- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:22:58
・アンマート
・ダノンデサイル
・オンブズマン
・シーザファイア
・ダリズ
・ドラクロワ
・ランボーン
・ワール
今んところ8頭立て
ただしランボーンはセントレジャーが目標なので回避濃厚でワールも出走するか不透明
あとここに名前は無いけど追加登録でオンブズマンのラビットとしてビアーキャッスル(しかも他厩舎)を出走させるためおそらく7頭立てになりそう
— 2025年08月14日
— 2025年08月14日
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:23:43
祭…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:24:23
何だかんだ強い馬がそろったな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:24:40
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:24:57
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:25:25
アンマートがんばえ〜
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:26:26
そうかもう一週間切ったんか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:08
豪華メンツだけど前の想定を見ちゃうとね……
オンブズマン本命かな - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:26
デサイルは61キロ大丈夫やろか
馬場は良馬場だろうから問題なさそうだが… - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:43
ランバートは流石に回避だろうな
ここもとなると使いすぎじゃないか? - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:49
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:50
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:09
まぁ日本馬が出走するおかげで海外GⅠの馬券が買えるし、ある意味祭りではある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:10
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:31:32
英国際、過去に稍重は何回かあっても1回しか重馬場になったことがないからアンマートは確実に回避やろね
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:32:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:33:57
ハイペースならデサイルも有利にならんか
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:34:23
去年が集まり良かったけどいつもこんなもんか
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:46
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:53
デサイルはまず適正との戦いだから・・・
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:37:49
今年のトロイの枠がドラクロワでカランダガンの枠がダリズやぞ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:39:54
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:40:03
デサイルは勝ってうん国際ステークスにしろ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:40:36
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:41:52
デサイルのオッズ高め?
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:42:18
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:42:28
ドバイは元々日本馬が走りやすいって下地があるからね
もちろん勝ってもらうに越したことはないけど - 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:43:38
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:44:52
コンティニュアス…ラビット失格やんなんて言ってごめん…エースが暴走してたんやな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:45:02
それなりに勝ち馬いるドバイとあんまいない欧州中距離を一緒にして考えるのは難しいな
英国際は成績良いけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:48:28
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:50:36
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:50:56
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:50:57
いくら起伏があんまりない良コースとは言え直線約1000mだからな まず間違いなく日本じゃ適性測れない ドゥレッツァも直線までの手応えはいいけどそっからうんともすんとも伸びない典型的な日本馬の欧州挑戦みたいな感じで負けてたしデサイルも未知数 もちろん勝って欲しいけど
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:52:59
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:53:03
デサイルの武器はトップスピードの異常な持続力だから合うはず
ただし馬場が合うかはわからないしトップスピードの持続系の馬は同型が欧州競馬のGI級には結構いるから日本での武器が目立たない可能性も高い
カランダガン封じたぐらいだし通用すると思うけどね - 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:18
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:36
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:56:05
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:57:24
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:58:55
直線1000mって凄いな
ゴリゴリの末脚特化型有利? - 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:59:56
日本で末脚と言うと上がり3ハロンになるんでちょっと違うかな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:00:30
なんとなく競馬場の構造とかその辺のデータ上苦手そうだなというわかるけど、そもそも挑戦数も全然ないから凱旋門ほど苦手かはまだわからんとこあると思う
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:02:27
- 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:02:27
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:34
あとは欧州の2000mを走るのに十分なパワーとスタミナがあるかかな
- 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:05:32
今までの日本馬のコンディション
ロブロイ→前走宝塚記念(3着)で過酷ローテ気味
シュヴァルグラン→出走時7歳で高齢
ドゥレッツァ→骨折休養明け - 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:05:34
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:08:05
甘い!
- 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:08:05
- 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:08:30
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:25
凱旋門ほど極端な馬場でもなければほぼ平坦のコースだからやってみないと分からん
- 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:11:56
欧州の馬場とは言うが(おそらく日本馬の挑戦が一番多い)雨季の凱旋門のイメージに引っ張られすぎてるような気がしないでもない
あれは流石に欧州でも例外側でしょ - 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:44
レースの傾向も海外馬のこともまったくわからんからダノンデサイル勝てそうなのかどうかも全然予想つかん
- 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:55
サクっと勝ってもボロ負けしてもおかしくはないかなあとは思う
まあ要はいつもの欧州遠征だな - 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:13:09
- 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:15:07
スカスカやなぁもっと日本馬いけばええやん
- 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:16:09
適性の有る無しでドバイSCの勝ちを根拠にしてるの割と見るけど
本来2000mが適性でより軽い馬場を求めて来てる欧州馬と、2400mあたりを中心に走っててよりタフな馬場って見方してる日本馬じゃ全然違うもんだよなあ - 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:44
- 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:22:57
サウジドバイは微妙な着順で帰ってきてもある程度賞金持って帰れるけど、欧州は負けたらまじで得るものが何もないからね...
