戦国BASARAシリーズの思い出5

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:31:44

    とりあえず戦国BASARAシリーズをゲーム、漫画、小説、グッズとジャンル問わず平和に語ろう!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:08

    5スレ目!前スレ見るとやっぱり瀬戸内と関ヶ原をもどかしく思う人多いね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:34:44

    このスレ完走したら総合スレの方に移す?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:44:26

    とりあえず10レスまで保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:46:22

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:56:58
  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:00:17

    ありがとう!増えたね!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:02:09

    多分このあと総合シコスレ立つね、様子見て追加だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:04:03

    両方ともたくさん語り合おうぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:05:03

    10レス貰った!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:13:09

    比較的最近の公式情報


    パセラコラボ

    →パセラボ秋葉原館でのテイクアウトのみ8月31日まで継続中

    『戦国BASARA』シリーズ20周年を記念し、パセラリゾーツ×『戦国BASARA』コラボの開催が決定! | パセラのコラボカフェ総合サイト「パセラボ」『戦国BASARA』シリーズ20周年を記念し、カラオケパセラ×『戦国BASARA』コラボの開催が決定!paselabo.pasela.co.jp

    学園BASARA プライズ ぬいぐるみ、ポーチ

    『学園BASARA』伊達政宗、真田幸村などの戦国武将たちが高校生姿になった手のひらサイズの「マスコット」や「トラベルポーチ」を7月18日(金)よりモーリーファンタジー・PALOにて展開開株式会社イオンファンタジーのプレスリリース(2025年7月16日 10時30分)『学園BASARA』伊達政宗、真田幸村などの戦国武将たちが高校生姿になった手のひらサイズの「マスコット」や「トラベルポーチ」を7月18日(金)よりモーリーファンタジー・PALOにて展開開始prtimes.jp

    カプコンストア仙台店 伊達ご当地グッズ

    OK, Are you Ready? カプコンストア仙台店開業記念 「戦国BASARA」シリーズより奥州筆頭「伊達政宗」グッズが推参! 株式会社カプコンはカプコンタイトルグッズを多数取り扱った直営店舗カプコンストアにて、「戦国BASARA」シリーズのオリジナル商品を発売いたします。 2025年4月18日に「CAPCOM STORE SENDAI(カプコン […]www.capcom.co.jp

    大カプコン展

    →名古屋会場は9月7日まで

    https://daicapcomten.jp/


    漏れがあったら教えてください

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:11

    久々に名前見たな…明智天海が俺のオタク趣味に多大な影響を与えたせいで未だにお前の新規供給求めてるよ
    明智天海みたいな性根が人外に振り切ってて微塵も人間として生きてく適性ないのに人間として生きていきたがってて、そのくせ自認バケモノで開き直ってる奴っていないんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:28:13

    >>11

    ここ最近グッズが次々に出てくるのは今年にSwitch移植と新作発売を信じて疑わないモブ兵は私です

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:31

    令和の今でも十二分に通じるキャラクターたちだからガチ目に作品作って欲しいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:02:08

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:09
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:19

    >>16

    遂に立ってしまった…我々は健全に雑談しよう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:53

    左近が好きなんだ、多少の声優効果とシナリオがアレなおかげでツッコミどころはあるがあの明るい性格にコイツが3にいればな…と何度も思った
    あとこのスレで4改善案で霊感が強いから夜中でも明るくて人が集まる場所にいる理由を作るために賭博を初めた概念はかなり刺さった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:30

    >>18

    冷静になって考えると、戦国時代なんて毎日ギャンブルみたいなもので、尊敬する三成にも賭博絡みでガチ目の注意受けてるからあいつのギャンブル狂い相当なもんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:43:42

    尼子と鹿之助の関係性や掛け合いが本気で気になる
    あいつら主従関係ってことしかわからないから会話も何もかも2次創作になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:31:47

    >>2

    今でも2から正統進化を遂げた3のバカゲーで暴れ回る彼らがみたいのは自分です

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:39:49

    前スレでもあったけどさ、途中からシリアスに寄せた弊害でコイツはこんな馬鹿じゃない、みたいな扱いのキャラクターたち増えたよね
    5かリメイクでちゃんとバカゲーになって納得いく設定の彼らがみたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:39:27

    >>22

    バカとギャグは紙一重よ…難しいね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:46:17

    浅井夫婦今も大好きだよ
    キャラやストーリーは勿論、英雄外伝で初めて大武道会&挑戦状両方クリア出来たのは2人のおかげだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:47:53

    お市薙刀好きだから復活待ってるー!!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:50:28

    このスレだと3のシリアス路線評価低いけど元からサンデー以外シリアス寄りの毛利に関しては3が1番好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:00:54

    全然関係ないけど細かいプロフィールとか決まってないから全てのコンテンツで身長とか地味に違うよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:10:51

    >>27

    なんかいいよね、そういうパターンもあるのかってなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:14:33

