ムジュラの仮面とかいう全体的に不気味だけど面白い作品

  • 1二次元好きの匿名さん 25/08/14(木) 20:47:18

    3日っていうカウントダウンが良い感じに恐怖を煽ってくるのが良い
    あと全員は絶対に幸せにできないっていう無情さも好き(クリミアさん可愛いよねクリミアさん)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:50:41

    スタルキッドの夢オチまだ許してへんで

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:55:10

    短期間で作ったらしいのにユニークで完成度高いのスゴいよね

  • 4二次元好きの匿名さん 25/08/14(木) 20:55:39

    >>2

    ど、どこまでが夢オチか分かんないし…(チャット、トレイル、スタルキッド、お面屋は実在してるはず?)

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:02:59

    >>2

    ゲーム中の描写をよくよく踏まえてみるとかえって矛盾が増えてるような「最新の学説」で

    幼き日の思い出にケチ付けるような唾吐くような内容を20年も経って追加されたら顰めっ面にもなるわいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:33

    人生初ゼルダが時オカでドはまりして死ぬほどやりまくった
    その続編が出るっつーんだからもうCM見たときから大興奮だった……

  • 7二次元好きの匿名さん 25/08/14(木) 21:04:52

    仮面で他種族になれるの楽しいけど大体死人になるお面なのは如何なもんか…いやそのおかげで助かってる場面もあるけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:05:56

    4日目バグとかいう出来すぎてるバグが怖くて好きだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:54

    CMでリンクが他の姿になるときの「ウアアアアア!!」って叫ぶシーンが結構トラウマだったな

    ゲームだと飛ばせるからいいけど

  • 10二次元好きの匿名さん 25/08/14(木) 21:12:22

    ボスより中ボスのが強かった記憶

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:36

    「1年で出す」という制約から生まれた神ゲー

    濃密ゼルダ大好き

    https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/ajrj/vol1/index.html

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:21:34

    鬼神の仮面とかいうよく分からないご褒美チート仮面
    裏設定がありそうなのに影も形も見えない上デザインや衣装こそスマブラやブレワイティアキンで出てるけど後付けで何か設定生やされるわけでもない。なんなんだあいつ。表に出てる設定が空白だらけのあいつこそ色々後付けで生やせるんとちゃうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:24:39

    >>12

    鬼神はまぁ分かるご褒美だしね巨人の仮面…貴様はなんだ?いくらなんでも唐突過ぎやしないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:29:13

    >>13

    せやった巨人の仮面もなんなんだあれ。貴様何がどういう経緯でロックビルの神殿に仮面として眠ってんだよー!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:38:30

    ボスの亡骸とかいうよく考えたらグロいもん常に持ち歩いてるリンク

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:29

    そりゃ「一年でゼルダを作れ」なんていう無茶も無茶の塊みたいな産物だから設定面で細かい粗があるのはしょうがない
    それ踏まえて完成度高すぎないこのゲーム?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:05

    あのデクナッツの執事の息子さんがなんでああなったのかの謎だし、執事もどうやってあそこまでたどり着けたのかも謎
    結局序盤しか行けないあそこはなんだったんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:03:28

    >>17

    EDのラストのあのシーン不気味すぎて夢に出たきたことあるわ

    それはそれとして個人的な解釈としては、あの辺りの空間はハイラルとタルミナを分割する異空間なのではないかと

    執事の息子はデクナッツ族を追われてあそこにたどり着いて死に、その無念がリンクに取り憑き「いやしの歌」で仮面になった…みたいな

  • 19二次元好きの匿名さん 25/08/14(木) 22:04:20

    ダルマーニとミカウはどっちも死んだ原因は分かってるけど推定執事の孫はマジで何も分からんのよな
    しかもデクナッツの城から離れすぎてるのもあって空間歪んでるとしか思えん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:32:27

    フェザーソードすき
    金剛の剣は中太りしててかっこわるい……

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:54

    >>20

    砂金だけでコキリの剣からどうやってこうなるんだろうな…

    あと鍛冶屋は砂金を50ルピーで買い取ってくれるけどマニ屋に持ってくと200ルピーという

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:49

    タルミナが仮面の力で作られた夢落ち世界なら仮面を手にする前からの回想でタルミナがあるのはなんなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:19

    >>20

    3日目初日にすぐ剣預けて、近接戦闘は全てゴロンで凌いでたのが懐かしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:39

    ムジュラのおかげでゼルダと出会えた
    ムジュラのおかげでゼルダ=恐怖のイメージついてブレワイにチキって手が出しづらかった

    ティアキンで油断してたらガノンマドハンドでムジュラを思い出して絶叫した

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:15:31

    >>15

    ムジュラのダンジョンボスって「被ると化け物に変身してしまう仮面(を被せられた4人の巨人)」という解釈でいいんだろうか

    だとすると退治されて力を失った仮面=亡骸という呼び名になるのも納得できるけど

  • 26二次元好きの匿名さん 25/08/15(金) 00:24:23

    >>25

    完全に2匹いるツインモルド君…てかボス倒すと巨人を解放できるの今更ながらなんでだっけかアイツら号令吹けば近場に来てるし普段は実体化してないっぽいんだよな(普段から透明になってるだけかもしれんけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:47:08

    >>16

    時間がないからオカリナの素材を流用をしてるわけだけど、

    「流用ってのはこうやるんだよ」のお手本みたいな使い方凄い好き

    「3日間しかなくて、時を遡ってるわけだから必ず同じスケジュールで動く」ってのがよく出来てるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:06

    >>24

    肩透かしだったけどブレワイのオコバの花踏んでキレるシーンはそういやゼルダってムジュラのゼルダだよなって震えたわ

    ティアキンは時オカムジュラっぽいキモさ怖さがあって油断してるとビビるしでもなんか懐かしくてエモいし変な感情になったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:06

    仕様上仕方ないけど子供は何が何でも外には出させようとはしない仕事熱心な門兵だけど、爆弾屋のおばあちゃんのスリ騒動では明らかに怪しいサコンをスルーするという一種のバグよ
    門兵とグルなのかと疑いたくなるけど、アイツ後日談だと再び盗み働こうとクロックタウンに潜入したら爆弾屋のおばあちゃんに目撃されてその通報を受けた兵士たちに取り押さえられたそうなんだよな
    (自称正義の味方のボンバーズの団員もドスル―してたのは内緒)

スレッドは8/15 11:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。