- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:13:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:09
とにかく手触り重視って感じスね 理解を超えた理解
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:35
新ソニよりヒーローズの方がクソなんて…こんなことが許されていいのか…
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:15:57
貴様ーっヒーローズを愚弄する気かあっ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:16:56
ソニックアドバンス…聞いています
プレイしたことのある奴がいないと - 6125/08/14(木) 20:20:25
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:41
流石にソニアドと2がその位置は逆張りもいいとこだと思われるが…
操作性なら妥当を超えた妥当 - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:23:08
この手の話題でヒーローズとシャドゲは共通してDなの
笑ってしまう - 9125/08/14(木) 20:24:47
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:54
ソニワド単独Sにする気持ち…わかるぜケンゴ
とにかくソニワドは昼パートの圧倒的な完成度、世界各地の個性的で美しい景観、過不足のないストーリーが織りなす世界観に脳を焼かれると、お変クな夜パート込みでもなお名作だと思ってしまう危険なゲームなんだ - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:32:11
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:35:56
- 13125/08/14(木) 20:36:39
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:38:56
フロンティアはやってない感じスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:40:21
- 16125/08/14(木) 20:40:33
- 17125/08/14(木) 20:42:46
初の3Dソニック(ソニックRやフリッキーアイランド?が一応先に3Dだったっぽいけど)って事でフィールドを盾にも横にも広く使えるキャラやステージを出そうっていう意図は分かるんスけど正直ワシには合わなかったのん…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:44:18
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:44:28
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:45:23
- 21125/08/14(木) 20:47:43
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:48:43
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:51:29
>>18ラッシュには致命的な弱点がある…ボス戦が本当にクソなことや…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:21:25
不思議やな
アド2の宝探しやシューティングが苦痛と言っとるのに
ウェアホッグパートがあるワルアドが最高評価なんはなんでや - 26125/08/14(木) 21:32:49
ウェアホッグはたしかに昼に比べたら正直かなりつまらないと思ったのん
特に鉄骨渡りとかマジで何が面白いのか分からなかったっス 伸びる腕がウェアホッグの長所であり個性なのになんでトゲ生やしたり一定時間で落ちるようにしたりしてそれを潰すのか教えてくれよ
しゃあけど個人的には宝探しに比べたら精神的な苦痛がだいぶマシだったのん
「どこに行けばいいのか分からん」ってシチュエーションが無かったからね
宝探しに関してアド1はまだ許せるんスけど2はマップ広くなるわレーダーの仕様が劣化してるわヒントもぶっちゃけピンと来なくて役に立たないことが殆どだったんだ
マッドスペースとかメテオハードとか無駄にマップ広すぎるんだよゴッゴッゴッ
何よりワルアドは昼が今まで遊んだソニックの中でぶっちぎりで面白かったんで総合的に見たらワルアドが最高だなって話っス
- 27125/08/14(木) 21:34:58
あとこれは別にアド12に限った話じゃないしヒーローズやシャドゲの方が酷いっスけど初期の3D作品はシンプルにカメラワークがカスなのと滑る操作性のせ普通に足場に飛び移るだけでもけっこう緊張するんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:35:47
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:39:23
ソニアド1・2とヒーローズとシャドゲと新ソニとワルアドの現代リメイク…待ってるよ
残機無限&操作性向上&カメラワーク向上&難易度低下&追加ステージくらいでいいですよ - 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:45
ソニアド2好きだし名作だと思ってるけどいうて古いし今から遊んだ人からしたらまっこれぐらいの位置付けになるわな...と思ってるのは俺なんだよね
シンプルに不親切でしょう - 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:21
ワルアドの昼が一番好きって感性ならフロンティアよりシャドジェネの方がハマると思われる