    >>26

    多分3で急にシリアス要素を増やした、そこの部分真面目に考えるゲームじゃないが原因だと思う

    それこそ前スレの3リメイク案に出てた選択肢が色々あるシステムでストーリーも基本2路線ならまだ受け入れられていた気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:17:35

    前スレでのサンデーの解釈はそうきたかとなったし
    自分もそれにしか見えなくなった…どうしてくれる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:20:31

    >>29

    実際2か英雄外伝のストーリーで一番人気は武田道場の話らしいな、やっぱ良質トンチキバカゲー少ないから需要あるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:22:58

    >>30

    前スレの考えがあっているならアレもシリアス化の弊害だよな…2のまま3やったなら瀬戸内はあんな両極端にならなかった筈だ、何事もやりすぎはアレだよね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:27:43

    何がアレって一番悔しいのはキャラデザインした先生だよ…Twitterでイラストいっぱいあげてくれたしさ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:32:18

    大谷さんの炎上とかあったけどデザインは歴史好きなら一発で大谷刑部のキャラってわかるしやっぱりキャラ設定は真面目に考えべきだったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:34:23

    >>33

    遡ると愛しかなかった…カプころんももってるしさ〜!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:00:53

    慶次は回を増すごとに好きなキャラになっていって何でお前2で主人公なのにあれだったんだよ!って叫びたくなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:02:50

    >>33

    4は何でキャラクターデザイン全部土林さんにしなかったんだよ、せめて先生デザインなら設定だけどうにかして5に実装もできたのによ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:07:54

    >>25

    え?お市って薙刀じゃないの!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:53:34

    3からは闇から出てくる腕ですね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:57:13

    >>38

    薙刀は3から黒い手になったよ…


    4に長政様復活したから薙刀復活くるかなって思ってたけど黒い手続投でした…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:25:06

    マジかぁ…薙刀辞めたのかお市
    英雄外伝のイメージ強すぎててずっと薙刀持ってると思ってたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:56:13

    >>36

    だって確か慶次って2制作してる時にやっぱりコイツ主人公にしようというエピソードあるからな

    急に色々変更あったなら主人公なのに影が薄くなるのも当然だわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:02:23

    >>35

    カプころんたちを出張先に連れて行き、万が一いなくなっても戻って来れるよう願いを込めてそれぞれのキャラと関係深い相手のイメージカラーの糸で自分の名前書いておく

    …やっぱり先生が一番新作待っているだろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:06:27

    >>43

    カプころんとのお出かけ写真いっぱいあったね

    楽しそうだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:41:55

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:35:08

    出すなら新作かリメイクか移植かわからんけどは頼むからPだけは確実に変えてくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:10:53

    BASARAも無双も両方でて欲しいけど新作だすならファンも気をつけないといかんよな
    厳島神社とか対立煽りとか繰り返しちゃいけないエピソードたくさんあるから反面教師にしないと小林Pと同等の存在になってしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:24

    Switchでやりてー!!アンケート毎回書いてるけどお願いしますCAPC⚪︎M様ー!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:19:46

    刀剣乱舞の無双がSwitchのスペック的に限界なのかわからないけど出てるし
    2のスペックならBASARAもイケるのではと期待してる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:16:38

    >>33

    Twitterのイラストも公式本のイラストも全部愛に溢れているんだ、2コンプリートワークスで赤ん坊を見つめるイラストの全キャラが微笑ましいものを見る顔でなんか泣きたくなるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:42:44

    俺は今でも5で暴れ回る地方領主たちを妄想している!このまま3の敵キャラで終わって欲しくねぇ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:58:13

    >>42

    確か政宗もそうだったな最初プレイヤーが使う設定のキャラは幸村だったけど政宗の人気がかなりでて変更されたって話を聞いた

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:31:58

    BASARAなら4までPS3で動かせてたからSwitch余裕なんじゃねえかな
    皇になっても画質アップや敵が増えたとか無いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:44:25

    カプコンは真面目に人気の過去作全部Switch移植した方がいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 06:36:24

    リストラ組復活したら孫一と濃姫の銃使い同士のガチバトルを実装して欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:34:45

    カプコンオンラインでもう少しグッズ買える種類増やしてくれ〜!バサラだけじゃないけど現地でしか買えないグッズがかなり多いんだ〜!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:36:44

    バサラのアニメでちょっと出てくる程度の松永久秀の登場シーンがあるんだけどさそこだと自分とこの市民にまあまあ慕われてるし慶次がいきなり飛び出して松永の前で止まってもすまなかったと謝罪してすぐ移動再開するのこの人の政治や内政優秀だった点はバサラでも同じなんだ…と思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:37:46

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:39:27

    >>57

    気になったからちょっとアニメ見返してくる

    でも確かに外面は良さそうではあるんだよなあのボンバーマン

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:52:29

    JEも最初アニメ出ていなかったキャラが活躍するのとアニメ版のデザインが悪くなかったから期待してたんだけど、結果がアレなら完全オリジナルシナリオにして欲しかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:28:19

