- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:18
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:19
流石に退職した方がいいんじゃない
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:27
えぇ...
- 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:43
繁忙期以外の有給休暇拒否はアウトでは…?
まあ派遣という性質上強くは出れないとは思うけど - 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:08:12
繁忙期でもグレーだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:47
スレ主だけど
母の祖母の体調が悪くて(だいぶ歳ではある)、もう長くないかもしれないってことで、お見舞いも兼ねて来月の土日に家族で顔を見せに行こうってなったんだけど、そのことを派遣元に伝えて派遣先と協議したらしいんだけど普通に却下された。
平日に調整できないの的な感じに - 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:22
個別にお見舞い行くとなると向こうにも負担かかるしな…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:37:10
それって法律上大丈夫なん?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:38:43
法テラスなり労働ユニオン案件
- 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:40:58
時季変更権自体はなくもないけどずっとその契約はナシじゃないの…?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:43:54
>有給でも冠婚葬祭以外の理由以外での有給の取得がダメになった
これヤバいね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:49:54
シンプルにやばくね?
ようは派遣先が派遣元に冠婚葬祭以外の理由で有給だしたらわかってんだろうな?って圧力かけてるわけでしょ?
立場的に弱いのはわかるけどそれは...