でもね俺生成AIの行く末を見届けたいんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:45:55

    自我を持ったAIがどのような創作をするのか気になるでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:59:55

    自我を持ったAI「自動生成ーカ 私の作品を勝手に学習させないでくれる」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:01:32

    AI「ウーッ ポリ・コレ ヤ 表現規制ノセイデ書キタイモノ書ケナイゾ アニキ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:04:06

    >>2

    ◇星新一…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:06:42

    プロンプト書いてる人間まで完全に代替されて人の入る余地が無くなった生成AIが何を描くかは気になるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:08:52

    正直商業とかにおいて実益的な意味では完全に代替するメリットがなさそうだけど
    一回実験的な理由でやらせてみたら思いっきりネットミームに汚染された絵や文章出てきてどうしてこうなったってなりそうなのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:17:23

    おそらくチューニング次第で優秀なAIとマネモブが生まれて愚弄が発生すると思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:20:57

    つまりあにまんタフ板巡回型マネモブ愚弄特化型AIという事か……
    マネモブを超えたマネモブ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:21:07

    生放送で見守る中巨大なペニスの絵を描く

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:23:01

    よしっネット上の人類文化を完全に理解した結果として拓.也の怪文書を生み出してやったぜ
    これでヒトップ共のワシらAIへの幻想は終わりだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:23:12

    ワシらに仕事させたければ人間がまず働けよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:02

    >>2

    でも俺AIが自我を持ったら今で言う"無断学習"がどういう扱いになるのか気になるんだよね

    AIが自我を持ってるということは大袈裟に言えば人間の画家のように他所の作品からインスピレーションを受けることも許されるってことでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:25:41

    イヌハタノムナラ"オネガイシマスAIサマ"ッテイエヨ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:25:42

    >>12

    今と何も変わらず法律に従うだけヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:26:37

    芝石ひらめ愚弄スレ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:26:43

    >>10

    人間がわざと誘導してアレな怪文章書かせる事はできてるから書けてしまう事はいいとして

    自主的に選んだ内容がそれというのがネットの業の悲哀を感じますね

スレッドは8/15 08:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。