- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:46:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:49:12
いや実は我々の住んでいる世界は4次元だけどね
我々が三次元しか感覚として操作できないから三次元の世界だと言ってるだけでね - 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:53:49
"断面"が"立体"!?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:51
時間の概念が加わるってなんだよ!?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:16
時間も過去から未来へと移動する一方向だと考えればええやん…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:57
四次元とだけ言っても2種類あるから混乱するんだァ
・数学とかの話でよく出てくる、空間座標の次元が4つあるという意味合いの四次元
・物理の相対性理論とかの話でよく出てくる、空間3次元+時間1次元という意味合いの四次元 - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:17
四次元人 三次元世界に対してはわりとやりたい放題出来ると聞いています
金庫の中身を透視して開けずに中の物だけ盗み出すくらいならお茶の子さいさいと - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:01:49
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:04:03
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:05:52
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:08:14
三次元空間を認識して行動してる我々は四次元人という説もあると言ってるんですよ先生
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:08:21
三次元体が連続して過去から未来への時間の流れになってると思ってるのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:10:13
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:11:22
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:11:54
お言葉ですが9次元または10次元ですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:12:24
いいやより厳密にいえば我々は11次元の世界に生きていることになっている
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:13:09
1次元=0次元の連続体なんや
2次元=1次元の連続体なんや
3次元=2次元の連続体なんや
4次元=3次元の連続体なんや
ううんどういうことだ - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:13:16
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:18:22
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:18:23
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:20:14
前に四次元立体を三次元空間に投影して移動させた場合どういう風に見えるかって映像見たとき
変形の仕方がエヴァの新劇版ラミエルの変形そのまんまで感動した覚えがあるんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:23:33
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:24
ハッキリ言って人類は欠陥品。時間の流れを感知できるのに操作はできないなんて話になんねーよ。
あっ座標軸が4つあるタイプの四次元に関してはしょうがないでやんす - 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:29:09
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:04
スレ画…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:49
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:39:48
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:43:57
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:49:16
待て 面白いやつが現れた 120-cellだ
待て 面白いやつが現れた 5次元ルービックキューブだ
待て 面白いやつが現れた 5次元ルービックキューブの7層版だ
待て 面白いやつが現れた 6次元ルービックキューブだ
待て 面白いやつが現れた 7次元ルービックキューブだ
これらに関してはクリア報告があるんだよね 怖くない?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:06:37
こんな4次元とか考えて何を目指してるんスかね?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:07:56
人間の左右が入れ替わってたり内臓が表に出た死体が見つかったら4次元攻撃って分かりますよね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:08:34
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:09:36
3次元に時間の概念が合わさったってことは
四次元ポケットは時間とともに広くなっていくとかそんな感じなんすかね - 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:12:38
座標次元が4つある方のバージョンだったら「三次元物体は四次元方向の厚さが0だから三次元物体であるひみつ道具を四次元方向に無限に積み重ねられる」理論が通じると思ってんだ
笑ってこらえてって番組でどっかの先生が言ってたんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:23:51
単位違うものをごっちゃにしていいんですか?
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:49:27
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:02:33
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:37:01
これ見てると割と4次元で何が起きてるか想像できる気がするのが俺なんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:48:34