- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:01:09
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:03:55
兄上が日本一の侍ってことはワシは日本で二番目の侍ってことやん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:07:31
哀しき過去…とは言わないよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:01
変なこと考えなければ妻子持って平和に生涯を終えてた筈なんだよね
弟が守ってくれるから鬼に襲われることもなくハッピーハッピーやんケ
あっなんか勝手に思い詰めて妻子も地位も全部捨てたッ - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:04
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:12:09
縁壱の「お労しや兄上」が全てを表してるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:16
幸福をちょうどいいところで妥協出来なかったって点ではスカウトした獪岳と似たようなキャラしてると思ってるのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:40
弟へのコンプレックスから外道に堕ちてまで手に入れたのは剣すら振らずにツインビーのワイドショットみたいな斬撃発射してるだけのキモい怪物ボディなんだけど必死に自分を侍だと言い張ってるのが痛々しすぎるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:15:18
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:16:50
うーん大半の登場人物が望む家族との平和な生活だと死んだように生きるしかない男だから仕方ない本当に仕方ない
本編の時点だと頭を打って価値観変わる以外幸せになれないのは人生の悲哀を感じますね
まぁガキッの頃を見てると現代の家庭だと若干やさぐれるくらいで済みそうだからバランスはとれてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:23:39
根っからの蛆虫でもないから哀れとしか言えないんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:07
幼少期はガチで良い兄ちゃんしてたのが悲哀を感じますね…まあ本人は縁壱の嫉妬拗らせまくってその頃の記憶さえ無さそうなのが悲哀を更に加速させますね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:14
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:24
どうして自分があげた笛をまた自分で数百年ももってたの...?