと言うといい状態なんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:42:33

    最近3見たんですけどつまらなかったですね…マジでね
    延々と薄暗い森の中うろちょろしてb級ホラー映画みたいに人が死んでなんか川下って終わりなんだ満足か?滅茶苦茶不満やわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:43:29

    ロスト・ワールドのあの女をぶっ殺したいと思ったのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:07

    ラプトルとキッチンの追いかけっこは麻薬ですね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:54

    別に恐竜たちが大暴れするならなんでもいいですよ
    恐竜すら活躍しない作品…?ククク…

スレッドは8/15 05:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。