    とりあえず学バサ2期来ないかな…アンソロ基準で全キャラ暴れ回るギャグアニメがみたい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:45:11

    学バサ宴だけ肌色が違うというかなんかバトロワ始まってるんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:10:20

    アンソロジー系だとバサラXが逆に一番凄い多分描いてる人全員格ゲー得意じゃない&そもそもSTORYとか深掘りできるところがないのでたまに必殺技ぶつけ合いながらギャグやったりトークしてる謎作になってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:10:40

    澤野弘之さんのアニメの曲全部かっこいい

    秀吉のテーマがサッカーワールドカップのCMで使われてたり、幸村のテーマがテレ東のテレビ番組のCMに使われてたりしてたな


    This is a Fight to Change the World


  • 65二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:22:24

    アニメ学バサはアニメで喋ることなく散っていったキャラに台詞があったのが嬉しかったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 19:47:56

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:49:03

    >>65

    すごいわかるやっぱり現代舞台のギャグ作品だから基本1話完結にして色々なキャラ出してわちゃわちゃできるのが強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:51:25

    >>33

    土林先生のTwitterアカウント知らないあにまん民はぜひ見てくれ〜!ファン的にかなりヤバいイラストが載っているからさ〜!

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:53:55

    >>64

    新作でてまたアニメやるならbgm担当して欲しいぜ

    このゲームキャラbgmも戦闘bgmも最強のものしかないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:57:44

    >>30

    「2路線ならギャグだったのに3のシリアスで見方が完全に周囲に認められなかった優秀な学生がカルトにハマった姿になった」

    やめてくれ某薬理の先生の動画とか見た俺には心当たりがありすぎて苦しくなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:13:49

    >>65

    2期か完全に学園バサラアニメ版としてシリーズ化するなら、地方領主回や先生組が主役回も欲しい

    あとそれぞれの部活メインの話とかも色々部活あるから作れるよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 06:54:02

    関ヶ原はよりによって映画が一番しっくりくる終わり方なんだよな
    家康が秀吉倒して無いのがデカいんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:01:38

    >>31

    戦国時代に巨大兵器とか、お前この時代いないだろというキャラをしれっと実装するとかね

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:39:24

    4もバトパのキャラもすごい声優だから最悪の場合声優だけでも別キャラに出して欲しい
    兄上とかいいキャラなのにストーリーに出る姿が想像つかんし、前スレでも言われてたけど4は一部除いて悪い意味で目立つキャラか印象に残らないキャラだったし

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:55:43

    >>59

    外面はいいというか価値を見出せない相手には興味ないだけじゃないかな

    逆にちょっとだけでも興味を持たれると大変なことになる、この人が本気で気にいる相手とか悲惨でしかない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:05:17

    >>72

    やっぱり3はヤスが秀吉倒さない話でも良かったのでは、いやその辺りの覚悟とかの要素は好きなんだが

    確か漫画ではんべが死んだ後失意のうちに秀吉も後を追うように亡くなったパターンとかあったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:25:31

    何回も描写されてるけど未だに秀吉に勝てるの…?って気持ちにしかならないんだよね家康なら家康とライバルやってる三成とかルートによっては忠勝と家康を同時に撃破してる大谷は秀吉より強いのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:32:57

    昔は姉とか友人にエロだーと思われたくなくてマリア触れてなかったけどコマ状態でコンボ数稼ぐのだいぶ面白いな…前にpsで90%OFFくらいになってて久々に購入して遊んだけど色々新しい発見があって良いね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:32:59

    >>72

    逆にアニメと映画はゲームと違う要素多かったのによくできてたよね

    石田に憎まれる筆頭って当時は「名前呼ばれてるよ筆頭…!!」ってネタにしてたわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:56:27

    >>77

    時と場合によるんじゃないかな…3の件は半兵衛の病気に気付けなくて優秀な参謀を失い、自分の弱さと決別するためねねを殺すほど覚悟決めて強さも兵も手に入れたのに半兵衛死んだタイミングで豊臣の終わりを察したからヤスと最後に全てをかけて戦った結果が冒頭シーンだと思っている

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:58:57

    >>74

    4は左近以外性能が面白いキャラばかりだから新作やリメイクに生かして欲しいぜ

    いや本当に使って面白いのにストーリー見て落胆したからさ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:04:02

    2までは誰が天下統一してもなんとかなるべ!ガ
    ハハ!みたいな雰囲気だったけど3はなんか…その先に未来はあるのか…?みたいな結末多いんだ…
    毛利とかさカプコン、コイツが詰ませるのは相手だろ自分が色々詰んでいるキャラ設定にしてどうすんだって言いたくなったわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:13:47

    幸村伝は親父殿と兄上のキャラ以外あれだけど、4はところどころ光るものはあるのよ
    なんか色々とっ散らかっているんだけどあれを2と3寄りに調整すればイケるはずなの

