悲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:04:18

    販売業やってて派遣会社から派遣先(販売業)へ出向って形になってるんだけど、なんか派遣元と派遣先のいざこざがあって有給でも冠婚葬祭以外の理由以外での有給の取得がダメになった...
    なんか同じ派遣元の社員が8月の土日で有給申請をしてて、それが複数重なって派遣先の上の人たちが怒っちゃったらしい。
    原則土日は出勤なのは分かってたけど、有給もまともに土日取れなくなってショックや...(間違って呪術カテに建ててた)

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:05:19

    流石に退職した方がいいんじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:27

    えぇ...

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:06:43

    繁忙期以外の有給休暇拒否はアウトでは…?
    まあ派遣という性質上強くは出れないとは思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:08:12

    >>4

    繁忙期でもグレーだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:10:47

    スレ主だけど
    母の祖母の体調が悪くて(だいぶ歳ではある)、もう長くないかもしれないってことで、お見舞いも兼ねて来月の土日に家族で顔を見せに行こうってなったんだけど、そのことを派遣元に伝えて派遣先と協議したらしいんだけど普通に却下された。
    平日に調整できないの的な感じに

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:22

    個別にお見舞い行くとなると向こうにも負担かかるしな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:37:10

    それって法律上大丈夫なん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:38:43

    法テラスなり労働ユニオン案件

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:40:58

    時季変更権自体はなくもないけどずっとその契約はナシじゃないの…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:43:54

    >有給でも冠婚葬祭以外の理由以外での有給の取得がダメになった


    これヤバいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:49:54

    シンプルにやばくね?
    ようは派遣先が派遣元に冠婚葬祭以外の理由で有給だしたらわかってんだろうな?って圧力かけてるわけでしょ?
    立場的に弱いのはわかるけどそれは...

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:57:10

    スレ主だけど
    なんか自分が無理に有給通したらその販路にいる他の派遣元もスタッフも契約きられるとまで言われててどうしようもできねぇ...

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:59:05

    書面で出てるなら労基持って行ったら?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:01:58

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:31:46

    >>13

    戦う気あるなら100%勝てるけど、その気持ちがないなら聞くしかないね

    証拠集めだけは進めておいたらいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:34:09

    たかだか派遣でブラックにしがみつく理由ある?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:35:23

    法的にやべーやつきたな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:36:46

    前にも販売業の派遣やってる人のスレたってたけど同じ人?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:00:58

    >>13

    脅しやんけ

    これでおかしいやろって主張したら主張した側が鼻つまみものになりそうで余計感じ悪いわ

    ていうか立場の強弱を利用したハラスメントってこういうのは当てはまるんかね(当てはまったところで主張する側がウザイ扱いは変わらんだろうけど)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:03:35

    労基駆け込んでから派遣元、派遣先に民事訴訟起こそうぜ
    普通に勝てるよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:04:26

    労基「働きたくないでござる!!!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:06:20

    問題は訴訟でせしめた金も会社で居場所がなくなったことで被る損失にペイしないと言うことなんだよな
    だから大事なのは仲間集め
    一人で戦っても一人が鼻つまみものになって排除されるだけだけどみんなで戦えば怖くない
    本当はこれが労組の役割なんだけどなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:07:56

    >>5

    グレーというかアウトでは

    雇用者が持つのは時季変更権(「この時期は有給使わないでね、でもこの時期以外ならいいよ」的な提案をする権限)であって拒否権はそもそも無いし

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:09:31

    メールか何かで通達事項を残して労基へ行け
    マジで
    これ以上あたおか企業を許す必要もない

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:12:01

    普通に労基案件ですね
    訴える相手は派遣元会社になると思うけど
    派遣先が悪いというより派遣先に有休を通せない派遣元会社が悪い

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:17:22

    労基に駆け込んだところでイッチと同僚がクビ切られるだけで派遣元はともかく派遣先の企業は痛くも痒くもないという……

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:41

    >>27

    一応クビを切られちゃえば逆に訴訟でガッツリ金取れるからその分にはそこまで

    問題は職場の鼻つまみものになって一生腫れ物扱いされることなので

    これに関しても無理くり訴訟できなくはないけど多分やればやるだけ状況悪化する

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:31:57

    >>28

    訴訟で金取れても一生働かなくていいレベルの金までは取れないし

    会社に訴訟起こす人間は雇いにくくなるって話になるから難しいのよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:35:45

