- 1二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:54:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:58:19
うん…まあ…本体を早く見付けて倒さなきゃいけない系としては及第点だよね
敵の前に姿見せて攻撃くらわなきゃいけないという問題はそのままだけど - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:04:08
3部で駄目なスタンドと言われるのは、とりあえずスタンドのダメージが本体にも入るのを無くすだけでまあまあマシになる
運営様頼むよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:06:50
花京院とかジョセフ相手だとこれでも負けそうなのが魔境感ある
あと最初にダメージ受けないといけないからアヴドゥルに燃やされたり承太郎に一撃で気絶させられたりしたらそれで終わりだし、仮に一撃目を生き延びても機動力を削がれたら逃げ回る事も出来ないのが弱い
使うとしたらポルナレフのカウンターだけど、その役割すら上位互換が居そうなのがうーん - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:17:59
オインゴのクヌム神をアップデートしました
変身対象ができる特技を出来るようにしました
※スタンドは除きます - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:20:30
元々のだって遠隔操作型で近距離パワー型とやり合える出力になる訳だからそこまでクソ雑魚でもないんだがな…
相手が近距離格闘戦では全部通しても最上位クラスのポルナレフだったのが無茶だっただけで - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:14
なんの恨みもないやつを命令で殺しにいったから刺されにいくという特大リスク負っただけで
四部とか八部みたいな日常の中で出てきたらかなり怖い敵だと思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:23:55
ポルナレフが外の状況を全く見えない状態だったから良い勝負に見えるわけで
ベッドに張り付けから脱出したら瞬殺されてしまったのを思うと
銭湯向けじゃないスタンドのジョセフとタイマンしても怪しいレベルだと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:18
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:43:33
スレ絵はそもそも使い手が「呪術」って体裁に拘ったのが悪いだけで「人形」って拡大解釈可能な物を触媒に出来るスタンドなんだから素直に金属製の人形に銃とかチェーンソー持たせればそこらの近距離パワー型より厄介だと思うんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:44:32
大体のスタンドにチェンソー持たせたら厄介になりそう
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:46:47
エボニーデビルの場合恨みのパワーが持った対象にも伝播するけど普通のスタンドってそうじゃないし…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:48:58
クヌム神も身長体重まで自由自在且つ顔さえ変えれば動物にまで化けられるんだから必要なのはどっちかと言うと化けた対象の身体能力コピーとかだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:49:59
やってることだけ考えるとラバーズのほうが呪術でダメージ返してる感あるよね
実際は脳みそこねこねしてるだけだけど - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:00
エンプレスに関しては本来の人面疽みたいに時間経過で肉体の主導権奪える様にするだけで良さそう
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:34
目玉一つ失うレベルの恨みであの程度のパワーしかないのが酷い
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:00:15
ぶっちゃけ中身改造してあるとはいえあんな綿製のボロ人形使って近接特化型のポルナレフに近接武器やドライヤーで戦闘仕掛けるのは無謀としか言えない
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:00:58
相手を殺せたらダメージを全ておっかぶせられるくらいの能力は欲しい
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:07:44
ポルナレフをマットレスに逆宙吊りできた段階で普通の戦闘用スタンドなら余裕で再起不能にできてんだこれが
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:09:28
そもそも普通のスタンドだとその状況まで持ってくのがキツいけどね