公務員試験…難しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:06

    場所にもよるけど難しいんや
    民間より面接のレベルとか難易度が高く感じたんや
    落ちたのが悔しい反面…来年再チャレンジするならまた1年間勉強漬けになるのかという葛藤に駆られる…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:14:42

    へっ俺なんて仕事である程度キャリア積んだ上で中途で入る芸を見せてやるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:15:23

    >>1が受けてるのは国家?それとも地方?

    口ぶりからして地方っぽいんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:16:22

    学科よりも面接で落とされるってネタじゃなかったんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:18:15

    >>4

    ガチだよ

    学科は国総以外はマーカン程度の学力で十分受かるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:19:08

    >>3

    もちろんめちゃくちゃ地方の市役所の行政事務

    勉強苦手ななりに頑張って筆記試験と論述問題はクリアしたんやで、ちったあリスペクトは…結局落ちたんでしなくていいですね🍞

    グループワークもお題とメンバーとか運絡むからこれ来年もっかいやれと言われたらキツいを超えたキツいし面接も民間と比べかなりガチガチした雰囲気で喋りづらかったし、来年受けるとしてもまた落ちてもしかして1年間無駄にしただけになるんじゃないスか?って最悪のパターンになるのが怖いんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:20:53

    自治体によっては採用予定人数より多めに取ったり、逆に基準に満たさない受験生は採用予定人数より大幅に少ない人数になってでもバッサリ落とすとか色々あるっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:21:37

    >>6

    おおっ…

    場所によっては秋もあるらしいから気を落とさないで欲しいですね…マジでね

    もし来年受けるなら滑り止めでコッパンおすすめするのん

    合格者名簿が5年間有効だからね!

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:24:58

    公務員になる為にまなんだ知識は民間にいても約に経つし勉強に無駄はない…それだけだ
    まっ職業なんて自己実現と自己満足の狭間みたいなもんだから気楽にいって欲しいスね…マジで

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:27:01

    >>8

    割とこれまで結構試験落ちてて今回はかなりいいとこまで行った分悔しさと不甲斐なさがすごいのん……


    えっ秋辺りでも募集してる所とかあるんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:29:48
  • 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:30:19

    公務員試験…神
    フリーターとかアラサーからでも試験に受かるならなれるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:13:05

    試験範囲広すぎぃーー!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:14:52

    マネモブ…教養試験しかない人口5万人切りそうなワシの自治体で待ってるよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:16:12

    こんなこと言うのは酷なんだけど採用されないってことは向いてねえんじゃねえかと思うんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:17:16

    ちなみに国公立大学職員試験は市役所並みの難易度でめちゃくちゃホワイトな分野もあるからおススメらしいよ
    ワシはこれで人体解剖の助手の職を手に入れたのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:24:03

    >>15

    ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:35:35

    マネモブ…コッパン出先機関で待ってるよ…一緒に残業地獄の世界へ行こう…

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:36:56

    >>18

    えっ霞ヶ関はともかくコッパンの出先でも残業地獄なんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:38:38

    >>19

    もちろんめちゃくちゃ部署による 公務員は上の方針で文字通り生死が決まる危険な職種なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:40:39

    ちなみに公務員獣医枠なら倍率が割れを超えた割れでほぼ落ちたらマズい扱いになるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:48:31

    >>1

    ワシも来年市役所上級の行政受けるんスよ

    独学でやってるけどワシくそ馬鹿だし勉強の仕方すら分からないから筆記に通るためにどんな勉強したか教えてもらってもいいスか?

  • 23125/08/15(金) 01:58:58

    >>22

    スーパー過去問ゼミって参考書で勉強しつつ時事問題は速攻の時事って本で勉強したっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:03:07

    >>22

    教えていただけて感謝しかないですね…マジでね

    ちなみに今だともう1年ないくらいだけど大体どれぐらい前から対策してたんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:05:33

    >>23

    対策だと数敵処理とか専門の経済系科目もスー過去使ってたんスか?

  • 26125/08/15(金) 02:14:02

    >>25

    あっ数的処理もそれ使ってたけど…ワシが受けたとこは専門の経済はなかったからやってなかったでヤンス

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:14:20

    ワシは倍率の低い専門でゆるゆるを超えたゆるゆるだったから行政で入った人間を無条件で尊敬する
    来年も公務員一本で受けるなら上でも挙がってるようにコッパンも受けるのが丸いんじゃないスかね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:22:08

    倍率や試験内容がどうだろうと公務員試験を合格したなんてやっぱスゴいっスねマネモブは
    1日何時間勉強してたのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:58:17

    >>22

    キミに塾バイトをおすすめしたいよ

    ワシめっちゃ今のところ筆記はノー勉で県庁と市役所受かっとるし

    まあ流石に専門は図書館で優しい民法とか2日くらい読んだんやけどなブヘヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:59:56

    次の試験まではどうするのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:03:11

    >>29

    塾バイト=神

    一石四鳥くらいになるし面接にも繋げられるんや

    しかも図書館という公共の施設も利用しているとは見事やな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:04:31

    もし行くあてがないなら臨時もありですよ
    それなりにね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:05:20

    なんか…科目多くない?
    公務員試験対策の予備校行ってたけどあー何言ってるかわかんねえよなビデオ授業n度打ちだったんだよね
    もちろんメチャクチャ落ちたし再挑戦する気概も無かったから今は一般企業で非正規勤めしてるのん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:06:37

    >>33

    基本は高校までの復習だからね!教科書をとっておいた方がいいのさ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:09:13

    後7時間後の合格発表を待っているのが俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃ不安

スレッドは8/15 13:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。