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 15:35:15

    それぞれ光る部分はあるけど全てをいい感じにまとめるのは難しいんだろうか
    BASARAマガジンを発売当時に買えなかったの痛かったな~もう中古でしか手に入らないだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:25:20

    本当に必要なものを絶対いれて光るものを取捨選択すればイケるはず
    バサマガはマジで豪華だったぜ、そこにしか載ってない情報とかキャラの質問、限定CDもセットだったからな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:40:11

    >>80

    その考えでいくと大谷さんは病気でいつ倒れてもおかしくないのと、正直なところ三成も豊臣もかなり厳しい情報だから文字通り死ぬ覚悟で戦ったからああなったのか

    でもぶっちゃけどのルートでも大谷さんが安らかに終われるルートが無い気がするんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:09:48

    さっき秀吉で金吾のステージクリアしたんだけど二人の会話的に金吾の鍋ってねねのプレゼントなの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:14:14

    >>82

    実際自分が間違っていない限りコミカライズの三成主役の話が最終的に三成死ぬオチだったな…

    確かあの漫画半兵衛もよりによって秀吉先に死んだからかなり悲惨だった、一番豊臣が碌でもない終わり方した漫画かもしれないけど綺麗にまとまっていたし、個人的には面白かった記憶

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:17:08

    >>87

    確か3のノベライズで鍋はねねからもらったと書かれていた

    そのかわり戦国BASARAの漫画、小説の情報をどれだけ本編の正しい情報として扱っていいかは謎

    そもそもそのノベライズ作者全員違ったし

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:35:59

    >>89

    あの3小説シリーズ関ヶ原組が存外ゲームより良い終わり方になったよな

    三成の小説は関ヶ原前日譚だったけど思いをある程度消化している分仮に死んでも本編より穏やかに死ぬことができそうだし、ワンチャン話できる可能性もありそうだった

    そのかわり瀬戸内はかなり苦い終わりだった

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:45:56

    確か瀬戸内は毛利の小説が毛利の人間味、青ルートを被害大きくして一人勝ちしたルートだったけど長曽我部に最後まで複雑な思い抱えてたし、あの後なんとなく結局碌でもない状況になりそうなんだ
    毛利勝利ルート全部に言えるかもしれないけど関ヶ原で一人勝ちできてもノッブ復活する可能性あるから耐えたけど戦力足りない助けてくれる勢力いないで因果応報で全部台無しになって終わりの結末の可能性が高いんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:47:16

    >>72

    秀吉が富国強兵を掲げて国外まで戦火を広げようとしたから仕方なく謀反を起こした、って考えだから自分は3も好きだよ

    非人道的なこともやる信長に付いていけなくて豊臣に下ったとかだったと思うし、家康らしいなと。映画もいいけどね。

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:52:48

    アニキの小説もなんとか関ヶ原終わったけど、家康と前のような友人関係には戻れず、四国壊滅事件あったからかなり民も仲間も死んでる、オクラも毛利の小説では騙されたけど最後まで対話しようと説得してたけどこっちだと殺さないけどほぼ緑ルートと同じ台詞言って終わりだから当然ではあるけど両方もどかしかった…
    この後読んだアニキ主役コミカライズはオクラ殺さないで和解要素ありそうな終わり方だったからだいぶ心が救われたよ、せめてこっちを本編でやれや

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 20:12:12

    >>91

    やべ、漢字長曾我部だ他スレでこの字だったから間違えたぜ

    話変わるけどアニキのズボン?の隙間とオクラの襟の隙間にそれぞれ氷突っ込んで逃げたい両方絶対いい反応する

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:40:12

    >>91

    というか3は複数の場所と手を組んで勝利したルートしか未来は無い気がする

    確かどの道信長復活がどのルートにもあって下手したら関ヶ原乗り越えても魔王どうにかしないといけないから結局一人勝ちしても自分が勝っても国全体が終わる可能性がかなり高いんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:59:22

    >>88

    確か今まで秀吉だけ残された話が多かったからかなりビビった記憶があるけど、漫画版はまだもった方だよ

    アイツ自分が残り少ないのに秀吉に全て賭けてその結末が秀吉が先に死ぬルートなら絶望しかないだろ

    三成は言っちゃ悪いが豊臣の大将は無理だし、他に候補はわかる限りいないからどうやっても僕たちの夢は夢で終わりなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 22:26:15

    >>94

    両方やる前に全身焼かれるぞやめとけ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:41:05

    >>75

    実際気に入った相手への対応は宴でわかるし最後プレイヤーにも手出そうとしてんだコイツ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:36:55

    >>98

    前スレで実装して欲しいキャラを考えようという話で一人が松永先生と関わり深い逸話あるから別ベクトルのガチ外道にされていたし、一人が関わりある逸話を聞かないが優秀な芸術家一族のトップでノブの所で働いていたから確実に松永先生に気に入られて酷い目に合わされることが決定していて笑った

