型月あんま詳しくないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:35:09

    珍しい魔術を持ってたからホルマリン漬けにされた実例は作中でてきたことあるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:04

    >>1

    確か切嗣のパパがそうだったはず。

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:36:25

    知らないかも
    冒険には出てるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:37:20

    スレ画の養父の父がそうだぞ
    確か時間魔術の固有結界作ったからホルマリンされた

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:37:28

    >>2

    切嗣のパパは切嗣が殺してるけど、死体をホルマリン漬けにされてるってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:38:02

    切嗣パッパが生首ホルマリン漬けの儀式のアイテム扱いされてたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:39:52

    >>5

    脳と脊髄と魔術刻印の大部分をホルマリン漬けにして時計塔が持ってった

    なおその後魔術儀式に使われるために持ち出されたぶん焼ききれてもうなくなったと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:40:00

    ゴドーワードの人も漬物になってなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:40:26

    限定的だけど時間操作が出来る?ヘェ〜…便利だね!
    って感じで封印指定され死徒化研究しながら逃げたけどホルマリン漬けにされ元ロードに盗まれ回路と脳味噌が焼き切れるまで乱用された生首があるんですよ
    衛宮矩賢って人なんですけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:40:53

    >>5

    たしか事件簿で瓶づめでタヒねない状態に保存して魔術を使用する魔道具?みたいになってた描写があったような

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:41:29

    >>5

    『お前の魔術めっちゃ希少だけど属人的で後継者に残せないから拘束して取り出して保管するからな』ってリストに加えられるのが【封印指定】

    で、何らかの理由でその封印指定の奴を是が非でも拘束しなくいけなくなったときに仕事するのが【封印指定執行者】


    切嗣の親父さんは、封印指定されてた状態で死体が封印指定執行者に捕獲されたから、

    その遺体から魔術的なあれこれを取り出して保管されてた

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:41:51

    >>8

    そっちは殺されただけ。

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:41:57

    >>1

    スレ画はまだホルマリン漬けにはされてないけど杖にされたり人形にされたり魂を物質化されたりはあったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:42:08

    玄霧皐月は流石にないんじゃないか?
    事情知ってるのは式、鮮花、橙子さんだけで橙子さん的には時計塔に通報してやる義理もないし
    なんかそういう描写あったとかならスマン

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:42:11

    封印指定ってホルマリン漬けって言われるけど
    基本的には幽閉されるだけなんだよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:42:52

    >>5

    やったのは切嗣だけど封印指定執行者のナタリアが遺体回収してるからね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:42:54

    >>15

    表向きそうなってるだけのはず。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:43:14

    >>15

    いや〜…ハハハ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:44:14

    資源は有効活用してこそだからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:44:41

    冒険かなんかで封印指定連中の置き場みたいなもんを能力込みで大量に見てみたいってのはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:44:51

    焼き切れたら保管の意味ねぇ・・・警備ザルだな
    そりゃ神秘も取りこぼすわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:44:53

    >>15

    「さすがにスカーレッドに監禁された時の方が幾分マシだったぜ!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:46:46

    >>15

    生きたまま捕縛されたり投降したりならワンチャン?

    基本多分まず殺して回収を前提にしてるだろうから…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:37

    >>21

    元ロードが練りに練った計画で盗んで使い潰す気で使ったんだからそういう話でもないんだよねぇ

    そもそもイザって時の為に資源として保管してるんだから使うべき時に使うのは当然だろ?御守りじゃないんだから

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:27

    ノリィとかいうあまりにも完璧な魔術理論を考えた男
    ただ魔法使い曰く「根源に至れる奴だけが根源に至れる」ので
    途中で死んだノリィは理論がどれだけ完璧でも「根源には至れない魔術師だった」ということになるのだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:48:50

    ナイジェルが少しでも封印指定までの時間を引き延ばそうとしてるところを見るといきなりホルマリン漬け、を仮に免れたとしてもまあ碌なことにはならんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:49:30

    士郎を杖にした場合、固有結界の特性的に剣を作る→剣を何かしらのリソースへと解体するを繰り返すと、作るコストに対して解体した際のリソースが大きくなるから理論上無限にリソースを汲み上げられるとかだっけ……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:40

    幽閉されるだけでも魔術研究が難しくなるのは痛いわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:33

    橙子さんが封印指定者の幽閉場所を「信用ならない」と言って逃げてるから、まあ何か胡散臭い何かがあるんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:52

