- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:13:58
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:30:01
ガチャガチャしてる?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:44:04
うん、マジでガチャガチャしてる
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:31:49
クツワムシか
最近見ないからうらやましいな - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:30
やっぱ秋の夜長を鳴き通すんだろうか
うるさそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:40:48
地元じゃ少なくなったな...
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:36:24
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:52:10
うちのほうでは生息していないため声は聞かないな…
マツムシなら今外で鳴いているけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:46:16
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:48:33
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:31:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:47:48
歌詞でしか知らない虫だ!
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:30:31
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:14:34
クツワムシは縦のボリュームあるのいいよね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:17:07
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:18
当てに厚みあるからマッシブに見えるな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:37
近所に雑木林あるけどまったくいない
広めの草原にしかいないよなクツワムシ - 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:23:22
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:34
マツムシは駅の線路の草むらにもいるほど強い
生えてる植物が重要らしい - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:49:01
図鑑で見た時に「別名"ガチャガチャ"」と表記されててなんて身も蓋もないネーミングなんだと真顔になったがマジでガチャガチャしてんのな
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:51:17
オワーッ!ウチの畑荒らす害虫ヤンケ!
なにが絶滅危惧種や絶滅してくれと思ったね - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:55:07
- 23二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:09:28
調べたらほぼクズの葉ばかり食べるからクズがあるところに多いらしい
- 24二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:13:01
キリギリスに近いやつらはマジでうるさいんだよな
そこでカヤキリだ国内最大種なうえにマジでうるさいぞ。個体数減ってるから貴重だけどね - 25二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:40:25
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:59:12
別名クダマキでちょっとだけ似てるキリギリスの仲間がいるのでそちらにはクダマキモドキ(ヤマクダマキモドキ・サトクダマキモドキ・ヒメクダマキモドキ)と名前がついてる
メスの産卵管の形が違うのでメスの見分けは簡単
クツワムシうるさいからクダマキなんだろうか - 27二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:51:41
- 28二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 17:39:26
- 29二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:08:35
- 30二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:25:55
- 31二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:22:45
タイワンクツワムシっていう外来種が最近入って広がりつつあるらしい
- 32二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:28:17
はえー