- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:09:26
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:12:05
一瞬タフカテかと思った
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:12:33
キテルグマがキルスコア稼ぎまくってノーマルが妙に高そう
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:13:54
どくタイプで普通に各種中毒起こして死ぬか、でんきタイプで感電死するか、ほのおタイプで家ごとウェルダンになるか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:19:02
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:06
スキンシップが多いけど毒とか炎纏ってるやつは軽く死にそう
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:24
毒は危険であること承知で育てそうだから意外と防御策取ってて大丈夫な人多い気もする
進化前→進化後で力や重量が大きく変わる奴がうっかりキルしそう - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:24:03
ゴーストは扱い難しいタイプっぽそうだから総件数は意外と少なく出るかも知れない、初心者の事故率は高そう
数多いし所持トレーナーも多いノーマルとか率低くても数多いはありそう - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:25:44
ドラゴンは単純に気性が荒かったり懐きづらくて危険そう
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:38:56
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:40:18
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:40:55
トレーナーの手持ちになった時点でポケモン側もちゃんと気をつけてそうなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:45:48
クララがライバルが少なそうだからどくタイプのエキスパート選んだって話だけど単純に危ないから人口が少ないのかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:11:49
格闘タイプは意外と安全?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:13:34
ゴツゴツしてるのが多そうな岩も中々
じゃれる感じで体当たりされて尖った部分が突き刺さったり - 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:01
水タイプは泳いで助けてくれるから安心…と思いきや
トレーナーの体力が続かない沖まで連れて行かれて溺れるとかありそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:25:47
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:30:21
案外「ノーマルタイプは安全!」って手持ちにする人の総数が多い分事故る確率高そう。ノーマルタイプって言ってもいろんなタイプの技覚えたりするし
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:56:29