兄上が真剣な眼差しで私の話を聞いている!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:51:21

    分かってくれたみたいでとっても嬉しいのんな

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:52:25

    縁壱の全てを真剣に受け取り過ぎたからあんなことになってルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:52:25

    >>1

    …………(嫉)

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:52:34
  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:52:54

    今すぐ訂正した方がいいと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:53:06

    「何を言ってるこの馬鹿は?」くらい言ってもよかったかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:06

    …………(気味が悪い〜よ消えろ消えろ消えろ消えろ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:30

    縁壱鈍感過ぎぃ〜っ
    この時の既に大人だし嫁から常人は丸1日走り続けるとか無理って話は聞いてたハズなんスけどそれでもわからかかったんスかね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:38
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:39

    兄上か 大したことないぞ(コラ縁壱書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:53

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:08

    神の寵愛を受けるこの男
    人の体内を覗き見る能力はあるが心のありようを読み取ることにおいては致命的

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:29

    もしかして双子じゃなくて真面目で才能ある長男巌勝とお調子者で平凡な次男と無惨を滅ぼす為に生まれた三男縁壱の三つ子だったら上手くいったんじゃないッスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:56:59

    >>8

    無惨戦で始めて「ひょっとしてワシは無惨を倒す為に人より強めに産まれたんじゃないスか?」って気づいたからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:57:14

    なあ…これ普通に兄上じゃなくても腹立つ顔してないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:58:35

    >>8

    みんなが呼吸を真似したら同じように動けるようになってきたからね

    特別ではあるけどそう特別ではないと思うには足りる状況ではあったと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:59:02

    (兄上くらいの強さの剣士が現れるのは)そう難しい事ではない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:02

    >>7

    >>8

    嫉妬深すぎる兄上も変だし、鈍感で意味不明な事を言って兄上の笛を死ぬまで持ち続ける緑壱と2人とも気味が悪い…それがこの兄弟です

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:00:10

    いい事言えたし兄上も元気出たらいいなくらいで言ってくれたってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:01:34

    >>19

    どうして兄上は変な顔をしてるの?

    鬼を倒すという志を継いでくれる後進はこれからも現れるという希望に満ちた話をしているのになぜ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:01:46

    この場面に関しては
    ・未だに無惨が見つからない
    ・痣のせいで折角の呼吸術の継承も危うい
    ・シンプルに剣士達の実力が低い
    って危機的状況なのにめちゃくちゃ呑気な事言ってる訳だから兄上じゃなくて他の人だったとしても「何を言うとるんやじゃあっ」ってされても可笑しく無かったと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:02:26

    >>19

    無惨を倒してから言ったなら兄上以外は頷いても良かったと思うよ

    無惨を倒す前はダメです

    他の鬼殺隊が聞いても「何言ってんだてめー?」になルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:02:50

    縁壱はのんななんて言わない!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:05:35

    登りつめていくんだ(適当)

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:06:36

    >>21

    そもそも柱レベルの剣士なんて早々現れないのが普通なのに兄上が焦りすぎていルと申します

    長年鬼殺隊に身を置いてる他の柱は別に焦ってないと思うのが俺なんだよね

    多少期間が途切れたとしても柱はいつの時代もいたし、特に水と炎は柱が途切れたことが無いぐらい柱並みの実力者がポップしてたのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:07:03

    >>21

    縁壱も本心から呑気でいるというよりはその状況自体はあまり良くないと把握してるからこそ

    少し後で人生が終わるとしても心配せずとも良いって励ます意味で言ってるとは思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:11:07

    縁壱視点の兄上の表情が気になるんだよね
    兄上視点はなんか兄上が色々拗らせてる上に鬼化してるから鬼よりにかたよってそうでしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:13:39

    兄上を気遣って言ったはずなのに兄上からしたら何を言ってるこの馬鹿は?でしか無かったんだよね
    悲しくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:14:11

    >>21

    縁壱的にはあくまで兄上を元気付けようとしたが故の発言ではあると思うんだよね

    しゃあけど具体的な直近の問題提起に対しての気の長すぎる回答だから「いやちょっと待てよ」と思われても仕方ないわっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:15:48

