- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:24:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:26:18
別に9人合体したら賢さ9倍とかにはならないとこが知能・知識の性質だし大丈夫でしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:08
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:21
強さしか上がらないと思うけど
天才にとって最強の武器は頭脳だし - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:22
知識は足し算じゃなくて掛け算形式だからね
数学なんてとくにわかりやすいと思う - 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:28:18
ザンダーの強さって単純な戦力じゃなく「こんな天才が九人もいること」なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:28:59
私が死んでも代わりはいるからってなってその代わり達が違う手段で挑んでくる方が嫌じゃない?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:31
ライコスはザンダーだけど、ザンダーはライコスじゃないし
別の名前・姿・手段でヌースの隕落を企んでるんだろうね - 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:29:37
オリジナルのアプローチじゃ届かないって判断して9パターンの異なる自分を作ったんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:30:14
9連続黒幕ザンダーのがヤダ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:30:48
1人しか居ない事が天才唯一の弱点だからな
ヘルタですら若返りと子機は用意できても身と脳味噌は1つしかない - 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:32:19
1人くらい協力味方側のザンダー居ないかな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:33:29
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:36:46
「自分の完璧なクローンを作ったらそいつは知恵の一瞥を得られるのか?」みたいな研究してる天才はいないのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:43:15
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:46:40
ヌースって星間エネルギー戦争ってので宇宙の秘奥への演算を停止させたんだけど、今思うとザンダーが絡んでそうだな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:53:54
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:55:22
9体に力を分けた→元が強すぎヤバイ
分裂ではなくコピー→やっぱりヤバイ - 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:57:48
ザンダー2!ザンダー3!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:00:06
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:01:45
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:16
そうかね?全然余地あると思うんだけど
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:07:39
ザンダー「ワン」クワバラってそういう…
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:08:47
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:09
運命に縛られるべきではないという考えを持ってから9人に分かれてるから、まぁ手段も考えもそれぞれな気はする
そしてこの星神を殺す・運命を破壊するって考えはいずれ開拓者側にも重なることになると思うんだよなぁ
なんせルールは破るためにある、だから - 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:51
実は他の個体はもうやられてて最後がライコスだけだったら笑うわ
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:23:57
ザンダー・ツー・クワバラ「どうやら兄のワンがご迷惑をお掛けしたようで…」
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:29:32
星神に善悪はないと思ってるから、壊滅を倒すのはよくて知恵はダメというのも妙だしな
今の所対立してるのは手段レベルの話ではある - 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:32:40
ザンダー・“ワン”・クワバラを1として9人を作った
ちょうどスタレ宇宙には10人のザンダーが誕生していることになるのかな - 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:32
じゃあ機械として遺されたのはザンダー・ツー・クワバラからザンダー・テン・クワバラって事か…