エビの尻尾って美味しいでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:43:33

    もしかしてゴキブリも美味しいのかしら

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:44:19

    もちろん日本のとは全然違うけど食べる地域もあるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:45:20

    御言葉ですが結局のところ生き物を構成してる原子ってそこまで違いはありませんよ
    だからって豚食って牛食ってることにはならないし
    鶏食って羊食ってることにはならないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:46:18

    キチン質ってだけでゴキブリと同じとかいう論理はオレには理解不能

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:47:03

    >>3

    ウム…エビの尻尾理論を真面目に言うのであればハラミだって構成物質は人間の横隔膜と同じということになるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:47:35

    >>4

    寧ろカニとかせめてキノコ類だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:47:52

    >>5

    つまり人間の横隔膜も美味いという事か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:48:46

    飲み下した尻尾が臓器傷つけて入院決定ェした例があるって聞いて以来食べるのを躊躇している……それが僕です

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:48:56

    豚肉って美味しいでしょ
    もしかして人間の肉も美味しいのかしら

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:49:43

    ソーセージって美味しいでしょう?
    オチンチンも美味しいわよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:51:58

    >>4

    そんな事言い出したらゴキブリも牛肉もタンパク質ヤンケって思ったのは…俺なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:53:37

    エビの尻尾理論はともかくとして
    ゴキの仲間であるシロアリの上等な木材だけ食わせたものを調理してみたら美味い美味いとなってた番組はあるんだよね
    つまり育て方次第だと思われるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:37

    いやキチン質も化学式(C8H13O5N)nで表せるから薬ということになっている

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:27

    良くわからないのん
    もしかしてエビの尻尾とゴキブリって味が似ているタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:48

    アレルギー起こしやすくなるってマジなのん?
    ワシめっちゃ尻尾食べるの好きやし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:57:54

    種類によっては食料どころか漢方になんだ
    森の中にいる奴なら食べれないこともない!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:58:43

    更生してる物が同じだから味も同じということは
    大袈裟に言えば石炭とダイヤモンドも同じ味と言うこと

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:59:55

    >>13

    キチン…アホほど性能の良い薬だと聞いています

    "骨が見えるほど肉が削ぎ落とされてもなんとかなりそう"の可能性を秘めていると

    www.jstage.jst.go.jp
  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:36

    ちなみに海老の尻尾は消化されにくいせいで消化管を傷つける可能性があるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:08:02

    ちなみに食用ゴキブリもエビ系統の味がするらしいよ

スレッドは8/15 05:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。