キヴォトスの武器の値段

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:49:01

    その辺の不良やホームレスでも気前よく乱射できるような緩い世界観の割にアビドスが弾切れに追い込まれてたりヴァルキューレが予算不足に悩まされてたりSRTの武器の維持費で困ってたりするのはそういう設定で物語を動かしたい時だけ問題として描写されるって認識でOK?
    スレ画は後ろにいるヘリ売れよってツッコミ喰らいがちなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:27

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:55

    アビドス弾切れはヘルメット団に補給断たれてたからじゃなかったか
    他は知らん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:15

    生産量が多すぎて薄利多売されてるのかも?
    中古を売ってもたいした金額つかないんじゃないかな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:30

    そんなときの便利な逃げ道テクストやテスクチャ

    まあ実際どんなものかは説明ないんですけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:51:44

    ヴァルキューレは単に更に上が経費ケチってるだけだろう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:52:30

    別にリアルより安いけどそれでも金が無いってだけや
    0円じゃねえんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:18

    ノノミが景気よく撃ち過ぎて
    他の弾種まで予算が回らないとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:32

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:53:47

    アビドスは支援要請して来てくれるのが最近できた怪しい組織だけってレベルに追い込まれてたんすけど……
    変な覚え方してる?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:34

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:55:18

    少なくともキヴォトスで見たら借金額から見たら掠りもしないとまでは言わんけど解決には程遠い値段で軍用ヘリは売られてると解釈するしかないんじゃないかスレ画に関しては

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:55:31

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:16

    不良とかはブラマの粗悪な格安弾とか使ってるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:30

    そこら辺で破壊されてるからジャンク屋や中古屋は多そうだなって乗り物系は

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:30

    金欠なのにヘリ撃ち落とすホシノ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:57:44

    アビドスがあの時手近で使えた物資補給手段とかシャーレ以外はカイザー系列くらいでは
    あそこカイザーの土地だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:58:01

    >>10

    学園に所属してるかも怪しい不良でも気兼ねなく撃ちまくってるのに、弾薬補給まで滞るって幾らなんでも困窮し過ぎじゃねって話では?

    戦闘頻度とか上で上がってる弾薬の質の違いとかで説明できるかもしれないけど。

    少なくともSRTは最新装備だから高級品とは言われてた。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:58:54

    アビドス≒砂漠≒航空機の墓場 みたいなイメージでジャンクを継ぎ接ぎして組み上げた機体だと思ってた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:59:48

    二章終わって余裕が出てきてやっとヘリ買いました!って感じだったし、やっぱり値段は安い方なのではなかろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:00:18

    >>19

    なるほど!

    エースコンバット7のスクラップクイーンみたいな感じか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:01:25

    ヘリ売れったってそれはなあ
    国が金ないからって軍隊売り払ったら侵略略奪され放題で余計に金なくなるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:02:13

    >>21

    まさにイメージとしてはそれ(AC7のエイブリル)

    ジャンクの組み合わせでアビオニクスも最低限しか生きてないから換金もできないような奴

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:23

    2章終わった時点で金利もだいぶ良心的になったし余裕できたんやろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:03:26

    キヴォトス基準だと子供の小遣いで銃器買えそうなのはワンチャンあるけどどうなんだろうねそこのところホント

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:18

    買うにしてもヘルメット団どうこうできるレベルの量を用意でなかったんだろ
    安物でも戦闘で使うならやはり量が必要だ
    戦いは数だよ兄貴って言葉もあるくらいだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:26

    銃を持ってない生徒が裸より珍しいとか言われてることを考えればグレードさえ考えなければそこら辺の根無し草の不良とかでもちょっと日雇いなりすれば普通に手に入りそうなイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:35

    本当の金欠苦学生はソラちゃん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:36

    いうてアビドスがやってんのは籠城戦だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:45

    >>20

    そもそもイベスト序盤で即機体不良で墜落してそこからなんとか島の部品とか使えそうなものかき集めて修理して使えるように改修していった形なんで…3章の時には財政面回復してそうでさらに余裕出来たから買えてそうとはいえ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:07:56

    >>14

    暴発事故起こしても補償されないような粗悪品なら二束三文で手に入るからスケバンやヘルメット団はそれを使ってるけどヴァルキューレとかでは品質や保証がしっかりしたものじゃないとダメだから前者と比較すると遥かに高額になって予算の問題が発生するって感じかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:09:49

    まともな運営してる学園では毛ほども描写されない辺りガチで追い詰められてる場面なんだろうなって金欠描写

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:51

    >>18

    そりゃカイザー雇った側はカイザーから沢山補給貰ってアビドス側の補給満足に出来ないよう毎日襲撃かけてた形なはずだし…そりゃ補給しに行く暇も無くなっていくと思うよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:44

    予算だいぶあるアメリカ軍ですら拳銃を安く仕入れようとして机に置いただけで暴発する不良品採用しちゃったりしてるし
    数揃えようとすると困窮するってだけの話なんじゃないの

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:12:59

    >>33

    自宅には帰れてるんだからそれは違うと思うけどな

    近隣の店から買い占めたとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:15:07

    金はないしそれ以上に補給路がない
    出どころ黒いやつならここまで追い込まれる前ならいくらでも手に入ったろうけどいちおう対策委員会は公的機関に近いやつなんで……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:15:10

    >>35

    アビドスにあるガンショップとか大体カイザーの系列じゃないかと思うんだよね

    だとしたら理事辺りが圧力かけてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:53

    >>35

    そもそもアビドスまともに店やってるの描写されてたっけ?あの時まともに営業してたの柴関ぐらいじゃなかった?記憶間違ってたらすまないけども

    …もしかすると毎日ではなかったかもしれないそこはごめん

    ただ近隣住民とかも離れてるとは言われてたはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:17:15

    便利屋業務日誌の百鬼夜行の時に出てきたそこまで強くない四人組がヘリ持てるくらいだからそこまで高くないのは確実だし多分数十万で買えるので、売るより探索用に使った方がいいと思う。

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:49

    >>38

    柴崎ラーメンの話でやってたが土地代跳ね上げて周辺一体立ち退き強要してたんだよねカイザー

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:20:00

    というか本編でそこまで追い込まれたっけアビドス
    アヤネがこのまま続けばやばかったと言ってるけど当時のホシノとかシャーレの支援はあてにしてなかっただろうしデッドラインはまだまだ先だったと思うけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:21:16

    >>41

    当時のおじさんは全方位信用してなかったからなぁ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:22:33

    ヴァルキューレも金がないと言いつつ弾切らしたりはそうそうしないんで役割のわりにはって但し書きがつくやつだと思う
    設備ボロいからお金足りてないのには違いないだろうが

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:24:31

    まぁ今にも絶体絶命はないな
    長期的に考えたらよろしくないくらいの段階だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:26:02

    >>43

    少なくとも物資が足りなくて銃を装備しない生徒がいるとは言われてないから

    (重武装した犯罪者を相手にするには)貧弱な装備しかないって話なんだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:26:19

    >>41

    補給品も底をついてたし流石に覚悟したねってホシノが言ってたよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:26

    アビドスの場合そもそも過疎化が進んで売ってる店が近場にないレベルになってそうだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:31

    >>40

    じゃあ益々近場で補給も出来ない状態でしたね…指摘ありがとうございます

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:34

    ホシノがヘルメット団相手にガチになってないから、直ちに死活問題ってわけじゃなかったんだろうね
    ヴァルキューレはアレじゃない?陸自とか米海兵隊みたいな(とりあえずの装備はあるけど)予算ないから厳しいんじゃあ〜みたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:28:04

    >>45

    銃以外の戦車だの爆弾だのが足りてないんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:02

    >>47

    カネがないと言うよりモノがないという一番悲惨な状況…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:36

    金が降りないところは現場レベルで工夫や自費購入を迫られるんだ
    ブラック企業のポスターはちょっと笑えないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:30:56

    >>49

    三章みた限りだとむしろ物資を贅沢に使うのがホシノの本気だから、本気になってないというよりは本気になれない状態なんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:31:28

    いや普通に補給品が底つきかけてたしあのままだと不味かったというか流石に覚悟したって言ってたよ

    動画貼っとく

    ついでにカイザーは周り立ち退きさせてたし


    【ブルアカ】メイン Vol.1 1/4 対策委員会編 【ブルーアーカイブ Blue Archive】


  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:33:17

    カイザーにとってはアビドス更地にするのが目的だからけっこう執拗な兵糧攻めしてんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:33:32

