- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:07:19
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:10:21
広く分布してる種ではあるけど さすがにしょっちゅう洪水だったり雷が降り注ぐ地域では強く成長できないのは仕方ないと考えられる しゃあけどレウスやシーウーみたいな準頂点捕食者にも強化歴戦個体は欲しかったんだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:14:27
レウスのライバルのはずなのに明らかにレウスより強くなってる奴らに輝かしき現在…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:43
パッケージでは飛んでるのに砂原に居ない者…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:16:49
待てよここから護竜テコ入れでクソ強特殊個体レウスが生まれるんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:16:51
うーん高火力高耐久のリオレウスとかハゲるから仕方ない本当に仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:17:05
世界観重視だから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:19:21
リオレウスライバル多すぎぃ~~~っ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:17
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:22
レギオスは分からないけどラギアとも主のトゥナとも結構やり合えてるし言うほど凡夫感はないと思われるが…
星8〜9は随時追加予定とか言われてた気がするしなっ - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:45
星9モンスターはもっとよこせ 群れを狩りまくると出てくる星9ドシャグマとかヒラバミよこせ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:34:08
シーウーにも強化個体欲しいんだよね 強そうな立ち位置なのに頂点捕食者と比べて地味な現在…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:34:45
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:35:52
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:49:10
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:28:35
もしかして星9の護竜がいろんな地域に現れるバイオハザード展開があるんじゃないっスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:32:29
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:05
そもそもレギオスが互角なのは亜種であって通常レウスよりは強いのが当然なんスけど
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:35
レウスの強みって飛行能力じゃなくて大体どこでもやっていける繁殖力って聞いた覚えがあるんスけど...
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:11
さすがにデカさが違いすぎてシーウーが押され気味なんスね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:39:09
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:27
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:49:13
武器もシリーズスキルもライバルのラギアを見習えって思ったね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:42
欺瞞だ vsラギアで負けパターンの時は明らかに死んでる
自慢の脚力を封じる完全な寝技、心臓を停止させる胴と首絞め、一切逃がさず放たれる大放電がリオレウスを殺す 普通に即死だ
放電食らったとき体が伸びて硬直した後脱力してるんだよね 感電死亡事故のそれじゃない?
ラギアクルス VS リオレウス(縄張り争い)【モンハンワイルズ】
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:09
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:00:21
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:02:19
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:27
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:48
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:52
レ・ダウ聞いています一般飛竜種の中でトップの巨体を誇っていると別にレールガンがなくても強者の衣を纏っていると
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:11
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:55
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:08:02
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:08:07
セルレギオス相手に優勢になった決め手が単純なフィジカル差なんだよね