色々言われるディケイドだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:32:11

    アクションは間違いなく良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:33:57

    コンプリートフォームが激しく動くとパカパカする肩アーマーが気になり過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:36:25

    クロスオーバーを常態化させた功績はデカい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:38:16

    別作品同士の異色ドリームマッチは今でも貴重

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:39:00

    >>1

    アクションの分量が多くてクロスオーバーならではの見せ場もあって見応え十分だよな。ディケイドクウガvsキバみたいなフォームチェンジ対決好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:40:39

    敵のクロックアップにイリュージョンの分身で対抗するのいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:42:21

    クロックアップvsペガサスフォーム好き
    大好きなんだけど、この役割やるのはユウスケじゃダメだったんかな!?とはずっと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:45:32

    それぞれのライダーの特徴を抽出したようなアクションがすごく上手い
    後の春映画で特に特徴を生かさない大運動会が主になったのが寂しく感じるのは割とディケイドでそれやってたからだとすら思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:03:24

    月並みだけどやっぱめっちゃ好きなやつ
    厳密にはお互い加速の原理が違うっていうのをまるっとスルーしてやり切った思い切りの良さも含めて

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:14:12

    >>9

    これがあったからこそ後年の作品で結構セットで出ること多くなったよね、ファイズとカブト


    他にもクウガであるユウスケが4号をモデルにしたG3-Xを装着したり、ヒビキの弟子のアスムが響鬼を継承したり、スーパー戦隊との夢のコラボを実現させたり、BLACKとBLACKRXの同時変身(しかも本人)をやったりと、見たかったもの、見てみたかったものを結構やってくれた印象

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:34:19

    >>7

    確かに…クウガであるユウスケと一緒に旅してるのにディケイドがクウガ要素も持っているからな…


    そんなユウスケもアマゾンの世界でマンティスロードをタイタンで撃破するという、ガリマ戦オマージュをやってくれてたのは印象的だったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:24:35

    ディケイドの独特な打撃音すき

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:25:58

    アクション良かったっけ?夢のマッチみたいなのは良かったけど

スレッドは8/15 14:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。