    先生に対する負の信頼がすごいね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:41:10

    >>99

    その芸術家と関わった家が軒並みめんどくさい戦国BASARAのキャラの家しかなかったからどの道実装されたら酷い目に合うのは確定なんだ

    先生は…舞台じゃキャラ全滅させているからな、嘘だと思うだろ?一回見なさい色々すごいから

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:09:04

    そういえば松永先生3の小説にも漫画にも知っている限り出番なかった気がする
    やはりあの無法ぶりは出禁になるよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:36:15

    >>86

    三成がある程度自分の感情に蹴り付けて、左近が側にいて安定しているならワンチャン…

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:26:04

    >>102

    4の左近アニメルートがそんな感じだったよね(左近の無事はともかくとして)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 16:06:59

    >>103でも言われているけどオチがね…仮に死んでいたら止める前より確実に発狂するよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:06:32

    前スレの戦国BASARAの足利の終わりを考えたやつ見てうわぁ…となった、地味にあり得そうなラインだし

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:11:15

    >>105

    確か4だと安定した世情だったのに民に熱を戻すという理由で戦国時代を始めたが、このルートでは同じことを考えたが、いきなり民や武将たちに混乱を招くのはいけないと考え自分がしばらく安定した時代を築いて託そうとしたが爆弾正の裏切りで戦国時代は足利政権が倒れたから始まったという結果で終わるというね…

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:15:19

    >>106

    んで死にかけの将軍に対する言葉が将軍でいる限りお前に友達できないけどこれで民に熱は与えられたね!まあ、お前は死ぬからこの先の祭りに加われないけどな!みたいな内容のことも確かに言いそうだなと…

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:51:03

    ある意味松永は将軍にとっての忠臣だと思う
    決して満たされない孤独感を満たさせる為に風魔を一から育てたり自分が襲いに行ったり少なくとも裏切るというのは立場的なものであって思想やあり方を裏切ってはないはず

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:52:04

    >>106

    真面目に考えたらこの4の導入悪い意味でふざけているよな

    確か4はパラレルって聞いたけど正規ルートでも将軍がこれやらかしたら毛利やけんしんさまはブチ切れて絶対下つかんよ

    他の武将たちからしても秀吉とか家康も嘘だろってなるし、下手したらこの案取り下げる為に政宗、幸村、慶次中心に乗り込んでくる可能性あるよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 17:58:27

    >>109

    そうだよなこのゲーム一応戦国時代を平和にするため天下統一目指す奴が割といるから元から平和ならそれでいいよな

    だって誰でも天下統一できる可能性あるってことは誰でも敗者になる可能性があるってことだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:49:08

    半兵衛のセリフ的に異国が武力使って狙いに来てる模様

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:15:14

    冷静に考えて全員ブチ切れ案件じゃねーか!
    瀬戸内どころか中四国で真面目に同盟組んで、上杉と武田と東北組が停戦して同盟、クロカンも北条のじっちゃんやギャロップ、島じいに話つけに言って、慶次と秀吉たちが和解して共闘、松永先生が織田に情報流すくらいは真面目にやるぞ?!

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:19:27

    >>112

    先生は通常運転だろ!

    ある意味民に熱は与えられるけどそれは戦火だし、自分の民や部下、友達が被害被って怒らない武将はこのゲームにはいないから全員本気でフルボッコにするだろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:23:01

    …前スレでも言われていたけど考えるほどマリアは今が人生の絶頂かもしれんがこの後下がり続けるしかないな
    仮に足利政権倒れた後乗り越えてもお市ルートに入る可能性はかなり高いし

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:28:21

    >>113

    良かったな将軍、少なくともお前の求めた光景は叶ったぞ

    …全員鬼の形相になっているがな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:34:50

    >>115

    爆弾正だけ満面の笑み浮かべているぞ!…くっそ腹立つなぁ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 20:22:18

    やはり4と皇はパラレルらしいしストーリーは全部なかったことにしてリメイク4だそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 23:36:43

    リメイク版だとどうするんだこれ、リストラ組も全部出した宴みたいなお祭りゲーにするのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 05:40:58

    >>104

    アレの正解は身体はって止めるじゃなくて、全力で三成ぶっ飛ばすなんだよな、流石の本人も部下にそこまでされたら斬滅どころじゃないし

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 08:32:50

    >>101

    あの3の小説の内容が覚えている限り正しいならどうあがいても登場した瞬間バットエンド確定だからな、どれもいい感じに終わらない雰囲気なんだよ

    せめて幸村と政宗でギリかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 15:01:26

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 19:00:58

    >>86

    大谷さん毛利の裏切りの件とかだいぶ自業自得な終わり方が多いけど、だいぶおいたわしい状況だよな

    三成は上には立てるが将としてはかなりアレだし、性格が性格だから求心力が無い、豊臣がだいぶ周りに被害与えたから関ヶ原で豊臣の為戦ってくれる相手もなかなかいないしさ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:16:47