    スレ主は可哀想だし、法律違反なのは確か
    ただ…派遣先と似たような事情経験してるからそっち側の気持ちわかるのよね
    派遣さんって本人は給料安いけど中抜きあるから派遣先としての経費は普通に雇うより高い
    なのに忙しいからって頼んでるのに土日複数名不在
    うちの会社は苦情言ったかは知らないけど翌年から派遣会社変えたわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:36:28

    というか派遣元の会社が業務停止処分になりかねないんだけど……
    派遣元と派遣先のコンプラ意識どうなってんだ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:12:59

    スレ主で続きだけど
    同じ職場の直雇用の人が営業担当に妹が自分の学園祭に来てほしいって理由で土日有給取っていいですか?って聞いて冠婚葬祭で申請して許可もらえたらしいわ...
    俺も派遣元じゃなくて直接営業担当に最初に聞けばよかったんかな...
    なんか釈然としないわこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:14:36

    マジか
    でも結局それ冠婚葬祭以外はやっぱり認めないよって暗に言ってるようなもんよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:19:18

    >>6

    この週以外の土日は出勤するのに却下されたってことだよね?

    派遣先の気持ちもまあ分かるけどこれも許されないのはさすがに酷くね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:20:56

    普通に法に触れます

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:49:08

    派遣元にも言ってみれば?
    なんか直雇用の人は許可もらえたんですけどどうなってるんですか?って
    仮に相手が直雇用だから云々言ってきても、そもそも法律上平等に扱わないといけないからなんの反論にもならないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:55:02

    上の確執は収まってないから許さないけど
    下はそういう事にしておくから方便使ってる奴かな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:17:55

    8月の土日で複数人が被る⋯
    明日明後日の事かな⋯
    何年も重なってる奴だな⋯

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:38:27

    >>38

    スレ主だけど

    来月の話

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:08:42

    >>36

    聞いてみたよ

    案の定直雇用と派遣は立場が違うから云々言ってきたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:12:56

    名前入れてくれな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:56:01

    あれ?これ独禁法違反の「優越的地位の濫用」では?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:27:14

    単純に労基や相談所に行った方が良いよ。
    流石におかしすぎる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:40:21

    >>8

    駄目です

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:43:52

    こういうのってまず相談するなら総合労働相談コーナーとかでもいいの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:32:54

    >>45

    まあそこから取り次いでくれるかもしれないしな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:25:13

    なぁなぁで済ませたり、泣き寝入りはしない方がいいとは思うよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:15:27

    これは普通に法的に色々アウトだぞ
    発言内容とかをノートに書き出す、何ならメールや書類で明確に却下する理由が記載されていたら、それを処分する前に写真に撮ったりする
    有給休暇は基本的に理由なく取りたい時に取れるもの、派遣元と派遣先が揉めたからって制限が掛けられるようなものではない。
    大体、スレ主が有給を取ろうとしたら他の奴らをクビにするぞってのは立派な脅しなのや法律違反もの

    可能な限り今の内に証拠をノートに書いたり集めて労基に掛け込むんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:18:24

    >>40

    そんなことはあっちが都合良く言っているだけ、真に受けるな

    実態は「優越的地位の濫用」という立派な違法行為

    そういうところを突いていって、「クビするぞ」とか「契約を止めるぞ」なんて脅しをするようでしたら、アウトの中のアウト

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:27:17

    派遣元と派遣先の強弱以前に法に触れてるからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:33:24

    >>48

    チャットでやり取りしてるけど全部記録は残してあるわ

    一応ホットラインに電話した。

    週明け総合労働相談コーナーというところに電話してくださいって番号を教えてもらった

    普通に法に違反してるとも言われたから心置きなくいけるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています