中々難しい話になってきた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:48:44

    俺個人としては人生で一番好きな漫画のテーマパークなんて喉から手が出るほど欲しかったがマリシトの「何故日本の作品なのに日本で運営しなかった?」という疑問も納得できる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:50:44

    そんな金も土地もないんだ
    ないものを言ってみても仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:51:16

    これに関しては金と土地が違いすぎるからしゃーなしなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:19

    ガタガタ言ってないで日本に作ればいいだろ、名古屋の港でも埋め立てとけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:54:20

    アメリカならまだしも日本に馴染みの無いサウジアラビアってのが悪印象与えてるのかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:56:31

    >>4

    無茶言わんでくださいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:58:38

    >>5

    今年で外交70周年なので大抵の国よりは関係長いんですよねこれが

    ちなみにサンフランシスコ平和条約は今年で74年だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:00:32

    >>5

    俺は中国じゃないだけありがとうございますって思ってるんだけどマシリトは違うんかな?

    まあマシリトは感情論というよりも集英社が絡めないことに異を唱えてるんだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:00:32

    俺は楽しみだけどなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:00:47

    >>5

    めちゃくちゃ石油を依存してるんですけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:04:08

    鳥山先生亡くなってから結構真面目に後継的にどうして良いか分かんないままズルズル来ているのが現状だからな
    俺は集英社が責任持つべきだと考えているがそれならマリシトの遊園地に対しても監修やチェック入れろというのも分かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:05:48

    貿易で付き合いがあるのと国として親近感を持ってるのとはまったく別次元の話だろ
    お前らの周囲に今度の休みにサウジアラビアに旅行に行くんだって奴が一人でもいるのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:05:54

    某実写の件もあるから集英社というか日本が関われないドラゴンボールに懐疑的になってるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:13

    単純に疑問だけど勧善懲悪委員会とかいう宗教警察はこんなん許していいの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:25

    そもそも単体作品のテーマパークって他にあるんだっけ?
    マリオみたいにテーマパークの一エリアってのはあるけども
    サンリオだって複数作品の組み合わせだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:06:56

    >>5

    サウジは石油に依存してるっての自覚してるから余裕のある内にいろんなとこに出資して今のうちに土台つくろうとしてるのはあるのよね

    eスポーツ関連の出資も今すごいしてるしね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:08

    確か神奈川県の上瀬谷あたりにテーマパーク構想があった話を聞いたことがあるが、そこで作れないのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:12

    >>15

    ムーミンバレーパークみたいなのは例示としてあり?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:44

    >>17

    住んでる人には申し訳ないがあまりにも酷い立地で笑ってしまった

    和歌山のアドベンチャーワールドよりはマシだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:13:48

    このテーマパークに関わってる日本企業はDBの版権管理会社と東映のみで集英社は蚊帳の外、
    版権管理会社は集英社内のDB専門部署からの独立&引き抜きだからマシリトは面白くないんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:28

    名古屋にレゴランドなんて産廃作るぐらいならドラゴンボールテーマパークの誘致しとけば良かったのにねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:32

    納得できないなら集英社が本気出して日本国内にジャンプのテーマパーク作るしかないだろ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:18:49

    あくまで噂とはいえドラゴンボールの版権を管理するところがバードスタジオ/カプセルコーポレーション/集英社の三つ巴で揉めてる状態らしいからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:19:19

    >>21

    君には縁のない話だけど親子連れでちゃんとレゴランドは回ってるから安心しなよ

    ムーミンのとこも客層似たような感じらしいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:25

    >>24

    ニュースでバンナムも困惑とか書かれてて笑った

    どこが勝ってもいいけどバンナムからゲーム作る権利取り上げてくれないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:26

    日本でテーマパーク作るとしても今更どうすんだという問題は実際あるからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:57

    >>18

    あれは自然と共存して楽しむテーマパークなのでドラゴンボールの世界観と合わないのがな

    ムーミンバレーパークはジブリパークやポケパーク関東の方が方向性として近いのでドラゴンボールパークと比べれるようなものでは無いと思う

    やはり日本には適した土地が無いのがネック

    仮に木とか切り倒して砂漠のイメージを作ると絶対その手の団体からいちゃもん付けられるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:24:41

    今から日本で大規模テーマパーク作るとして工賃と人手を考えると寒気がするぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:32

    よりにもよって利権のゴタゴタに一番巻き込まれて欲しくないのがドラゴンボールなのに……
    頼むから鬼滅とか遊戯王みたいに金の匂いが濃厚な漫画で争ってくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:11

    そもそも数ヶ月前、下手したら数年前から計画進んでるだろうに今更文句言われても……って感じではある
    お金はなんとでもなるだろうけど面積は日本だと流石にどうにもならん

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:28:33

    >>30

    実質札束を刷ってる遊戯王は割と平和というか平和になったのには笑う

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:29:26

    >>31

    マシリトが言うにはニュースで知ったぽいから言うとしたらそれ以降しか無かったってのはある

    ただこういう発言したもんだから余計その管理する会社同士でギスギスしかねんなぁと杞憂もする

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:19

    >>31

    流石に原作者でも無い人の一存じゃ止められないわな 計画が発表された段階で首突っ込んだら良かったのにって思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:32:27

    マシリトはもはや集英社所属でもないから蚊帳の外なんだ
    カプセルや集英社が揉めてたとしても所詮ソースはマスコミの取材()レベルだから本当のところなんてわからないんだ
    バンナムは困惑し続けてていいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:33:02

    >>31

    日本は世界でトップ5に入るGDPの経済大国だからお金は大量にあるんだけど如何せん面積がな……

    大きいテーマパークを立てようとしたらサウジアラビアじゃないとしても面積の広い中国やらアメリカやらになる

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:09

    そもそも時期的に作者は生前に許可だしてるだろうし絡めずGOサイン出た以上集英社がどうこうできる問題ではない

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:36:02

    どうせならVRで超精巧なナメック星とかグリードアイランド(ハンターハンター)とか作ってくれんかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:36:36

    >>36

    お金持ってるのはトヨタとか兆の世界で戦ってる大企業であって日本国民個人のお金じゃないんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:41:28

    入場料どうなるんだろうな
    サウジの文化施設は入場料安いけどスポーツイベントになると数万円単位になるんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:42:09

    >>39

    いや建設は個人じゃなくて企業がお金出すじゃん……

    家計部門の総貯蓄が約2,000兆円だし

    入場料が高すぎて一般客が入らないとかだったらまだ分かるけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:01

    >>41

    じゃあどこの企業が出すんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:44:49

    >>29

    当時の価値で東京ディズニーランドの建設費は約1800億円、東京ディズニーシーの建設費は約3350億円っていうから労働基準法による更なる人件費とか考えたら兆単位の恐ろしい建設費に……

    黒部ダムが現代にして1兆円ぐらいだっけか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:45:02

    >>30

    はあ!?

    その2つに対して失礼過ぎるだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:45:45

    株式会社ポケモンの次元が違うだけなんだよな
    今時コンテンツ単位で施設作れるだけでもすごいんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:47:38

    >>30

    鬼滅はここ数年でいえばドラゴンボールや遊戯王より売れてるんじゃない?

    あと遊戯王よりドラゴンボールの方が金の匂いは凄いよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:50:44

    ドラゴンボールの強火オタには申し訳ないが
    ゲームやアニメ楽しむ程度のオタだから成功しても失敗してもネタとしては面白い

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:50:52

    >>46

    もう遊戯王は漫画じゃなくてカードゲームコンテンツに過ぎないじゃん

    作者が死んでるのも共通点だし裁判やマネーゲームやるなら金稼ぎ用のコンテンツで殴り合ってくれ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:51:00

    >>42

    それこそ大企業とか三井住友や三菱UFJとかのメガバンクですわ

    まぁ国家事業でもない兆単位の事業に投資とか融資とか軽々しくしないだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:52:12

    この規模になるとメガバンクだけでは話にならなくて海外の投資会社とも提携するんじゃない?
    勿論その時にオイルマネーも出資されるだろうから結局は中東の息はかかるよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:53:12

    もういっそのことBANDAIが全て管理した方が回るんじゃねーかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:53:25

    >>50

    アメリカとか中国とか中東諸国が良くも悪くも絡んでくるわな まぁそこは仕方ないし国際協力のあれを考えたらいいような気もするけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:55:18

    大手の土建屋が東京の再開発で手一杯なのにメガバンが乗ってくるか?
    テーマパークとかいうタイタニックに乗る勇気が今の財閥系にあるとは思えん

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:57:57

    イギリスといい台湾といい面積が小さいのが島国(地域)の悲しい性 面積が小さいからこそ全体的に発展しやすかったりもするけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:58:34

