斤量、距離、馬場、全て関係なく勝つのが真の強者

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:56:14

    とこの方が仰ってました

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:58:28

    画像の子もそうだそうだと言っています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:09:44

    「身体能力に優れた子供が野球でエースで4番、サッカーではストライカー、バスケのエースをやってたようなもの」

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:13:22

    >>1

    こいつ誰だ…?とわからない人向けにうってつけな名札草

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:46

    でもやっぱり猫はいて欲しい、とこのお方もおっしゃってます

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:17:59

    そんな強い馬でも勝てるとは限らないダービー、そして3冠

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:19:50

    タケシバオーといえば英国フェア開催記念とかいう地方の協賛レースみたいなひでぇ名前にされたスプリンターズステークスよ
    当時唯一の短距離重賞だというのにレース名の扱いが雑すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:39

    顕彰馬投票の亡霊
    言っちゃ悪いがすごい馬ではあるが21世紀に話題に上がるのは異常だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:22:44

    >>8

    すごい馬であることに異論はないんだが今思うとアグネスデジタルとかみたいな「(ある程度以上のすごい戦績であるのは前提として)強さよりは万能性が評価されるタイプの馬」なんで顕彰馬にふさわしいかっていうとうーんみたいな気分にもなってしまう

    いやまあ、すごい馬であることについては間違いないんだけどね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:23:56

    顕彰馬はハクリヨウになって欲しかったな

  • 11ダイナナホウシユウ25/08/14(木) 21:25:35

    馬体と馬主がね……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:33

    二つ名の野武士がかっこいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:27:33

    >>7

    んでなんで1200m戦に春天勝ち馬と有馬勝ち馬が出てるんですかね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:25

    タケシバオー鬼つええ!!このまま海外でも勝利しようぜ!!海外も走れて当然だよな!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:31:43

    >>13

    ホンマや2着にリュウヅキいて草

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:32:54

    クリフジ「せやな」

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:33:38

    >>13

    大久保師「いかんのか?」

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:48

    >>17

    ナリタブライアン「ふざけるなよボケが」

    フラワーパーク「短距離なめてんじゃないわよ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:44

    タケシバオー超えを目指させてブライアンを出走させた説は割と有力なんだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:52:15

    ・タケシバオー越えを目指して
    ・短距離で叩いて甦れブライアン!
    ・ここらで短距離に出したら話題になるやろなあ
    ・大久保師「え?高松宮は2000mやろ?」

    お好きなものをどうぞ

スレッドは8/15 07:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。