    >>34

    いっそ左近とキャラ交換するとか

    病気だけど滅茶苦茶チャラい大谷と

    この世を全て憎む左近になるけど

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:23:29

    >>123

    大谷が真面目にダークな大谷(略してマダオ)から

    チャラ大谷になってしまった

    でもCV立木のハイテンション演技は聞きたい

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:25:15

    >>124

    3が関ヶ原の果てまで行ってQになるぞ

    …でも割と真面目に3がちゃんと2の路線で行くならアリでは⁇

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:56:45

    そういえば大谷さん何歳なんだ中の人ネタでマダオとか言われていたのと声でだいぶ歳いってると思い込んでいたがあれで20代とかだったらどうしよう
    包帯で前の姿が分かる要素とかないしさ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 21:59:29

    このスレシリーズでその声と顔で19と29はないだろとツッコまれていた奥州組には笑った
    そう考えるとこのゲームのキャラ年齢判断しづらいな、明確に言われたのが奥州主従、幸村、慶次くらいだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:19:16

    >>127

    あとはいつきちゃんが自ら12歳って言ってたくらいか


    それと3が出た当時、関ヶ原は一応同年代って設定で

    話を詰めてるみたいなことを言ってたような…

    (因みに家康は2までは15歳、3以降は19歳くらいとも

    言われてる)

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:44:24

    >>96

    4で家康を後継云々の話あったけど、2とかの扱い見ると断られる確率の方が高いよな家康もよくあの結果で済ませてくれたよ

    実際豊臣はトップ二人がいなくなったあと家康がまとめ上げるのが円満という、三成も二人の遺言なら文句ないはずだし

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 22:47:48

    >>127

    そのシリーズで35歳扱いされた瀬戸内でも笑った

    声だけなら落ち着いているんだ、声だけなら

    イベントで中の2人が意外とハジケた人間だとわかったのはビビったよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:01:14

    >>29

    アニキとか四国壊滅の話で色々言われるけどなその辺り真面目に考えるなら2でおんなじことが起きてもおかしくないし、そもそも海賊キャラなのも無理あるだろって話になるよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 23:41:53

    >>128

    …そう考えるなら幸村と家康の年齢がおかしくなるな、2だと幸村年上、3は家康年上になるし

    でもあの二人が同年代にはなんか見えないんだよなかと言って家康が筆頭と同年代にも見えないしどう解釈すれば納得いくのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 00:50:25

    >>132

    個人的な考え方になるけど、家康を基準に据えて

    踏まえると2と3の間でガチで4年くらい時間経過が

    あって、年齢が判明してる面々は設定年齢+4歳と

    思ってる

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:47:19

    >>129

    半兵衛もよく家康後継にしようと考えたな、自分が死んだ後豊臣の兵を引き抜いて独立とか、内部から豊臣崩壊させるとかの可能性考えなかったのか

    それかよっぽど限界だったのか

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 09:38:26

    >>134

    一番の問題はこのストーリーあるの当然の話だけど4なんだ

    だから3か2の流れを汲んだリメイク3がでるなら別の考えになるかもしれない

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:19:15

    愛などいらぬメンタルだし子供作ってなさそうだからこの先どうすんねんみたいな気持ちにしかならない豊臣というか真田父やら本ダムやら長政と信長と宗茂以外妻帯者がいないから後継者どうするんだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 11:22:07

    バサラ3はシリアスだしその後の原因的な作品でもあるけどここから入った人も多いだろうし手描きやマッド増えたのもこの辺りが多いから悩ましい…

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:04:06

    >>137

    ファンは3でシリアス美味しいけどこのゲームでやることかと思い宴で元に戻ったと思ったが

    公式はなんか勘違いして4を出したのがこれの経歴だと考えているから

    3系列はファンにとって美味いけど色々違う作品の扱いだと思っている

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:08:36

    3系列好きではあるんだ、ただ馬鹿みたいにシリアス寄せるな本質を思いだせって話で

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:29:37

    むしろ3とVitaってまだソフト販売してたんか、っていう

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 13:33:46

    この機会に全部Switch移植頼むまずはそこからだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:32:04

    >>137

    また手書きMADやアニメイトの特設コーナーとか見てぇな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:46:48

    この知らせはSwitch移植とリメイクか新作発表の前フリだと考えていいんだよなぁ!公式ぃ!

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:48:30

    大神や鬼武者の件もあるから次が戦国BASARAか逆転裁判あたりでもおかしくないぜ!多分!

