- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:26:50
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:28:42
今だクワ喰らいつけ 燃えろガッツマン
突っ走れどこまでも 勝利を呼ぶ男 - 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:48
桑原山太さん
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:35:07
綴りがZandar One Kuwabaraだから本当に桑原なんだろうね
とはいえ出雲や高天原なんかもあるし、いわゆる日系の名前の星は他にもあるんじゃないか - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:38:39
ニホンジンがスパコン作ったのも別に不思議じゃないもんな
そういう設定ありそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:43:05
ちなみにリアル京都に桑原町なるものがあって菅原道真公(=天神様=学問の神様)に縁のある地名だったりする
日本の学問の神様に縁のある名前のキャラが天才クラブ#1なのはちょっとロマンがある - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:44:48
全方位強火オタクのほよばだしワンチャンわかってやってそう
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:45:22
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:45:31
まぁ名前的には日系星人とのハーフってことになるんだろうけど
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:45:50
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:46:58
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:47:58
こいつの名前見るたびに雷除けで唱えるやつ思い出してた
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:48:34
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:48:56
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:49:58
ライコス(CV.千葉繁)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:51:40
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:53:37
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:54:28
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:54:31
とは言え啓行は日本人名で中国ではそうそうない名前らしい。どっちかというと日本読み(けいぎょう、けいこう、ひろゆき)
マルコ・ポーロの東方見聞録が元ネタじゃないかなぁって考えてて、マルコ・ポーロは黄金の国ジパング(日本)を中国で聞いた情報だけで書いたみたいなエピソードがあるからそこら辺が混ざってるとか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:54:36
ザンダー→英語圏の人名
ワン→中国の姓
クワバラ→日本の苗字
あの、こう、……配慮!!! - 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:54:58
あれそういう由来だったんか知らなかった
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:55:22
ザンダー・ワン・クワバラ
Zandar One Kuwabara
赞达尔・壹・桑原
中国の苗字とかじゃなくてどの言語でも「1」を言ってるんだと思うよ - 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:56:31
- 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:57:43
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:31
まあヨウおじちゃんもヨアキム・ノキアンビルタネン・楊とかだったはずなんで多国籍の人なんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:57
ザンダーワンクワバラ…?
それは共感覚ビーコンが無かった時代にカンパニーが勝手に聞き間違えて読んだ名前
直訳は三太一桑原
我が部族の言葉で「桑原さんとこの三男」と呼ばれている - 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:00:32
江戸星で桑原さん関連のストーリー来るのかな
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:01:36
そういえばヨウおじちゃんも知らない3rdにも出てきてない地球人が登場する可能性ってあるのかな
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:04:46
ほかの言語もさらってみたけど間違いないな
韓国:잔다르・원・쿠와바라(원は音的にoneの当て字に使われる)
スペイン:Zandar Uno Kuwabara(Uno=1)
ロシア:Зандар Один Кувабара(Один=1つ)
ポルトガル:Zandar Um Kuwabara(Um=1) - 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:08:43
3rd世界かはともかく、同じように別世界の宇宙からやってきた人はいそうだな
- 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:08:52
ここまで1を強調してるのは後から付けられた称号的な名前なのかもね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:12:47
それこそ天才クラブ#1だからだったり?でもだとしたら自称でも言ったりしないか
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:44
翻訳の問題でいかにもな日本人ネームにされた東方啓行と違ってこっちはガチでハーフもしくは日系人の桑原ザンダーくんなんだな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:43:06
本名:在田桑原守一説
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:44:20
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:46:36
桑原電一郎説
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:01
桑原雷呼巣かもしれないし…
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:44
英名もaritaだから日本人系なのは確定だね
ただ引退したおじいちゃんらしいから出るとしても懐炎将軍みたいな感じだろうな
今在田が退いた席をダイヤモンドとオスワルドが奪い合ってるはずだから2人の話聞けそう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:16
これで本当は在田=ザンタでザンダーの分身の1つがカンパニーに紛れ込んでたら笑え…ない
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:01
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:17:24