まっ空中の失速が早すぎるシャドウを空中スピア連射で補う様になるまでなんやこの微妙にもっさりとした挙動はって気分になってたからバランスは取れてないんだけどね - 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:20
なにっSONICなのに全部Sじゃない
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:25
犬はフロンティアをやれよ
- 34125/08/14(木) 21:46:37
ところでスターバックさんワシPS版フロンティアを買ったんだけど翻訳が酷いってマジなの?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:50:12
ワドアドのスピード感と初心者でもとっつきやすいアクション性が相反するのはソニックの悲哀を感じますね
うーっ早くワドアドのリメイクが欲しいぞ兄貴頭がおかしくなりそうだ - 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:52:20
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:56:29
フロンティアの翻訳には致命的な欠点がある
他媒体で翻訳とか監修担当してる人じゃなくなぜかディレクターが担当した結果セリフ勝手に書き換えてストーリー分かりにくくなったりそもそも日本語がおかしくなったりした事や - 38125/08/14(木) 21:58:48
ウム…何回もステージ走って構造覚えた今でこそワルアドめちゃくちゃおもしれーと思うけど実際死にゲー色強くなってると思うんだよね DLCステージとか初見殺し満載でしょう
まっステージにリングメッチャ置いてあるから残機モリモリ増えるしダメージ受けるとゼロ枚になる仕様も変更されて被弾のリスクは減ったしバランスは取れ…あれこれ取れてるかな
あれこれスピードが速くなったのに加えて落下死のリスクは据え置きだから初見のステージでは普通に死にまくるんじゃないかな
その辺カラーズは難易度調整かなり上手くやってたと思うんだよね まっ2Dパート結構多めなのが個人的には不満なんだけどね
しゃあけど普通にトロコンまで遊んでしまったのです
わ…わかりました とりあえず遊んでみます
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:03:08
シリーズ全部プレイするのは見事やな…
ところでスレ主 ソニックシリーズのBGMで好きなのや印象に残ったのはあるのか?
ソニックシリーズは良BGM揃いだからな(ヌッ) - 40125/08/14(木) 22:15:16
- 41125/08/14(木) 22:16:30
あっジェネレーションズのスピードハイウェイも好きでやんス
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:18:46
ああーっこういう人の為に過去作の移植をもっとしてくれぇ
ソニックシャッフルやソニックライダーズ、ひみリンや暗黒の騎士、携帯機作品全般はもう遊ぶ術がなさすぎるんだあっ
ライダーズはレーシング新作に合わせてSwitch2オンラインのゲームキューブに来ないかなと期待している それがボクです - 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:22:31
- 44125/08/14(木) 22:28:39
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:17
ソニックCDのボス戦を挙げてるのは好感が持てる ワシもあのファンキーな感じのが珍しくて好きなんだよね
ちなみにワシはCDとマニアのメタリックマッドネスのBGMが好きらしいよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:15
ソニックCDのBGMか 日本/欧州と北米で異なるぞ
北米版のボス戦はやたら怖いぞ - 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:43
ソニッククロニクルは大っぴらにやれよ
ゲーム性違いすぎるし制作陣のリアル猿展開で荼毘ったけどそれはそれとして面白いからな - 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:58:57
ところでスターバックさん
好きなキャラって誰がいるの? - 49125/08/14(木) 23:09:05
ぶっちゃけ全員好感持てるんスけど強いて一人挙げるならシャドウっスね
まずワシが主人公の色違いとかライバルとかそういう属性そのものが好きなのもあるんスけど>>9にも書いたように「はーっ世話がやけるなあ」って悪態付きながらも仲間をちゃんと助けに行くっていう王道のツンデレムーブとか
クールな一匹狼みたいな雰囲気纏ってるけどその実悲哀を感じるバックボーンとそれに伴う繊細で純粋な一面も併せ持ってるとかまっそら人気出るわな…って思ったのん
マリアの真の願いを思い出すシーンは麻薬ですね もう実況動画を漁っちゃって…
表だとヒーローズやシャドゲの位置づけ低いっスけどストーリー面におけるシャドウの掛け合いや掘り下げは普通に見ごたえあって好きなんだよね
自分が邪な取引によって生まれたと知り絶望しながらも自身に託された使命を知って再起するのも麻薬ですね
- 50125/08/14(木) 23:11:19
ただヒーローズもシャドゲもラストストーリーやるための周回が苦痛でぶっちゃけ自分ではもう遊びたくないですねマジでね
- 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:29
ますますシャドジェネを気に入りそうな>>1でリラックスできますね
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:54:03
…糞
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:34
ウェアホッグはDLCのステージはテーマを絞って短くまとめてるからかなりマシなんだよね
ステージ構成がまともだったらいいものになりそうだっただけに惜しいですね…マジでね