    >>24

    ハートレスは元ロードじゃなくて元学部長だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:32

    >>21

    >神秘も取りこぼす


    意味分かっていってる……?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:45

    脳味噌オンリーで登場した封印指定魔術師が矩賢君だけだから生きて捕まった奴がどうなるのかは封印指定執行者のみぞ知るんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:54

    >>31

    神秘って日に日に衰退気味じゃないのか

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:55:05

    >>30

    ヴェアッ!!心臓抉り出しますね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:55:42

    認定された時の状態を保持するための制度だからなぁ
    加齢による衰えや研究による性能向上も認めないんだから仮に幽閉したとしても長くて数年の命では

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:31

    >>33

    神秘が減衰するのは文明の進歩に伴う自然な流れであって「取りこぼす」とかの過失では全くないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:51

    少なくとも永久保存は確約されてるから本来は利用する気もないんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:08

    ぶっちゃけポケモンの数億のカード手に入れたからめちゃくちゃカバーつけるみたいなもんだよ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:45

    「君の能力珍しいね!貴重だね!でも後継者に残すことができないなら失われる!もったいない!資料として保管させてもらうね!」
    本人からするとクソみたいな制度だよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:02

    後継作って刻印引き継いだあとならいいけどその前にやられたら家系終了だからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:03

    >>39

    だからみんな逃げるんですねぇ

    隠遁生活させて研究の邪魔したいヤツの差金もいくつかありそうやなぁ…時計塔だし…

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:41

    >>41

    封印指定は政治的要件とか一切介入できないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:02:14

    切嗣パパの死体そんなことになってたの…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:02:47

    封印指定は学問では再現できない一代限りの能力を保存するものだが
    衛宮矩賢の魔術理論は再現性高そうだったけどなんで封印指定されたんだっけ?
    時間操作魔術自体はそこそこ珍しいレベルのようだけど。

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:02:55

    >>42

    新宿の漫画オリジナルでは政争の果てに封印指定云々ってあったんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:38

    >>45

    漫画は公式設定にはならないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:14

    封印指定のオーダー下してる天文台カリオンはどこで出てくるんじゃ
    ミリョネカリオンはどんな家なんだ
    教えてくれきのこ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:34

    >>44

    時間加速して至れば根源に届くな!

    まぁ寿命がどうやっても足りへんけどな!ガハハ

    「アナタイイ魔術シテマスネ…保存するね」

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:39

    よく勘違いされるけど封印指定はホルマリン漬けなんかしないよ
    あなたの魔術は封印指定に認定されました
    生活は保証するから保存のために時計塔の敷地から出ないでね研究もしないでねって制度
    九分九厘が納得できずに逃げる
    強制力はないので協会も追いかけたりせずに見逃すし問題を起こさない限りは執行者による追っ手もかからない
    まあ封印指定されるような魔術師は大抵は問題起こすんだけど…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:10

    >>44

    それちょっと分かんないとこだよな

    時間の加減速は衛宮家の魔術だからこれ自体は家伝で伝えられてるし

    何なら親父さんは自分では間に合わないからと切嗣の代で根源に到達できるように研究してたわけだし

    だから親父さん的には、根源にたどり着きうる衛宮家の魔術は後世に残せるものとして認識してるんだよな

    この点だけでいうと封印指定の基準からは外れてしまうはずなんだが……

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:15

    >>45

    ぶっちゃけあのレベルの設定崩壊が起こると作者がぐだスゲーしたいだけに思えてくる。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:54

    >>46

    まあ明らか設定矛盾起こしてるからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:07:55

    時計塔最古の教室である天文台カリオンから発令されるものだからロードすらどうこうはできないんだ
    蒼崎橙子の封印指定が決定されて冠位決議が開かれた時ロード・バリュエレータが封印指定に大いに賛成したという描写はあるけどそれだけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:09:05

    >>45

    それアプリ版だと「人員ごと凍結封印」ってなってた場所じゃなかった?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:09:07

    橙子さんの時は本当に封印指定たり得るか橙子の師のロードバリュエレータに意見聞きに行ってるからロードのご機嫌は少し影響ある

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:09:31

    逃げたとて時計塔以上に霊地やら資料やら持ってるところはないってのが封印指定のあくらつなところだよね
    根源に行くために研鑽したい魔術師ほど困る

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:14

    >>44

    基礎理論が固有結界だからじゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:26

    正直、切嗣の親父さんの封印指定は、設定的にちょっとミスってないか?と思わなくもない
    政争か何かで封印指定にねじ込まれたとかそういうのでもない限り、子孫に伝えられる魔術だから封印指定の条件は満たしてないはずなんだが