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:52:05

    >>136

    話変わるけど宗茂の奥はセリフで言及あったから仮に実装されても理解できるがバトパでホンダムの娘の小松ちゃんが実装された時は困惑が勝ったぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:53:12

    ロボ娘でもサイボーグでも無さそうだったしな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 17:59:16

    ホンダムってナニとは言わないが小松姫が生身の人間なら付いているんだな
    あのデカさのモノが入る嫁は何者なんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 18:29:42

    そもそもホンダムは人でいいのかこれに関しては徳川のメンツに全員に聞いても忠勝は忠勝だぞ?とし返答されない気がするが

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:25:51

    >>145

    ホンダムの家族情報とかそもそも人でいいのかとか諸々の疑問点のほうがでかいから新作でしれっと存在を無いことにされそうなキャラの一人

    この子の実装よりさすがにJEの酒井とかを徳川のメンバーとしてだすよな

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:33:03

    酒井さんはマジで実装されて欲しい
    徳川のメンバーが増えるし、CVが西川アニキだから第二衣装が絶対あの変態姿になる

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:32:58

    昔のスレでも書かせてもらったけど、TEPPENはイラストが本当に良いんだ……
    BASARAの新規イラストを見るためにやってみてくれ……
    今も継続してるBASARAのコンテンツって少ないからさ……
    コラボも見れるよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:35:36

    復活するとしたら世代がちょっとずれるけど桶狭間以前の戦国をピックアップして欲しいな無双より世代がズレるから差別化できるし武田家家臣とか有名だったり二つ名持ってる人たくさんいるのに世代の関係で全然出れてないし

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:08:20

    >>151

    うわー太陽神と東照権現!新作でたら自社他社問わずに色々な作品とコラボして欲しいぜ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 22:53:44

    >>150

    第二衣装として出すんじゃなくてこの人だけダメージ増えると服破けてあの変態の服になって欲しい

    ファンからはそれは普通女キャラでやるだろとツッコまれる

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 04:04:16

    保守

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 08:46:27

    >>147

    旦那がガンダムなら嫁はエヴァンゲリオンとかじゃねーの

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 12:21:58

    保守

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 17:40:53

    徳川メンバー増えるならだれがいい?
    自分服部半蔵か井伊直政

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 18:42:37

    榊原かなキャラ濃いのにあんまり登場しないしかっこいいとこみたい

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:16:13

    >>149

    5を出すなら存在を消されそうなキャラが結構いそうだな

    下手したら4キャラ全員リストラされる覚悟はある

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:39:02

    >>160

    ギリギリまたべと左近が残りそうだな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:11

    >>161

    又兵衛 確か人気投票で5位

    左近 カプころんとか割とグッズ出てる

    …まあ、4キャラの中では残りそうではあるな

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:46:44

    >>146

    間違ってない発言ではある間違いではないんだ

    なんでロボ娘とサイボーグが戦国時代にいる前提なんだよ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:48:11

    >>163

    親父がガンダムなんだからその後継はロボじゃないとおかしいだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:40:32

    >>151

    すげえいい笑顔だ…そういえばアマテラスって雌だっけ、なんか子供産んでたはずだし

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:42:44

    >>164

    おかしい発言ではないのにおかしいんだよその発言

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:20:18

    >>160

    とりあえず勝家とマリアは出すの難しいだろうな

    公式が浅井夫婦を推すならなおさら

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:31:16

    >>167

    残りの4キャラだと

    将軍は出せる可能性あるがスペックはだいぶ落とされるはず

    利休は4では残念な扱いだったがキャラ設定は充分このゲームに見合うものだからおそらく色々作り直される

    後の二人はどうすればいいのか…

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:07:14

    >>161

    キャラもそこまで変化無しで実装されそうだしね

    強いて言うなら又兵衛から割とクロカンへのデレが出てくる、左近の三成への諸々や清興時代の部分がちょくちょく出てくるみたいな感じかね

    いや左近の元ネタがだいぶ経験豊富なベテランみたいな武将だった記憶だから

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:31:30

    >>136

    おそらく後継者とか考える前に自分と半兵衛で日本を掌握できると思っていたんだと思う

    なおほとんどのメディアミックスでどちらかが先に死んで両方失意の内に終わる

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:26:41

    >>129

    ただ問題は家康側が豊臣の事後処理を請け負う理由が特にないというね

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:14:40

    >>29

    あと3はストーリーの中身もな…宴はほぼ2のノリでシリアスも佐助の過去が若干と明智に何があったかの答えくらいだったしな、金吾のストーリーでは割と楽しそうだったし

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:22:23

    >>172

    筆頭とか分岐多いくせにほぼ水増しストーリーだったしな、幸村もギャグ漫画のキャラに急にシリアスやれって感じだったしさ

    じゃあ他はどうなのかって話だと2のノリ保っているのは鶴ちゃんと島津のじっちゃんくらいだった記憶

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:27:32

    >>172

    やっぱり少なくともバサラの主人公は政宗と幸村で固定した方が良かっただろ実際映画も蒼紅が関ヶ原で暴れるみたいなスタンスだったし

    慶次?アイツは裏主人公ポジが一番映えるタイプだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:09

    慶次は最初主人公wみたいな扱いだったのにこのゲームでら数少ない続編が出るたびに評価が高くなったキャラだからな
    3の秀吉に対するセリフとか4の将軍周りの話とかかなり語られているし

