全高21mの巨大ロボ用のでけぇ剣←なんなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:17

    しかも意外と無駄にデザインもかっこよくしてある……!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:18:32

    ナチュラルにはこのカッコよさの妙味はわかるまい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:19:41

    実体剣じゃダメなんです
    実体剣じゃあPS装甲には勝てないんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:21:02

    戦争で対MS戦を考慮しなくていい初期でも実体剣を携行させてたのは何なのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:21:23

    どうせ作るならかっこよくしよう程度では済まない範疇にガッツリ騎士剣にしてて笑ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:22:17

    むふっ儀礼用に木の部品を使ったMS用ライフルを用意しようね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:23:44

    >>3

    (地球連合技術者のコメント)

    やっぱりビームと実体剣の両方を兼ね備えさせるべきだよねパパ

    しゃあっ

    シュベルト・ゲベール!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:23:46

    >>4

    野蛮なナチュラルをこの手でぶっ刺したいというヤツは一定数居そうだなって思ってしまったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:25:13

    ナチュラルと戦って負けるわけが無いんだからちょっとくらいカッコよさ最優先で作ってもいいだろうの精神だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:26:06

    >>4

    何って…弾切れの時に特攻する為やん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:27:03

    opでメビウスぶった切ってるのを鑑みると弾の節約にもなるしかっこいいしでハッピーハッピーやんけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:27:09

    メタ的な意味でなくデザインする方も方だがこれ作ってって言われた製造側の人間もコーディネーターとはいえキレていい案件だと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:27:09

    >>7

    15.78mは流石にデカす

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:27:45

    ◇この和風な刀は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:36

    >>14

    ASTRAYのあの男が関与してることにしたかった連中の関与があったってネタじゃなかったんですか

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:37

    むしろ巨大ロボガ持つ両手持ちの剣ってことは質量兵器として滅茶苦茶こわいんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:28:46

    もしかしてアーマーシュナイダーって合理的な近接武器だったんじゃないんスか?
    キルスコアも結構あるしな(ヌッ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:29:09

    >>13

    数字でみるとF91を振り回してることになるんだよね 怖くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:29:49

    >>9

    実際MSという新兵器と併せて意表を突く為や威圧の為に実体剣を使ってそうだとも思えるのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:02

    >>17

    エネルギー切れで最後っ屁に使うような武器なんて大した事ないでしょ

    ワシがしばきあげ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:02

    ナチュラル市民間で勇者シリーズみたいなスーパーロボットアニメの人気荼毘に付してそうだよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:09

    >>17

    あっ一発できゃわされた

    うーっ痛い痛い痛い

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:20

    >>20のコクピットにぶっ刺されたぁ!

    ヒャハハ、ナチュラルの最期っ屁にやられるとかおもろいでぇ

    あとは俺の手柄じゃあ、しばき上げたら...

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:35:07

    ウム やっぱりジンは兵士が命を預けて良いと思える至高のデザインをしている

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:37:20

    >>21

    逆にプラントではプロパガンダも込めてロボ系作品が盛んだったりするんスかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:40:32

    >>4

    Nジャマー…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:43:08

    ちなみに日本刀っぽい対艦刀はMS自身で巨大な金槌持って鍛錬して作るらしいよ
    馬鹿みたいじゃないですか

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:45:08

    スレ画の一番のツッコミどころは儀礼用の銃のためにわざわざ専用の木を育てているところですね…🍞

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:45:30

    >>27

    漫画ASTRAY Rを描いていた漫画家が誰やと思うとるんや漫画版スクライド描いてたトダーやぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:47:02

    >>4

    文字通り"対艦"刀ヤンケシバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:47:27

    じゃーん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:48:23

    このサイコ・アックスは何に対して使うつもりなのか教えてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:51:39

    >>32

    そいつはスタンドをそういう形態に出来るオモチャオリジナルギミックだからこのスレにはそぐわないんじゃねえかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:54:54

    裏切ったガンダムを処すための剣として初代ロックオンからお墨付きを頂いている

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:56:37

    イカリマル…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:11

    >>1

    しかしね、君…

    コーディネイターの一般兵はナチュラルのモビル・アーマーを

    正面から真っ二つに出来る程度の差があるのだから…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:11

    人型だから剣を振り回せるのが強みとはいえデカい砲持った戦艦に肉薄して切り刻めってヤケクソな気がするのは俺なんだよね
    実際の戦艦撃破するシーンも剣で刻むよりブリッジや主要部をライフルで撃ち抜くほうが多い気がするしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:05:33

    >>4

    ナチュラルは数だけは無駄に多いからね

    連中のMAを効率良くしばいていくためには弾数制限のある銃火器だけじゃなくて近接武器も必要なのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:06:15

    コーディネーターはですねぇ…
    式典のためにMSサイズの木製銃床と革製スリングベルトを遺伝子改良で用意するアホの集まりなんですよ
    でっかい剣ぐらいは何とも思ってなさそうなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:07:21

    >>35

    サイコガンダムに合わせたサイズとしては丁度いいよねサイズはね

    こいつにそんな物を使う機会があるのかはシラナイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:09:32

    プラントは先軍国家かつ伝統もクソもない新興国家だからね!儀仗兵の見た目には拘るのさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:09:43

    >>39

    所詮は半世紀くらいしか歴史のないコーディーが過去の地球文明の真似事して権威を誇示しようと必死になってると思えばアホを通り越して悲哀を感じますね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:16:17

    >>42

    結局戦争二連勝したプラントも代表が猿展開を重ねたせいで信用ガタ落ちして

    ただでさえ人口チンカスなのに第三世代の出生率が絶望的な上兵士KO人材不足深刻なのは悲哀を感じますね

    シーゲルが言ってたみたいに少しずつナチュラル回帰していくのかもしれないねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:05

    >>7

    しかも意外と本来の仕様ならグリップエンドがビーム砲になる…

    なあオトン

    コーディネイターもナチュラルもどっちもどっちやないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:37:42

    >>39

    宇宙に住んでて木製の子のサイズを用意するってバカみたいな値段掛かってそうっすね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:41:06

    >>43

    ナチュラル回帰には致命的な弱点がある…コーディネイターという種全体なら地球へ行けば良いがナチュラルが住んでやる理由がないプラントは荼毘に付すことだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:06:49

    >>28

    笑ってしまう

スレッドは8/15 08:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。