- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:57:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:58:45
「辞めるんだ緑川弘…」といいながら開発しちゃう緑川博士
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:01:07
本郷をバッタオーグにする時に
「また誰かを不幸にする気なの?」とルリ子に言われちゃう - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:01:40
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:04:22
最強型に勝てるわけないとわかってる節あるよなイワン博士
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:05:51
真の安らぎはこの世になくのアニメ化待ってるくらいには好き
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:07:48
仮面ライダー図鑑だとライダーとしての記事とオーグメントとしての記事が両方あって満足
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:09:13
藤村さんの描き方がダークヒーローな感じがかっけぇ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:21:49
本郷のcvは内山がいいな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:28:19
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:40:04
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:46:32
第一第二ともに緑川家に振り回された人生だな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:02
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:01:38
最終決戦の必死さが伝わる感じが地味に好き
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:10:16
これに挑むクモさん
やっぱり死に場所を探してたのかな… - 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:13:31
たぶんオーグメント製作技術はイワンより高いと思う緑川博士
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:16:12
漫画のマスクからの指令に抗う様が好き
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:19:16
優しさは漫画版で強調されてた
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:21:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:29
IT系が得意分野だけど
地味に胡瓜先生ってバトルも上手く描けるよね - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:27:56
漫画のほうが本編より詳しい
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:30:48
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:31:57
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:33:52
緑川家の親子喧嘩の道具
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:22
プラーナを大気から貯める方針なのは
イチローの件があったからなのかな - 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:45:12
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:38
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:07
とは言えどこか甘さがあるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:14:31
本当はAIよりも泥臭いバトルが描きたいってアメリカ編とか見てると伝わってくる