    このあたり、もはや何をどうした結果なのかわかんない橙子さんの人形あたりはそりゃ封印指定になるよな、他にやれる人いないだろってなるんだけど、
    衛宮家家伝の魔術を正当発展させただけっぽいし

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:30

    ノリィは天才だからな、ノリィの造った薬が当人的に失敗作&恐らくシャーレイがさっちん同様に才能在ったのだろうけどもそれで1日経たずにシャーレイがグール造れちまってるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:50

    >>53

    >>55

    お気にの愛弟子でも「封印指定?イイネ!」するから魔術師らしい魔術師って怖いわやっぱ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:11:12

    >>49

    設定あまり知らん身で言うと

    ぶっちゃけ伝奇もののじゃあくな魔術師なら自分が実験として真摯に人命弄んだり解剖してたりしてそうだから

    そんな魔術師を封印なんて大仰な形容されることするならホルマリン保存は連想しやすい

    実際はもっと複雑かつ魔術師自体もじゃあくとは限らない高潔な連中ばかりっぽいから

    実態とは離れたイメージなんだけどさ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:11:59

    >>53

    >>55

    あれは単にイノライが橙子を封印指定されるレベルの魔術師って言ってるだけ。

    「私封印指定されたんだけど、先生はどう思う?」

    「お前程の魔術師ならされて当然」

    ってことでしょ。

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:11

    >>33

    >>21

    ま…また「わるいまじゅつしはおろか」の結論前提の理屈展開か……

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:21

    >>57

    ただ固有結界が家伝の魔術として伝えられてるっぽいから、やはり封印指定の条件から外れてしまうんだよな

    固有時制御は固有結界の応用的な技だから

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:21

    劣化死体+保存用に魔術刻印は8割強取られて残りだけ受け継いだケリィでも固有時制御出来てたし…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:14:21

    なんかこう...居なくなったら困るレベルの
    魔術師になると封印指定されるのか?
    って感じの緩さは感じるここら辺

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:13

    普通は死徒に血を吸われ送り込まれた人間は数年掛かりで屍鬼になる
    R設定 屍鬼になれるのは100人に1人&仔を作れる親基になれる死徒は第Ⅵ階梯以上でなきゃ無理
    そんなやべえの生み出せる薬を造り出せると考えると慣例とか色々無視して
    瓶詰にしときたい気持ちは分からんでもない

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:14

    >>64

    その家伝の魔術を封印指定の領域まで高めたってのがノリィだし、時間流加速は出来ても極小の結界展開が困難とかではない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:17:14

    >>22

    そういや青崎の姉は魔術刻印ごと”飼ってる”んだっけか

    快適らしいね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:17:30

    >>62

    いや推挙してるんだよイノライ


    > ある官職・仕事に適当な人だとして、その人をその地位につけるように勧めること。

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:08

    >>68

    しかし少なくとも切嗣パパは息子の代で根源に到達してもらおうと思ってたあたり、

    引き継げる物って前提で動いてるんだよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:12

    >>69

    多分望めば精巧な1/1スケールの蒼崎燈子人形に種付けも出来るし

    蒼崎燈子人形ハーレムで甲斐甲斐しく世話されるかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:33

    >>70

    反対されたところでなるのは変わりないぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:20:57

    固有結界を引き継げるってのもよく分からん
    あれ本人の才能依存じゃないのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:21:33

    >>72

    それで刻印渡すのは相当な頭チ◯ポ野郎だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:21:49

    >>72

    同時起動は出来ないからただの人形ですね…

    本人と同一ですらない劣化品

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:22:03

    それこそ士郎が本編のBADENDでキャスターにホルマリン漬けの杖みたいな感じにされてなかったっけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:22:37

    >>70

    これって結局周囲から「傷赤封印指定されましたけど師匠的にはどうなんです?」の話じゃないの?

    別にそれでも意味は通るんだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:23:58

    >>74

    固有結界の種ともいえる世界卵が遺伝しやすのか、トラブル的に奪える扱い、キャス子さんの士郎杖とか考えるに

    魔術回路そのものが固有結界をなせるのかもしれない、衛宮士郎のそれは特化云々とかもあるし

    魔術刻印同様に物質化ないしフィオレの足回路みたく抽出したのを移植だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:24:29

    >>73

    既に決まってる物事に対して使うのは【同意】なのよ

    決まってない事に対して推薦するのが【推挙】


    既に決定したことに対して意見を言うなら、同意または反対だけど

    推挙は決まってない事に対して使うのよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:26:00

    >>70

    「愛弟子が封印指定されてるんスけど…いいんですか?」

    「いいね!😊👍」

    ってだけだと思ってたわ


    実際カリオンも封印指定される所もわからんからなんとも言えないが答えじゃねーの?

