【閲覧注意】汗疱...糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:23:12

    今年も指を中心にめいっぱい出てきたのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:24:35

    御仕組みだあっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:26:33

    この時期にグローブとか軍手をつけてると高確率でなるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:27:31

    かゆっかゆいーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:27:41

    ど….どうしたら治るのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:28:05

    >>4

    痒くない方の汗疱なのが俺なんだよね...

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:29:01

    このスレでいつの間にか出来てたヤツの正体してれて顔射するよパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:29:43

    君に剣山を与えたいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:29:57

    >>5

    処方されたステロイドを塗って少しずつ皮膚を薄くして汗を外に逃すのん

    あと夏のみの発祥なので、秋を待つ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:30:13

    >>5

    基本は自然治癒…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:30:49

    諦めて潰してるのが俺なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:30:51

    >>2

    何で詰まるのか教えてくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:31:51

    >>9

    ふうん魚の目カッターで皮膚を削げば直ぐということか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:32:43

    >>9

    えっワシ冬になったことあるんスけど…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:33:26

    >>13

    汗管が直接皮の下にあるので、水膨れを破いた時と同じ症状と痛みが伴うのんな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:33:28

    わ…私は生まれて初めてできた汗疱が痒すぎて爪だけじゃ足りず歯で潰しながら掻いてたら何度も再発した上周辺が黒っぽく変色した現在があるんだ…!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:33:52

    むしろ冬場に指の表皮が乾燥して汗経路死んだなるイメージなんだよね
    ◇夏…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:23

    なんかこんな感じの出来て悩んでたのがある時しれっとなくなって思い当たる節がデーツ食ってた事ぐらいなんスけど関係あるんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:36

    手のひらにも容赦なくできる...糞

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:13

    コレ系の潰さずに自然治癒を待てみたいな治療法…糞

    さっさと潰して傷薬塗り込んだ方が絶対治りが早いや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:37

    冬場にも発症するマネモブいるんスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:57

    見た目も悪けりゃ痒みもあって破れると体液が滲んでくる、普通に最悪だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:03

    ガキッの頃海水に浸かってれば治るって教えてもらって毎日泳ぎに行っていた…それがボクです
    はーっ クソ田舎の港町に生まれた特権やのぉ ですねぇ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:05

    皮膚硬くて感覚わりーよ皮膚ペリペリ剥がれて見栄え最悪だーよ
    ただの肌荒れに見えるけどQOL駄々下がりなんだよね酷くない?しかも以外と根治は難しい…!

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:27

    汗疹患者はドラッグストアに売ってるあせもクリームを塗れよ
    それでしばらく経っても改善が見られないなら皮膚科受診開始だーーGOーーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:39:43

    アザーっス>>1モブのお陰でたまに手のひらが痒くなる現象が分かったっス

    まっ多汗症だから冬場でも季節問わずなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:41:12

    運動して汗をよくかいておけば汗腺の詰まりとかが無くなるんすかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:09

    昔は沢山出てたのに今手を見たら0だったんだよね
    やばっ 無いけど潰したいーよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:42

    >>1

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    異様に痒いからかき壊してひび割れて血が出たりするのが…俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:28

    おいっ汗疱をほっとくなよっ
    出てくる原因として自然発生や汗をかきやすい状態以外に接触皮膚炎や他の湿疹の原因があること、掌蹠膿疱症との混同なんかがあるんだからなっ
    悩まされてるなら皮膚科に行ってまずはステロイドの塗り薬をもらってこい…鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:52

    こいつに二年間も呻吟させられているそれが僕です
    頼むから死んでくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:04

    >>31

    お前に言われなくても病院行ってる伝タフ

    アンテベートを継ぐ者

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:00:34

    >>33

    アンテベート塗ってても治らないんスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:29

    割れた後に治ったと思ったらまた液が滲み出すの…糞

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:41

    >>34

    身体のコンディションによるのん…

    アトピーとのダブル・アタックがアット・ランダムに来ると発狂しそうでリラックスできませんね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:37

    ムカつくなぁ痒いなぁ…
    熱々のシャワーをぶっかけてやりてぇなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:16

    身体を清潔にししっかりと汗をかく事が唯一の予防策なんだァ

    汗かくほど発症の可能性があるんやけどなブヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:04

    >>36

    元気出して…アトピーは辛いっすね

    あまりにも影響が強いなら金がなんとかなれば今ならデュピクセントかイブグリースって選択肢も考えるべきかもしれないっスね

    あと汗疱にかんしてはもうご存知かもしれませんが短期間ならデルモベートとコレクチムのダブル塗りも短期間できくのんついでに🧤密封もするとより効くっすよソースはワシ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:20

    ガキッの頃死ぬほどなってたし未だに実家の風呂に入ると謎に発症したりするしなんなんだって思ってたのは俺なんだ
    たぶん湯舟張ってくれるのがアダになってて普段めんどくさがってシャワーで済ませてるからならないだけなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:56

    ビオチンとかいう粉薬を処方されたのが俺なんだよね
    今は汗疱出なくなったけどビオチン自体はただのビタミン剤だったから効果があったかどうか…謎

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:11:14

    39度の熱出て汗ドバドバかいてたら手のあちこちに出来てて死ぬかと思ったのん
    かゆいからかくんやない 生きるためにかくんや

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:02

    とっとと医者行って市販薬よりも強いステロイドもらってこいって思ったね(現在進行形治療者書き文字)

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:18:30

    >>14

    めっちゃ雑に言えば汗腺が塞がりさえすれば発症するからなりやすい人はどんな環境でもなるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:23:25

    薬もらってるのにもう半年くらい治ってないのが俺なんだよね
    もしかして病院変えたほうが良いタイプ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:45

    >>45

    (医者のコメント)

    ほとんど体質みたいなものだから完治など無いと思った方がいい


    実際ワシもステロイド数日塗るのサボったらまた小指が水泡まみれになったヤンケ痒いヤンケ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:32:33

    もしかして手汗を減らす手術したらマシになるんじゃないっスか?
    保険適用かはシラナイシッテテモイワナイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:47:29

    学生の頃はしょっちゅうなってましたね…ガチでね
    気付いたら治ってたし発症もしなくなったんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:48:43

    >>47

    多汗症だったら保険適用ありうるっすね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:50:16

    仕事で長靴履くからか足の親指にめっちゃできるのん……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:50:38

    足にできてめちゃくちゃ掻きまくって皮剥いで肉が見える直前まで行ったのは…俺なんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:50:44

    もともと両手の指に湿疹ができるタイプだったのに右手の小指と中指に重度の汗疱が吹くようになってからは左手は一切荒れなくなった伝タフ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:52:18

    ………(痒)

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:52:51

    同じ悩みの種を抱えた同志が大勢集まってきている…俺は嬉しいぜ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:52:55

    ガキッのころめちゃくちゃ出来てたのが俺なんだよね
    集合してたのが気持ち悪いーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:53:45

    勇者パーティー所属のピーラーの出番だー!GOー!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:54:12

    仕事辞めて人と会わなくなったら治った
    それがボクです

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:55:20

    たまに汗疱が中々潰れないことがあって最終的に一つの巨大な汗疱になったことがあるのが俺なんだよね

スレッドは8/15 09:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。