連合国に降伏……糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:25:18

    2000万人を特攻させれば勝てるのに無条件降伏なんて話になんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:12

    ふうん...あぁそう...
    ワシは熱田神宮に行くから...

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:45:59

    人口の”2割”を”消費”!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:46:17

    回天 桜花 零戦 そして他多数だ…特攻するぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:46:57

    >>3

    お言葉ですが当時は7000万くらいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:47:23

    仮にそれで勝てても国が立て直せないと思われるが...

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:47:30

    >>5

    じゃあもっと多いじゃねぇかバカヤロー

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:48:09

    >>6

    あれお前知らないのか天皇さえいれば例え日本国民絶滅しても国体は維持できるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:49:17

    身勝手な降伏は…この横浜警備隊長の佐々木が許さないよ
    奸臣どもの屋敷を焼き討ちだGOーーーーッ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:50:09

    そこでだ...NHKに襲撃をかけることにした
    玉音放送のレコードの放送なんてやめよーよ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:50:24

    これやってたらドイツと同じように分割占領されてたんすかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:52:13

    >>11

    まともに降伏できる状態じゃなくなるからソ連が嬉々として北海道取りに来るんだよね分割じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:52:20

    しゃあっ一億・総火の玉

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:53:04

    少なくとも日本人に三発目の原爆を投下だあっされるのは間違いないと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:16










  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:38

    >>14

    トルーマンやアメリカは変な所で常識的だからイタリアみたいに降伏派と継戦派で内戦ルートですよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:41

    帝国軍の指導者も戸惑ったと思うよ
    本土決戦で帝国臣民を二百万も使い潰せば鬼畜米英十万程度と刺し違えて日本有利な講和が出来たのにわざわざ降伏なんかするんだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:12

    おそらくいずれかの宮様を担ぎ出して内戦突入コースになると思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:57

    仮にこの段階で講和結べたところで石油はどうするんスか…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:57:05

    >>16

    小倉かその辺りに3発目の原爆を投下だあっ ってプランもあったんじゃなかったスか?


    というかドイツですら性能はアレでもサブマシンガンを配布したのに、日本は本土決戦で火縄銃とか竹槍配ろうとしたからボケーッってキレたんじゃなかったスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:13:31

    >>14

    6発くらいいってたと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:16:14

    日本のいちばん長い日…神
    オープニングタイトルの出し方が邦画史上最もカッコいいんや
    あっ平成リメイク版は知らないでやんす

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:18:46

    この発言が実話ってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:21:25

    昭和版日本のいちばん長い日…聞いています
    三船敏郎の切腹演技が上手すぎてグロいと

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:21:39

    2000万人で上陸が防げるだけでもう船ないんだからもう一回爆撃するだけなんスよね…
    相手は軍人しか被害がないんだから当たり前じゃないっスか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:22:20

    このTBSドラマ『歴史の涙』なんかも魅力的だ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:32:43

    トレビアーン
    国民全員が火の玉となって連合国を撃滅した後の無人の荒野に一体どんな価値があると言うんですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:36:49

    大日本帝国軍の栄光が残るやんけ
    その為ならなんぼ死なせてもええやんけ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:40:55

    でもね俺…安全圏から歴史を俯瞰できる現代人が当時の人間を愚弄するの嫌いなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:47:13

    >>29

    大日本帝国が当時の世界でも異常な存在だったんだという事実から目を背けないでもらおうかァ

    "現代の価値観から批判されてる"というより"普遍的な倫理的観点から批判されてる"という感覚ッ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:48:30

    >>29

    お言葉ですが歴史は現代と連なっている以上現代の価値観で評価されて当たり前ですよ

    奴隷制…当時の価値観では仕方なかったんや

    ホロコースト…WW1で屈辱KOされたドイツ人が結束するためには必要やったんや…

    とはならんしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:51:54

    >>29

    怒らないで下さいね

    海軍が敗戦を勝利と宣伝して味方である陸軍に大損害を与えたなんて軍隊は馬鹿じゃないですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:52:05

    >>29

    しゃあけど……スレ画は当時の基準でも頭おかしいのです

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:52:07

    特攻って命中する確率アホほど低かったみたいだから仮に2000万犠牲にしてもそのうち命中するのごく少数だろうからどのみち無駄を超えた無駄死にでしかないんだよね 猿くない?
    ゼロ戦ならまだマシな方で伏龍とかだともっと悲惨なことになるのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:53:19

    アメップ視点での当時の日本マジであたおかな国だったんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:54:06

    >>34

    そもそも残っている燃料で飛ばせる機体は殆ど無かったと思われる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:54:32

    実際アメリカも余裕はないし万一本土決戦でもつれたら講和したんじゃないスかね
    本当に毎年500億ドルくらいずつ戦時国債積み上げて戦費賄ってたんだよね
    ソ連はシラナイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:55:49

    >>35

    優秀なパイロットを無駄に神風で使い潰すやべぇ国ってガチで困惑されてたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:57:39

    (連合国のコメント)
    海上封鎖とABC兵器、空爆でとにかく干上がらせるべきだと思われるが…
    上陸して無駄に死傷者積み上げる必要ある?それさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:58:26

    国民を守るための戦争がいつの間にか国体(天皇制)を守るための戦争にすり替わってるのが怖いです
    目的と手段が逆転した結果逆に国が国民を殺し始めるんだから話になんねーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:58:37

    >>35

    ルーズベルトもガチであたおか差別主義で日系アメリカ人から人権剥奪とかしてたから仕方ない本当に仕方ない

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:59:24

    >>40

    元々国民じゃなくて満州利権守るための戦いなので問題とも思っていない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:59:41