    >>53

    >>54

    アヤネが支援要請してなかったらどうするつもりだったんだホシノ…

    前々から黒服が取引持ちかけてたはずだからそれが最後の手段だったのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:34:02

    >>32

    どうしてそんな描写がキヴォトスの中枢である連邦生徒会やそのお膝元のヴァルキューレで発生してるんですかね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:34:46

    本編ヴァルキューレだと地味にSRTの生徒が来たのも辛そう
    配属の仕方にもよるけどSRTの装備そのままというわけにもいかないだろうから急に増えた新入りのために新規で装備揃えるだけでも予算をガリガリ削ってそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:34:57

    >>57

    その辺管理するはずのトップがおそらくカヤだから…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:35:42

    金がないからohショックでSRT並みの装備にしようとしたんですね
    まぁウサギに嗅ぎつけられてしまったが

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:36:20

    >>57

    連邦生徒会長がいなくなったから貧乏になったんだよ

    いやなんで?SRT潰して予算余ってるんじゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:36:22

    >>57

    諸々あって余裕なくて経費削られてるからでは…?多分

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:36:31

    >>56

    アジトは調べてたみたいだから一人で闇討ちでもしてたんじゃない

    皆には諦めたみたいだねとか言って

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:38:26

    >>61

    そらその出来た予算が即減るぐらい逼迫してたんじゃないかなって…

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:38:47

    ゲヘナ風紀はマコトに予算削られたりしてるんだっけ
    こちらはあんまり困ってる描写ないけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:39:54

    >>59

    むしろカイザーとの癒着や賄賂受け取ってた描写があるからカヤは資金と装備集めるのに奔走してた側っぽい

    ヴァルキューレは会長捜索に人員と予算食われてるんじゃないかなと妄想してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:40:04

    忘れがちだが連邦生徒会長失踪と同時に重要施設いくつか壊されて凶悪犯逃げてんだよね
    筆頭がワカモだから実感薄まって来てるが

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:41:16

    >>65

    風紀の場合はやり過ぎるとヒナが万魔殿にやり返しに行ってるからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:42:11

    >>67

    色々ぶっ壊されてるしなんならFOXも襲撃でサンクトゥムタワーの一部ぶっ壊したはず…そら予算なんてどんどんなくなって金欠にもなっていくわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:43:21

    そっか施設破壊があったなぁ
    連邦生徒会管轄のが同時多発テロ食らってたら予算逼迫もやむなしか
    そうでなくとも連邦生徒会長不在のせいで不良生徒大暴れカーニバルだし、修繕事業に多額を回さざるを得ないのかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:44:56

    アビドスの主収入は税収とかじゃなくて、ほぼ依頼を受けての傭兵事業だから……

    ヘリ保有してる方が受けられる依頼も多くなるだろうし、投資は必要よ(スレ画像は緊急で予備パーツまで組み上げた状態だし)

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:44:57

    アヤネヘリな、ヘルファイアって1発何千万する代物でそれをたくさん積んでたと言うことは

    アビドスの借金と軍事費は別として割り切ってると思う

    お前らだって借金してても食費0にしますとかできねえだろ?それと一緒だと思う。

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:45:43

    三大校ってマジで潤沢に運営資金あるんだろうなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:45:59

    そもそも治安の悪化率が2000%だからな
    単純比較はできないけど出動とかその他の消費も相応に跳ね上がるだろうから今まで通りの予算じゃ足りねーよこれ!ってなるのはおかしくない

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:46:50

    >>74

    会長捜索に忙しくなるってのもリンが言ってた気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:48:04

    >>65

    ぶっちゃけアレはギャグ描写だから真面目に考えてはいけないと思う

    警察が予算不足から汚職に手を染めたっていうリアルでも存在する案件をメインストーリーで描写したのにも関わらずそれをやったのはどうなのよって感じではあるが

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:48:23

    >>73

    そも金満生徒ばっかのトリニティ

    おそらく特許料で無敵のミレニアム

    ゲヘナは…なんだろうな雷帝が残したカネがありそうではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:48:39

    違法武器の流通量が2000%アップするような治安!
    連邦生徒会長失踪による行政の麻痺!
    SRT閉鎖による業務の増加!
    ここにFOX小隊による連邦生徒会襲撃が加われば予算なんてもう増えっこないから詰みですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:49:04