    兄上自分もも25で死ぬかもしれないし焦りもあるだろう
    ほいだら安心させる言葉をかけてやろうかあ~ん?なのかもしれないけどね
    後継者問題に対してこの対応されたら普通にキレても仕方ないと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:19:05

    人体は透けて見えるのに兄上の心は全く理解してなかったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:20:21

    >>31

    兄上は無惨に心を読まれることについて「取り繕わなくていいから楽」だと思ってるからね

    人間時代はメチャクチャ外面を取り繕うのが上手かった一方でそれをストレスに感じていたのだと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:21:11

    兄上が25で死んで自分だけ生き長らえてたらこの辺の対応について何を思うんやろうなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:24:03

    視座が完全に仏なんだよね 達観しすぎて人らしさがないんだァ
    殺し合いした鬼に慈悲をかけてあげる炭治郎といい鬼滅はメンタル異常者が多すぎると申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:04

    >>8

    眼の前にいるのは型も呼吸もないとこから自分が見せた日の呼吸を元に新たな月の呼吸と型を生み出し痣まで発現させた日本一の侍なんだあ

    自分すげえけど兄上のほうがすごいしすごいのがふたりいるならもっといるはずやん…な思考になってもらおうかあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:51

    >>25

    ウム…元々鬼狩り連中は痣なんてなくても常に今夜死ぬともしれない身だったんだなァ

    それを25歳で死ぬのと引き換えに強くなって戦闘を生き延びれるのならむしろ平均寿命はトータルでプラスだと考えられる

    他の柱からしたら「み、厳勝!何をそんなに焦っとんねん!」ぐらいの感覚だったのかもしれないね

    大正時代の柱たちも痣で寿命が縮むことについて一切悲観的な考えは持ってないしな(ヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:26:01

    >>25

    読者は神の視点で見れるからそんなに焦らなくてもイイヤンケって思えるけど呼吸術とそれに伴う痣の発現は縁壱世代が始めてだから継承のノウハウとかもまだまだ未発達だったろうし普通に死活問題だったと思ってんだ

    育手みたいに長い時間かけて教えられるならともかく現役の剣士達も痣でいつ死んでもおかしく無かった訳だしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:23

    >>25

    待てよ呼吸技術の継承まではいけたけど痣出すまでいくのは結局ロストしたし兄上の懸念も間違っちゃいないんだぜ

    通常柱クラスの強さはあっても今の自分達と同じ痣者レベルの後継者がいなきゃ今のトップ層としては普通に心配になるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:31:06

    >>25

    というか兄上達の代が縁壱の日の呼吸から分岐した始まりの呼吸の剣士達だから自分たちの呼吸が続いていくなんて確証はまだ持てないと思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:31:52

    >>33

    縁壱視点だと双子だし同じ日に逝くんやろなあって思ってただろうに

    兄上が裏切ルにしてもそのまま逝くにしても自身が割と死ななかった時の心中は普通に気になルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:31:52

    >>36

    おいおい大正時代と縁壱世代とじゃ育成や後継に関するノウハウやシステムが段違いでしょうが

    というか柱も別に自分が死ぬ事自体はなんとも思わないだけで風や派手とかは「ま…まずいよ まるで隊士が育ってないよ 鬼殺隊は一体どうなるんやろうなぁ…」って後継問題に関しては悩んだりしてたんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:37

    >>25

    兄上は部下率いて子供二人居る年齢で入って痣出してるから寿命問題でメチャクチャ焦ってるんじゃねぇかと思ってんだ 平均年齢が低いって言っても平穏に生きれる力あるならそこそこ長生き出来るし十二鬼月も出来てない当時じゃ兄上の実力で鬼に殺される心配無く鍛えてたら突然後少しで死ぬよ宣言されたんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:26

    >>42

    鬼殺隊という異常者集団に染まれていない兄上の悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:31

    なんだかんだ日の呼吸は兄上と無惨が頑張って歴史から消せたくらいには残せていたのが悲哀を感じますね
    あれぇ?月の呼吸は?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:38:34

    炭治郎のコメント

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:39:02

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:41:16

    >>38

    痣出すまで行くのをロストしたのは最初に痣出せる日の呼吸の奴がいなかったせいであって実力の問題ではないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:41:52

