- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:47:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:13
真偽不明の情報が交じるキャラ萌え語りはするけど結局漫画、アニメとしてなにをしてるのかが一切わからないヤツ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:38
まあ相手に求められない限りは自分が楽しんでいる姿
を偶然観測されることだけが唯一の布教法だと思う
自分からアクションして布教に成功したならそれは相手が寛容だったからと取るべき - 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:40
相手が理解を示さないと罵倒したり、見下したりするヤツな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:58:16
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:00:27
時折友人から誘われるゲームがあるが、彼がそれをプレイしているときは半分くらい味方にキレているのでどうにも楽しそうだと思えない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:47:00
説明がないかほぼ無いと言っていい短文で一つのレスに何個も動画リンク貼る奴いるよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:59:53
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:32:13
同界隈の人間がやってて思わず天を仰ぐことしか出来なくなるときはある
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:37:31
いちばんは自分と友達の趣味が少しでも共通点というか繋がってたら盛り上がりやすくていいよね、難しいけど…
自分はドルオタで友達はあんスタオタだったから上手いことアイドルという共通点が繋がって全然キャラ知らなかったけど動画とか一緒に楽しめた - 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:54:04
布教ってギブアンドテイクだよな
俺のおすすめを試してくれないんじゃお前のおすすめは見ねーよって - 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:00:25
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:00:27
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:16:51
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:18:25
相手に合わせて布教する上でまずどのあたりが当たるのかを探らない奴の布教力は低い
努力も友情も勝利もカスって思ってる奴にジャンプ系勧めても鼻で笑われるだけだぞ - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:20:40
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:21:34
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:23:52
それを許してくれるし文章力ある羅列マンなら良いんだがやたらリンク貼りまくったり作品名キャラ名連呼する羅列マンも居るのが問題点
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:24:59
楽しそうにしているのが一番布教になるとか言われてるけど
ゲームハマってたときそれの話しかしなかったからか「あいつ最近〇〇の話しかしないから本当に聞いてて辛いよな」って裏で言われてたことがあり以来好きな物話す時はある程度加減しないとと思ってるわ
いくら仲いい友達間でも興味ない話ばかりになるとしんどいよな…と反省してる