    金が余ってる大都市と金のない地方都市と金の少ない中央政府って図はなんか現実でもたまにあるなぁって

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:49:53

    >>78

    FOX襲撃が誤差に見えるバグ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:50:35

    >>78

    各学園からの信用値が底ついてそれに変わる人気を集める組織が出て来たのもなんかその手心というか……

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:51:54

    >>72

    ハッタリかますためのガワだけヘルファイアの無誘導ロケットだったりして

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:51:56

    >>81

    連邦生徒会長がどこまで考えてたかわからないけど、連邦生徒会が失った信用を利用してシャーレを盛り立てようとか考えて失踪してたのだとしたら相当やばそうだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:53:02

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:53:24

    それかヴァルキューレが人数多い割に弱くて金食い虫だったりかな
    でも公的機関である以上金出さないと汚職の温床になるから他から割いてるとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:54:20

    >>83

    私のミスでしたって言ってるのにわざわざそんな余計なことするか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:54:33

    >>85

    金割いてないから汚職の温床になってますね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:55:48

    金の大切さを学生のうちに体感させる国上げての教育方針だろうか……

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:57:37

    考えれば考えるほど
    アビドスいままでよく遅れずに返済できてたな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:58:21

    >>86

    そういう意図がなく単なるミスならちょっとアレなんだよな…

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:59:26

    自治権に負ける程度の権限しかないヴァルキューレなんて予算少なくてええんや!

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:59:45

    >>89

    理事がけおるくらいは粘ったからな

    苦境でも青春をしている姿にイラつくとは余裕なさすぎな気もするが

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:00:21

    >>90

    そもそも意図的に失踪したなんて言われてないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:00:51

    >>82

    それこそキヴォトスなら偽装とかじゃなくてドレスアップパーツとしてありそうだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:01:50

    >>92

    そら勝ち確からひっくり返されたらあそこまでなるのもしゃーない

    先生が黒服のところに直談判してなかったらアビドス詰みだったから

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:02:52

    >>78

    ライフラインに直結してるサンクトゥムタワーの制御圏が無くて、他学園から抗議に来られてたのがプロローグ。

    一時的にとは言えインフラ麻痺してた事に対する補填も財政圧迫してそう。

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:03:19

    >>89

    アビドスとかいう真面目に考えると実は借金の金利がマトモだったり金利が妙にリアルなせいで月収1000万オーバーの描写が不自然に見えてきたりするやつ

    ブルアカの金と政治と法律の描写は流し読みした上で読み返さない方がいいまである

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:04:18

    ヴァルキューレの懐事情とか人員事情とか正直気になるんだよね
    本編で語ってくれよカヤでもいいから

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:04:56

    武器の値段で一番コスパ悪いのはミサキ、スティンガーの弾(つうかミサイル?)は約400万に加えてバッテリーやら機材代も掛かるからアリウスの環境でよく賄えたなと

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:05:17

    >>97

    少なくとも二章後はもっと余裕が出来る金利に下がったみたいだし元々も割と高めだったんでない?

    まあ不正金利やらカイザーローンの不法取引発覚の反動もありそうとはいえ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:06:22

    >>99

    アリウスなら自治区内に工場とかあってもおかしくない気がする

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:08:39

    >>99

    EXスキルの描写からガワだけスティンガーのなんちゃってロケット説が囁かれてるの好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:09:08

    現代社会だと比較にならないレベルの鉄と火薬資源の消費文明だから間違いなくこちらとは火器の値段は違うんだろうな
    鉄主成分の小惑星でも落ちて来たんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:17:12

    >>92

    アビドスは理事からしたら年々と人が増えていく上に普通に借金返済するから今まで見たいな借金のかたで土地の取り立てが出来なくなった

    その上でアビドスが段々余裕出てきてホシノがもしくは対策委員会の誰かが連邦生徒会に直接伺い立てたら一瞬で計画が破産になりかねない綱渡り状況っていう状況だったからね

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:19:55

    >>98

    どうも公式サイトのミニゲームにてRABBIT小隊のボイスの新録があったんで前回の別衣装から2年経ってるのもあってそろそろカルバノグ編絡みで進展がありそうなんだよね

    生徒をいつまでも檻に入れっぱなしにするのも良くないんでカヤもFOXも早いところ出してあげてほしいわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:26:38

    >>102

    ミサイル関連は正直追尾描写無いし全部ガワだけロケットでいいんじゃないかな

スレッドは8/15 10:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。