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:57:32

    >>172

    上に書いてあるけど3シナリオは一部除いて新キャラも既存キャラも暗いんだよ、お市のストーリーとか鬱で有名だけど長政の方ではハッピーエンドだったのに3は関ヶ原周りのイベント固定で選択肢とかも無いから腑に落ちなかったわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:48

    3キャラは大好きなんだ、ただシナリオと4と幸村伝で2以降のキャラたちとお前設定とか生活的にこんなことしないだろ⁈って扱いだったのがすっごい悔しい
    映画で3メンバーはほぼ出れなかったけどJE見て出番無い方がマシと思わなかったぞ

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:12

    キャッチコピーよろしくぶっ飛んだ関ヶ原見れると思っていたんだ、同盟組んで巨大要塞でツッコんでくる瀬戸内とか東西問わず布教しまくる本願寺とザビーとか何故か関ヶ原にいるノッブと猿とかよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:22:03

    勢力を選択肢で選ぶとかできると思ったら東西ほぼメンバー固定だしまさか西軍がほとんどアレな奴しかいないと思わなかったぞ
    上で3ルートは魔王復活諸々があるから結局一人勝ちできない可能性高いってレスあったけど西メンバーはそれ以前の問題なんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:27:10

    以前のノリで行くと思ってたから関ヶ原組も一騎討ちしても「この様な結末になってしまったがお前のことは忘れないし、お前に恥じないよう日本の未来を作る」みたいに終わると思ってた思ってたんだ…

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:49:16

    >>180

    一応言っておくが3は好きだしシリアスも嫌いじゃねぇんだ、ただもっと暴れまくったストーリーが良かった

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:49:00

    保守

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:54:26

    >>49

    switch2はきちんと最適化すればPS4ソフトスペックまでならプレイできるしswitchで出たゼルダ無双やFE無双はゲーム性に関しては大きな問題ないし

    リマスターなら今の時代任天堂ハードソニーハードsteamでマルチに展開してユーザーの環境によって選べる仕様だから

    理論上PS2PS3で展開していたソフトのリマスターはできなくはないんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:49:08

    >>170

    じゃあやっぱりアニメが全キャラ割といい感じに終わった結果なのかよ

    映画も三成がだいぶ穏やかになってたし、慶次も二人と一応決着つけれたし、瀬戸内もあの後しれっといつも通りの日常に戻ってそうだし

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:47:36

    >>184

    映画はゲーム本編(3)のIfとしてもようできとった


    信長戦の戦隊モノっぽいノリは結構好き

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:22:00

    >>184

    あれゲーム1と2の流れを汲んだ上でそのまま3映画やっているからゲーム3が2の路線のままだったらあんな雰囲気になってたと思うぞ

    シリアス成分もキャラたちが死ぬ時はちゃんと死ぬって感じだったしさ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:33:27

    >>119

    映画でも大谷やられてだいぶ正気…正気?になっていたからな

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:56:05

    >>187

    大谷さんがやられた後、家康に「三成…!信長を

    よく見ろ!豊臣の時代―…。民の目に、秀吉公が…

    ワシらがどう映っていたのかを…!!」と現実を

    突きつけられて愕然としつつも顧みれる程度には

    正気だったね


    かなりの荒療治だったと思うけどアレがあったから

    最後慶次に「いつか私の知らない秀吉様の話を

    してほしい」と言えたから必要なことでは

    あったんだけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:52:04

    >>165

    自分の記憶が正しければこのワンコの性別は言及されていない

    子供は大神伝のちびテラスだな

    余談になるけどこの作品続編だけど評価が…うん…何があったかはwikiにだいたい書いてあるぜ

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:53:29

    >>189

    wiki見た

    …なんかカプコン主人公交代させて続編失敗してること多くないか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:07:44

    >>190

    …うん

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:21:26

    >>154

    あと酒井アニメでザビー漬けにさせられていたから徳川軍をザビー教に染め上げようとするレボリューション酒井をぶっ飛ばすストーリーがありそう

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:09:20

    >>192

    戦国の後のこと考えたらやりそうなラインではあるな、キリシタンの一揆問題とかあったし

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:42

    もうすぐ完走近いな、明日様子見て次スレ準備するか

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:27:38

    >>188

    離れただけで裏切ってないのが大きいと思う

    やっぱり3は色々やり過ぎたんや…

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:16:32

    シコスレ落ちてる…もうすぐ完走しそうだったから次スレと一緒に用意しておくか

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:12:00

    >>192

    家康がかつてない程焦りそう、これホンダムも洗脳されて機械音が全部ザビー教の歌になったら悪夢だな

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:20:36

    >>197

    そんな事態になったらキャラが2以前の家康に戻ってしまうな、尋常じゃない程慌てまくってそう

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:31:36

    とりあえず埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:33:15

    200ならリマスターそして新作かスピンオフゲームが発売される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています