- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:10:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:14:43
タイトル知ってはいたしなんとなくBLっぽいと思ってたら内容BLではなかった(リップサービスっぽいのは序盤にあった)のに、ハマったらハマったでこの2人の関係性に萌え始めるという謎の感情が生まれている
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:04:38
最初は執事演じてるって感じだったけど
だんだん楽しんでやってそうなのがいいよね - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:06:42
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:13:03
段々楽しそうなのわかる
セバスチャンって過去に契約してきた経験は沢山あれど、人間と同じように一緒に生活を共にして長く過ごすみたいなまどろっこしい契約の仕方は坊ちゃんが初めてだったのかな?とか思ってしまう
もしくは坊ちゃんの魂がかつてないほどに気に入る物だったから楽しく感じてるのか…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:41:53
セバスチャンが唯一好きな生き物が猫だし、猫みたいに気まぐれなシエルの性格と頬の柔らかさからジェネリック猫を感じているあたり気に入ってそうだけど、それはそれとしてこのクソガキ…って定期的に静かにピキッてるの良い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:55:59
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:24:36
現状最強に近い能力持ちの悪魔と作中最弱(物理)な坊ちゃんがタッグ組んでる関係すこ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:30:33
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:33:02
その作中ほぼ最強の能力(下手したら何百人と虐サツできるような)を坊っちゃんが屋敷の家事雑用や事件の捜査に使ってるの好きだわ
セバスチャンは何で自分がこんなこと…と思ってそうでもあるし楽しんでそうでもある、坊っちゃんは確実に楽しんでる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:33:35
全然続いてるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:40:20
そこは描写的にも一貫してるからブレないと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:46:50
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:02:02
終わりには近づいてるよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:03:22
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:08:34
セバスチャンって嘘はつかないけど分かってることは言わないことあるから坊ちゃんが気付いて苛立つシーンあるけどそういうところがやっぱり悪魔なんだと感じる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:18:53
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:40:00
坊ちゃん可愛いよ坊ちゃん
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:49:20
嘘はつかないけど本当のことは聞かれない限り言わないを初期からずっと繰り返してるから、双子の兄が現れたときにより不穏な展開を強調されてるよね
長期連載でセバスチャンの性質を読者に時間かけて伝えてきたからこそできることだし、枢先生はストーリーを組み立てるの上手いと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:53:07
順当に考えるならそれなんだけど、そんな捻りなくいくかなあ?という気もしないでもない
そして何より坊ちゃんに死んでほしくない…
でも最後に破滅が待っていることすら覚悟している美しさと強さと儚さに焼かれたんだ
やっぱりここを暈したりずらしたりは作風的にしない気がするわ
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:06
連載再開して坊ちゃんセバスチャン回のターンになってまた怪しい雰囲気の新キャラ登場したから今後の展開が楽しみ