    >>42

    結局のところGDPなんて所詮経済指標の1つでしかないのよ

    日本は世界でトップ5に入るGDPがあっても、企業の時価総額ランキングに日本の企業の名前なんてもうほとんど無い

    トヨタでさえ今やギリギリTOP50入りしてる状態だしな


    何でワシは日本衰退ポルノみたいな事言ってるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:58:44

    >>48

    ドラゴンボールなんて古臭い作品

    金稼ぎのタネでしかないやろ

    神格化しても変わらんぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:00

    >>54

    さらに日本は平地が少ないのがもう

    山と川と坂多過ぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:03:14

    >>55

    話逸れるけどかつての圧倒的覇権国だったのに日本やドイツや植民地であったインドに追い抜かれてるイギリスって衰退度合いが凄いよなって定期的に思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:12

    >>58

    なんならアメリカと中国もかつての植民地

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:17

    つーかナルトのテーマパークが既に作られててだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:22

    >>58

    ガリ勉のインド人や母国を捨てるために必死で有用性をアピールするアラブ人しか来なかった頃は良かったんだけどね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:33

    そうやってIPを他国に使わせた結果「ドラゴンボールはサウジアラビアのコンテンツだと思ってた」みたいなことを数十年後の海外の人間に言われるかもね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:07:38

    >>60

    フランスのやつもうできてたっけ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:08:18

    >>63

    あーすまん 来年の春にできるっぽいわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:09:08

    フランスのやつはUSJと同じパターンでドラゴンボールのとはまた違う

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:12:19

    ワンピースの連載終わったら福岡か熊本にワンピースランド作るだろうからそれまでの辛抱だ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:13:22

    バンナムの決算見てて思ったが仮に日本でやったとて採算取れんのかっていう?
    建設費に5000億ぐらい注ぎ込んだとして回収に何年掛かるのやら

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:13:31

    ドラゴンボールって基本荒野で戦ってるイメージだからほっとけば森になる日本の気候と合わない感じはまぁわかる
    そもそもどういうテーマパークかよくわかんないんだがね
    日本てもUSJとかニジゲンノモリとかジャンプ系を取り入れてるテーマパークはあるけど単作品、あるいはジャンプだけでいけるのかはちょっと疑問ではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:29

    >>67

    少なくともドラゴンボール単体じゃ厳しい気はする

    USJ的な「ジャンプパーク」とか「日本アニメ(漫画)パーク」とかならまぁ採算取れるかも

    半分国家事業みたいな感じになればまぁお金はある程度大丈夫なんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:27:08

    ドラゴンボール、ゲームの収益とかグッズの売上とかは凄いけど興行だとそこまで強くない感じはあるからなぁ
    USJとか期間限定でもドラゴンボールのアトラクションとかあったっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:29:05

    >>70

    USJは二年にわたって4Dシアターで上映したことはある

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:18

    >>48

    ドラゴンボールっていう立派な金稼ぎ用コンテンツで殴り合ってるのに何が不満なんだ……?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:29

    >>68

    荒野に合わせるなら中東は合ってる、というか比較的低コストで世界観再現できるのか

    アメリカ内陸部や中国内陸部でも出来そうだけど、そちらはアクセスの悪さと周辺の辺鄙さが目立つだろうしその点をサウジアラビアは解消できる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:00:57

    >>73

    元ネタが一応西遊記なんでイメージ的にはシルクロードなんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:08:45

    日本はドラゴンボール原画展やれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:05:25

    >>24

    この記事見る限りだと三つ巴というよりは集英社とカプセルコーポがゴタゴタしてるっぽいね

    外野から見る限りだとカプセルコーポが暴走してるようにしか見えないけど、ちゃんと今後のアニメ化とかに支障ないように決着してほしいね

    https://bunshun.jp/articles/-/65417#

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:21:23

    なんだ政治に入れなかった鳥嶋が後から知って文句言ってるだけか

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:24:00

    ウルトラマンのタイの話を知ってたらきな臭さしか感じないわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:34:19

    >>62

    いいや西遊記がモチーフなんだから中国のものになるんだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:57:40

    日本に作ってもつぶれてたと思うわ
    子供がいくとは思わんから

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:59:49

    >>1

    いやでもカリン様の塔とか日本じゃ無理だわ…。

    地震が怖いよこれ…!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:38:12

    Twitterで現場の写真流れてきたけど殆ど建物の外見は出来てたな
    ちなみに今月だけでもタイや上海でドラゴンボールの大型展示イベントやってて限定グッズも出てるんで海外のドラゴンボールはしょっちゅうイベントやってる

スレッドは8/15 12:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。