    結局指定されるかもorされたしか語れないんだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:26:40

    保存された魔術を後々有効活用できるような技術が開発されたらやってよかった封印指定ってなりそうだけど、今の所ただ飾ってるだけでそんなに有効活用はされてない感じ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:09

    >>44

    >>50

    >>58

    >>64

    事件簿2巻で根源到達の可能性が見えたら封印指定の可能性があるという記述があるのでそっちに該当したんじゃないか

    イゼルマのも根源到達の可能性が見えた程度だけどワンチャン封印指定されるかもしれないって言われたし

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:28:49

    >>74

    魔術刻印とかの形で引き継げるのかもしれない

    ただその場合、魔術刻印の移植が不完全な切嗣が固有時制御使えてるのなんで?って話にもなるけど

    そして刻印って形で継承できてるなら、やっぱり封印指定にならないのでは?とも


    >>78

    推挙って言葉は確定してないことに対して使うから、

    こいつ封印指定にしようと思うんだけど→いいね!

    ってパターンになる

    そうなると、封印指定前にロードの意見も聞いてるってことになるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:20

    >>82

    封印指定というものが有効活用するものかと言われたら何とも言えないというか…

    宝石の魔眼だと封印指定確定って言われてるけどもコレが全部有効活用できますか?って言われたらちゃうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:30

    >>74

    ある意味で固有結界の継承を俺らは既に知っているぞ、終局特異点だ

    あれソロモンの回路で造られた時間神殿ソロモンて固有結界だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:36

    そもそも魔術は秘匿するものだし
    時計塔ちゃんが「固有結界で時間加速して宇宙の終焉見届けます!?寿命足りんやん…封印するね?」
    ってカタログスペックだけ知って執行してるかもだし…
    実際に解剖や解析して「あっコレ次代に引き継げるやん…」になる可能性もあるし…
    封印されたくないけど魔術バラして根源辿り着けません、は魔術師として取れない手段だろうし(だから逃げて研究するワケで)

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:52

    >>82

    無断で持ち出されて使われた例だけある

    まあ使ったら劣化するかもだし死蔵がデフォじゃないか

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:37:37

    >>87

    根本的に封印指定のシステム自体が割とそこまでかっちりしたものではなさそうだものな……


    遠坂がうっかり事故で封印指定になるかならんかみたいなことになったこともあったし

    事故だから再現性ないから封印指定なんてなるはずないんだが、そうなると安心せずにロンドン行ってるあたり、制度の正確性はそんなもんでしかないんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:45:06

    >>89

    というか時計塔の監視システムがそこまで詳細ではない

    ルクスカルタを使って世界の大半をカバーしてるわけだが個人の動向まで観測しているわけではないから時計塔から見たら封印指定級の現象が起きたとしか分からない

    個人まで詳細に追跡できるなら封印指定執行者はもっと忙しい

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:45:12

    基本的に時計塔はガチで重要なとこは宝物庫にしまい込むのがデフォルトや

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:48:50

    >>90

    HFだと第四次の件で蟲爺が張った結界で外部からは観測できなかった冬木で

    根源へ通ずるほどの規模の神秘を感知できたから弾劾裁判された、宝石翁が冬木てワシ関わってたんだよなー

    そういえばそろそろ弟子ほしいなーで有耶無耶にした

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:05:01

    きのこと三田をジャンプさせてカリオンと封印指定について情報をゲロらせなきゃ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:39:34

    橙子さんの人形作りってやり方教わっても出来ないから封印指定なの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:39:52

    >>94

    うん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:52:17

    >>16

    ちょっと補足だけどナタリアは封印指定執行者じゃなくてそいつらより先に魔術師を捕まえて時計塔に売る転売ヤーだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:57

    >>15

    幽閉でも研究はできないから魔術師としては死んだようなものだからみんな逃げる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:17:56

    >>96

    フリーランスと言えフリーランスと

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:29:06

    封印指定されるよなレア物は研究材料としても有用なので
    ホルマリン漬けにしにくる魔術師にも狙われるようになるというのが正しい

スレッドは8/15 11:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。