    もしかして兄上は真面目過ぎたんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:45:16

    まぁよしんば兄上が焦ってただけだとしても「後継者問題どないする?」に対して「ワシらは大したもんじゃないからマイペンライ!」は問題に対する回答になってないんだ
    口下手が深まるんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:48:03

    実際痣を出す方法を失伝したんだ
    他の連中からしても痣で早死にはチンカスだと思われていたのだと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:49:20

    >>49

    総括するとまあ後継者おらんくてもなんとかなるやろマイペンライ!なのに

    変に人間讃歌じみた事言ってるから素直に受け取られないのは悲哀を感じますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:55:08

    >>48

    人を食べてまで生き永らえと言っていたからね

    鬼は人を食べないと死ぬと思っていたからイヤイヤ食べていたクソ真面目だと考えらだと

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:57:25

    >>49

    ワシらみたいなもん大したことないってことはワシら程度の奴は今後幾らでも現れるって事やん

    そいつらが後を継いでくれるからマイ・ペンライ!

    縁壱は誰にでも呼吸や剣術を教えると言われるぐらいには指導にめちゃくちゃ力を入れていたから、大勢の人間を指導する中で兄上程度のチンカスはそれなりの頻度でポップするという実感を得られたのかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:12:09

    兄上は鍛錬を重ねればいつかは縁壱に届くかもしれないやん…という最後の希望が寿命問題で打ち砕かれてるから割とメンタルギリギリのラインだろうしせめてこの技術の継承をくらいの気持ちだったろうにこれだからメチャクチャ噛み合わせが悪かったよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:16:56

    縁壱…聞いた事があります
    強さが凄まじすぎて皆忘れてしまったけど本人の性格はかなりのマイペースかつド天然あると…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:22:48

    >>55

    あっちほどめちゃくちゃに極端では無いけどだいたい義勇に近い部類だったと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:28:59

    兄上視点だと縁壱は性格面もパーフェクトって評価だったけど改めてこう見返すと縁壱も普通にいやちょっと待てよな所あるし認識の齟齬を感じますね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:51

    >>55

    無惨に遭遇するまで自分の使命とか無自覚だったからね

    自分程度特に意味もなくその辺から無造作にポップする程度の低レアだと思っていたと思われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:37:27

    人に合わせてチューンした呼吸とか教えたりできるからコミュニケーションに難があるわけでもなさそうなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:30

    >>30

    後継者候補の子どもを自ら捨てておいて弟に完璧な答えを求めるとは立派な心掛けや

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:44:10

    縁壱を非の打ち所がない完璧な男だと思い込むあまり縁壱を理解できなかったのは兄上の悲哀を感じますね
    おそらく縁壱の遺体を真っ二つに刻んだその時まで縁壱が笛を大切に持っていたなんて思いもしていなかったんだ
    縁壱にとって自分が大昔に渡した贈り物とそれを渡した自分がどれほど大切だったかなんて考えもしなかったんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:46:15

    >>61

    まっ縁壱の方も厳勝の事全く理解出来てなかったからバランスは取れてるんだけどね

    ん?あれこれバランス取れてるのかな

    せめて片割れが相手理解出来てたならマシだったんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:48:37

    >>61

    なんか…お互い理想を見ててめんどくさくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:50:05

    (縁壱のコメント)「兄上…すげぇ…日の本一の侍だし」
    (厳勝のコメント)「縁壱…すげぇ…非の打ち所の無い奴だし」
    2人ともある意味兄弟らしい反応でリラックス出来ますね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:52:53

    縁壱も焦ったと思うよ自分の中では戦闘力以外全て自分の上位互換の完璧な兄と信じてきた男が何やら力に溺れるかのような台詞を吐いたんだから
    驕ることなく後進育てりゃいいさまっ鬼の首魁は俺たちの代で殺すからバランスはとれてるんだけどねってのはまともな人間なら染みるよねまともな人間ならね
    お前……なんでそんなに兄貴には盲目的なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:25:23

    >>65

    お言葉ですが無惨が目の前に来るなんて思ってないので鬼の首魁は自分たちの代で殺すとかも思ってないと思われる

    (自分ら程度すぐ出てくるやろうし一代で開発した技術なんか継承なんかせんでもなんとか)なるやろの精神なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:25:59

    (兄上が蟹野郎に成り下がって)弟がかわいそ…

スレッドは8/15 08:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。