その分勝ったら実績面では評価されるけどそんな簡単な話ではないし - 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:22:59
でもアメリカの種牡馬の産駒は普通に欧州で走るからなあ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:40
- 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:48
あっちのトップホース中の1頭すでに倒してるんだしここもあっさり勝っちゃうんじゃないデサイル
- 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:55
- 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:32:04
- 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:32:56
パワーだとディープインパクトの産駒があそこまで通用した理由が分からん
- 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:32:56
とりあえず怪我なく帰ってきておくれ ジャパンカップ辺りでダービー馬勢揃いとか見れたら見たいんや
- 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:33:59
- 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:53
欧州では大正義ディープインパクトだったから...
- 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:37:51
ここ10年で欧州G1勝てた例がエイシンヒカリとディアドラだけだし基本的に前者の気持ちでいればいいと思う
- 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:39:15
まあそんな甘くないよなーって気持ちで見てた方が楽よね チャレンジの意味合いが強い海外遠征なんて
- 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:15
- 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:18
何気にここ勝ったらラヴズオンリーユーの3ヵ国G1制覇の記録に並ぶという
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:55
ステゴ系も欧州でやれば上手く行ったのではという気がするんだよな
ステゴ系は母系が微妙なのが多かったから欧州から繁殖を殆ど貰えなかったのが無念だな - 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:47
あっさり勝てそうとまでは思わないけどワンチャンありそうくらいなら思ってる
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:44:57
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:46:34
まあ行けそう60%キツそう40%くらいの気持ちで見るのが良さそう
- 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:53:20
- 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:54:18
ディースト配合は神
- 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:57:05
ここ勝てば3カ国てドバイの他何か外国勝ってたけ?とか思ったけど最初の1国は当然ながら日本のことかボケてたわ
- 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:22
パワーは勿論必要なんだろうが体重とパワーの比率が大事なんじゃないかね欧州芝、ディープにしろオルフェにしろ小柄だけどパワフルな馬が好走してるイメージあるし
デサイルは出国前身体バッキバキだったしパワー自体は足りてるだろうけど体重がね…… - 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:01:42
- 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:03:36
- 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:27
- 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:06:30
- 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:07:38
- 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:09:05
英国債プレレーティング
127 オンブズマン
126 ドラクロワ 3歳
125 ダノンデサイル
123 アンマート
120 ワール 3歳牝
119 シーザファイア 牝
120 ランボーン 3歳
111 ダリズ 3歳
109 ビアーキャッスル - 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:15:53
横に居る馬
前に居る馬
斜め前に居る馬
自分の馬の他に上記3頭が居るだけで普通に詰まるし、スローで前があまり垂れない欧州競馬ではよく見る - 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:39:45
少頭数で詰まるのは〜みたいな話を見るたびに(オブ爺はレベルスロマンスに前世で親を殺されたりでもしたんかなぁ)という気分になる
- 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:41:09
- 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:46:06
良馬場ならドラクロワ 重馬場ならアンマートが有力候補か?
ランボーンは距離短い気がする - 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:15
- 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:44
- 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:52:19
- 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:41
デサイルは実力出せる(環境や調子が合う)ならいい線行くと思うが戸崎Jがやらかしそうなのがね……
一体何枚ワイの馬券が紙くずになったことやら…… - 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:46
戸崎は固いと思える時より怪しいと思われてる時の方が期待出来る
- 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:11:00
- 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:20:30
一言に欧州と言っても適性のバリエーションは豊かだからどこでも走れるよう調教してるんでしょ
その上でアメリカと香港までなら何とかなる、ドバイは好走してる欧州馬の血統からして本当に適応できる限界ギリギリ、となればそのラインをぶっちぎってる日本は無理よ - 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:25:36
まぁ詰まる確率が高いのは多頭数の方が圧倒的やからどうとも言えんな
- 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:40:48
ドバイ走った後次走で勝った例って少ないんだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:53:10
- 102二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:00:42
- 103二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:02:04
- 104二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:07:46
- 105二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:11:52
単純にレース質の違い何じゃないかなと思ってる
同じ海外馬でも去年のロマウォとチャリンが対照的だったな
ロマウォは安田記念でも香港同様ロケットスタート決めててすんなり位置取りを取ってたのに対してチャリンは出遅れたわけではないが二の足が他馬に比べて追いつかず欧州じゃ先行していたのにも関わらず後方からの競馬になってた - 106二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:15:18
はえー勉強になる