- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:00:40
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:02:33
好印象は意外と切りどころが難しい
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:03:39
コストも妙に軽い
元気溜まりやすいロジックでこんなんでいいんですか? - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:04:54
カスタムでの元気追加禁断の二度打ちがすげーの
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:01
コイツの唯一の欠点は解放レベル64なので強化月間が終わった後の喪失感が大きいこと
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:05:39
レベル上げたご褒美がしょぼかったらたまったもんじゃないからね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:06:24
何で素でエンタメなの?
なんでパラメーター上昇量アップなんてついてんの?
なんで永続なの?
なんで好印象ドカ増やしするの?
なんでカスタムで元気の回数が増えるの?
全てが神 - 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:08:29
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:09:05
使い所を深く考えると難しいけど、
脳死で打っても雑に強い - 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:09:36
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:10:41
やる気膨張だと一回来たタイミング逃したら次触れないから何も考えず打つしかなくて逆に楽
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:12:16
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:14:11
今時PLv64なんてすぐ上がれるし
70まで上限アップしたら尚更だろう - 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:16:59
割合上昇な好印象は出来るだけ後半に切りたいがかといってあまり遅すぎるとそれはそれでパラメータ上昇が死ぬ
なやみどころ - 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:18:29
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:19:29
1枚のカードに与えていいアドじゃないよね
特に永続パラメータアップ - 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:20:26
開幕デイドリも作っておきな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:20:48
初めて使ってるけど終盤使ったら好印象ボコボコ増えて今までだと考えられないスコア出て楽しい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:23:48
センスにもくれ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:26:48
- 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:27:30
化け物すぎんだろ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:27:52
贅沢な奴だな…俺は謙虚だから全部の効果もう一回発動してくれたらそれで
- 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:30:29
センスは国ドルコンボの事考えてデザインしないといけない
国ドル癌では? - 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:33:56
譲歩してレッスン1回の記載を消してもいいよ
- 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:48
プロデューサーくん達は使い切りカードを有難がるからナーフとして「夢色リップ」の使い切り表記消して良いよ。
- 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:35:20
ちょっとアクティブカードになってみない?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:28
わかりました…カード使用回数+1を付ける代わりにデメリットとしてアクティブカードにしてレッスン中1回のテキストを追加します…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:47:51
センスにもなんかくれよ…
- 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:52:13
黒酢でも飲んでろ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:22:05
持ち込み枠から落ちることは無いだろうと思っていた私がスターすらコイツの前では優先度が下という恐ろしいヤツだ
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:41
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:43
センスは集中の量倍にするカードくらいあっても大丈夫やろ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:30:15
いえーいセンスくん見てるー?
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:34:50
ロジック「ざぁこざぁこ」