- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:02:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:02:40
アオキ?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:10:34
アカマツとかスカウトなければ今頃料理修行してたのかなって気もするが
食堂の規模が分からないし庶民とは言い難いか?
寮+学校ってそれなりに金かかるから通えてる時点でってとこはあるよな - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:13:30
ボタンは親がローズのアニだからな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:18:55
スター団はオルティガ以外不明か?
一般家庭の場合わざわざ語らないだろうから言及されてるキャラ探すのは難しそう - 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:22:52
- 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:24:55
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:22
ネリネは現実でいうニューヨーク出身であの学園通えてるって時点で言わずもがなって感じするな。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:27:41
パルデアに限定しなくていいならキタカミ姉弟は一般家庭じゃね?
管理人と違って里で特別な役職持ちってわけでもないし - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:29:35
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:31:44
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:25
入る→要る
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:36:33
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:48:30
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:03:53
ともっこの真実を知っていたから、元々地元で割と中心人物になるような家なのかもと思う。
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:08:21
あの純情感はタロちゃんとはベクトルの違うお嬢様のソレだと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:09:23
逆じゃないか?
お面職人で交流があったから真実を知ってたけど重役じゃなかったから真実を伝えようとしても村八分にされかけたんだと思う
家の立地も端側にあるし端っこの人間だからこそ異国から来たある男とオーガポンと交流できたとかな気がする - 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:46
規模が凄くデカいってなるとやっぱりお嬢様おぼっちゃまと言える家庭はネモオルティガタロくらいかなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:13:17
パルデアキャラの話に戻ると
ネモ・オルティガ→お金持ち
ペパー→著名な博士の息子(ただし生活が裕福だった訳では無さそう)
ボタン→推定元ガラルチャンピオンの娘
ピーニャ・メロコ・シュウメイ・ビワ→実家の話無し
大人組は子供の頃がわかるのは
リップとキハダは幼馴染
タイム先生とライムさんは姉妹
くらいか…? - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:27:41
パルデアのトレーナーってみんな割と経済的に太そうなのにリーグの金欠感半端ないのすげー気になる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:42:36
リーグにかけるお金が少ない感あるけど興行としてそこまで本腰入れてないんじゃないかな
イギリスのサッカー経済の規模に比べて日本のサッカー経済は規模が小さいとかそういう感じ - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:09:51
チリちゃんが行ってた学校荒れてたエピソードはそういう学校行かざるを得なかった的な深読みもできるけどどうだろう
個人的には妄想だけどビワちゃんは庶民出のスポーツ特待生って感じがする - 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:49:57
どこまで公式監修か分からんがポケスペだと学費を理由に学校に通えなかった子供も出てきたな
歴代のトレーナーズスクールと比べても高額なエリート校のイメージは確かにある - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:56:21
全員実家太いって言っても作中で金持ちって言われてるキャラは他とレベルが違うイメージ
他シリーズだとあまり裕福じゃなさそうなキャラとか結構出てたけどSVはパッと思いつかないかも - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:23:08
まあよくよく考えたらプレイヤーのキッズも
Switch本体とソフトを買える金銭的な余裕、
子どもにゲームを許す精神的余裕のある家庭の子どもなんだし
描写するなら中流~上流家庭が基本だよな - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:49:35
みんな普段どんな店で食料品や日用品買ってるか気になる
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:05:08
なんかパルデアって全体的に観光地っぽいよな。
生活感が薄いというか。
そういうところに集まってくる人ってお金持ちが多そう。 - 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:06:16
ていうかあんなデカい寮付きのアカデミーに通える時点で全員ある程度実家太そうだよな
主人公宅すら金持ちじゃないか? - 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:07:37
スーパーアルデネーノは現実の上級国民向けスーパーの紀伊国屋的なもんかと思ってる
そういうスーパー行かずに家に専属シェフが居そうなのってやっぱネモやオルティガなんだろうなと思う - 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:08:07
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:09:00
SVで一番の金持ちキャラはやっぱりビリオとネアなんかな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:15:29
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:21:13
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:22:03
ペパーが割とややこしい気がする
博士は著名人だけど研究費用打ち切られたとか幼少ペパーは自分で料理するしかなかった(育児用の人を雇ったりしてない?)とか研究用に使ってたコサジの灯台は普通に激狭だしであんま余裕ある暮らししてたイメージがないけどアカデミーには通ってるという - 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:23:26
ちなみに世界的にも寮がある公立の学校は珍しいらしい
もちろんあるにはあるけどSVみたいな個室になるとまず公立ではありえない
つまりシャワールーム付きの個室が与えられるようなオレンジ/グレープ/ブルベリはポケモン世界というより現実で考えるとほぼ私立 まぁ不祥事で教員総入れ替えできるフットワークは私立らしい感じあるし妥当だな
私立に通う生徒は基本金持ちだし裕福なのが多いよな - 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:27:13
アカデミー通えるから裕福って発想はなかった。
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:33:45
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:35:37
実家から通える範囲内でも個室寮付きは間違いなく裕福な学校だよな
学校からすれば管理も大変だろうしコストもかかるばかりだから余裕がないと絶対あんな事できない - 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:36:39
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:41:21
寮付き学校に通ってるから裕福だよね判定のキャラと
寮付き学校に通ってようが庶民でしょ判定のキャラが両方いるのがなんか草
まあ何も開示されてないから願望論やマイ設定でしか語れないし仕方ないんだが - 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:42:12
親が博士なので学業は不自由しないように・・・ってことかもしれない。
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:42:58
竜の一族じゃなくてドラゴン使いの一族定期
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:44:46
- 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:55:23