おやカレーが余っちゃったのかい?そういう場合は一晩置いておくと味にコクが出るのよぉ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:17:47

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:19:22

    だから作ったらすぐに食べるか冷蔵庫に入れる必要があったんですね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:21:51

    この時期は常温で置いておくと傷んでしまうからねえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:30:40

    風水的には北側の直射日光が当たらない部屋なら明日まで大丈夫だよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:55

    ウェルシュ菌に注意!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:11:00

    寝かせたカレーを食べたいのだが
    いつだってカレーはすぐに消えてしまうんだ
    春に降る雪のように

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:15:32

    一日寝かせたカレーをカキフライカレーにしましたわ
    加熱してあるからお腹は壊しませんわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:19:09

    ウィルシュ菌なら混ぜて空気に触れさせたら殺菌出来たはず
    その他の傷みはちゃんと粗熱を取った上で冷やしておかなかったのがダメ
    (粗熱取らずに冷蔵庫にシュートしたら冷蔵庫内の温度が上がって他の食材が傷みかねないから注意)
    まあややこしいので当日消費出来る分だけ作って食い切るのが確実

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:20:36

    レトルトカレーのウェルシュ菌は
    空気に触れないようにして死滅する120℃の温度で加熱殺菌しているから
    繁殖せずに済んでいるらしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:21:25

    >>4

    令和の夏を舐めるなよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:24:38

    ジャガイモが腐りやすいんだったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:00

    >>4

    風水は経験則を運勢とかそういったものになぞらえて説明するためのものだったと聞く


    それゆえ過去とは異なる環境で古い風水が通用しないのは道理なのだな

    アレだよ、データが更新されてないというか… 

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:09:27

    >>11

    ウルシュ菌は加熱殺菌が難しい菌

    100度でも生き残るので一般の鍋などで調理中でもウルシュ菌は生きてる

    でも他の菌は死ぬのでほどよい温度に下がるとウルシュ菌は一気に繁殖する、なにせライバルがいないから

    これが給食菌と言われるウルシュ菌

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:32:31

    今世紀初頭(平成中ごろ)の初夏でも晩にカレー作って翌昼前まで出しっぱなしだと白いカビがビッシリ生えて吐きそうな臭いを放つ(1敗)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:02

    ‎‎

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:38:24

    ジャガイモが腐りやすいというよりジャガイモだけ中の温度さがらないのが原因よな
    まあ菌が繁殖=腐るというならそうだが冬以外はジャガイモを小さく切る、ゴロゴロ大きいのがすきなら1日分だけ別にレンチンで可食にしたのをいれる(ジャガイモのデンプンでくさりやすくなるという事はあまりない) 、あるいはそれをあげポテにしてやる、分厚いポテチにする(キャベピーMAXあればちょうどいい厚さにできる)などはある
    タライに水貼ってそこで鍋を冷やしたり台所のシンクなど金属に鍋をおいて冷える速度あげるのも重要、五徳放置でさまさないこと

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:44:25

    先日3,4日カレーを冷蔵庫にも入れずに食ったが問題なかったぞい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:47:59

    酸素が無いと繁殖する性質だから加熱時によくかき混ぜるとかで多少はリスクが減る。まあもう今の日本じゃ厳しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:50:44

    火を入れれば大丈夫だと思って常温放置した翌朝凄い糸を引いて臭いがやばかった(二敗目)

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:51:45

    ウルシュ菌って糸引かねえだろそれもうウルシュ菌とか関係なくやり方がやばいか台所環境がおかしいか調理時やばいかだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:42

    老人って基本考えをアップデートしないから、もしこれが本当にアウトならもっと4んでるか病院行きが増えてるはずなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:18:59

    コボコラ的なやつかと思って警戒してた

スレッドは8/15 09:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。