    >>31

    ホロコーストはともかく奴隷制に関しては時代によってはしょうがない面があると思われるが……

    例えばマネモブも大好きな古代ローマなんかも奴隷を使うことで豊かな暮らしが出来たし文化が発展したわけだしすべてを否定してはいけないと思うんだよね

    それはそれとして「自国民の数割を特攻させればええヤンケ……」は当時としても異常な考えだからバランスはとれてるんだけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:00:27

    平時の国の首都で515や226なんて総理の暗殺やクーデターやる軍隊なんてまともな訳ないやんけ
    戦中戦後のどさくさ紛れでも早々ない猿展開なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:00:46

    >>29

    現代の方が当時錯綜していた情報をまとめることができるからなっ

    当時の記録だと有名な天皇の「自分を犠牲に〜」という発言はなかったかもしれないんだあっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:02:16

    >>29

    トレビアーン

    当時の人間どころか現代の色んなものまで愚弄するここでそれを言うのですか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:02:34

    >>34

    お言葉ですが一番低かったオキ…ナワ…戦でも15%は当たりますよ

    2000万特攻させたら300万発のミサイルが当たるのと同じなのんな

    >>38

    ちなみにそんな事もないですよ

    優秀なパイロットは軍全体の方針として行われる時はたいがい護衛だからね

    ろくに訓練してないパイロットでもそれなりのミサイルに早変わりするから尊いんだ

    使うのやめられないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:04:02

    自国民を守るために軍があるのにその国民に特攻させるなんて本末転倒だと言ったんですよ本山先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:05:24

    ちなみにドイツでも神風特攻隊を参考に米航空機への体当たり専門部隊創設されたらしいよ

    ゾンダーコマンド・エルベ - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:06:46

    >>47

    爆弾なんて位置エネルギーが重要やんけ特攻したら大して破壊できんやんけ


    この関行男や野中五郎は…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:07:02

    >>40

    あれっこのウクライナは?

    ロシアが無駄に勝利ライン引き上げてるからいいものを無駄に血を流してるだけなのになぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:09:27

    >>47

    で、その2000万人に割り当てる航空機やその燃料はどこにあるんです?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:13:53

    そもそも2000万人に航空機の訓練をしている間に日本にn発目の原爆を投下だあっで国が荼毘に伏すと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:16:35

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:17:32

    特攻は志願制ならまだ良いよねホントに志願制ならね
    ◇フィリピン着任早々に全航空隊を突っ込ませてやりますよククククク あ、批判する奴は叩き斬るでヤンスって恫喝してるこの特攻パパは…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:19:36

    >>52

    まてよ、特攻は空中からだけじゃねえんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:23:05

    現代の視点で当時を見るな←これ
    そんなモン通用するなら殺す・ブスもヒット・ラーも愚弄しちゃいけなくなるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:23:43

    通常攻撃と特攻を比較すると特攻の方が戦果を挙げてたのは確かなんだよね
    米軍の調べだと通常攻撃の成功率が1~2%なのに対し特攻機は10%前後で後になるほど悪化していくとは言え結構な差があるんだ
    まっ敗戦間近で航空攻撃自体が無駄ヤンケとか身も蓋もないこと言われたら何も言えないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:26:42

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:30:54

    >>58

    あ…あの特攻隊…戦果上げてるといってもそれですら期待値以下なんスよ 貴重な人員と機体諸々無駄にするのやめてもらっていいスか

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:31:33

    >>58

    怒らないでくださいね。

    生き残ったらまた別の任務に行ってその1%を繰り返せるじゃないですか。

    戦争なんて全体で何百何千と任務があるだろうにその内の一回で消費するなんてコスパ悪すぎてバカみたいじゃないですか。


    サイコロはいっぱい振ったほうがいいに決まってるんだ、一回しか出撃しないよりたくさん出撃した方が戦果が高まるんだ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:33:42

    トンチキ右翼を嬉々として演じる天本英世や常に目が血走ってる黒沢年男もええけど…
    ミフネに対して「あっアッシもお供するでヤンス」とねっとり追従の笑みを浮かべる高橋悦史もうまいでっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:35:41

    本心から自ら志願して敵艦に突っ込んで行った兵士の意思は尊重する
    だが強圧で志願強制をさせた将官どもは確実に殺される

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:43:59

    >>60 >>61

    無理です 沖縄戦のタイミングだともはや通常攻撃して何度も帰還できるような状態じゃないですから

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:52:40

    サイパンが陥落した時点でしゃあっ降伏!するのが基本路線だから丸一年無為に損耗してるよねパパ
    ただその場合は中途半端に軍部が保持されてもっとひどい戦後になると思うんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:11:00

    >>63

    (源田実大佐のコメント)

    と、特攻を志願する若者が5.6千人居て…

    航空機や魚雷に乗って突っ込んでいったんだ…

    そ、そして強制に見せかけたんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:12:03

    芙蓉部隊…終戦間際でも特攻せず夜間の航空攻撃に終始したと聞いています
    特攻抜きでも戦える象徴とされていたが後に米軍側記録を確認すると芙蓉部隊が主張する戦果に相当する損害がほとんど確認できなかったと
    虚偽というよりは戦果確認の難しさの悲哀を感じますね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:13:36

    「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」ってま…まさか…
    TOUGH…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:13:59

    終戦工作を描いた作品には致命的な弱点がある
    軍や政治のトップはさすがに外道を行ってる自覚あるから粛々と責めを負ってるんだけど
    そんな泰然とされたら中央全体で醸された蛆虫ムーブにマッチしないから
    スレ画みたいにお変ク現場指揮官みたいな描かれ方されることや

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:18:18

    >>68

    タフって言葉は昭和帝のためにある

    まっ「それはそれとして国民自らの手で処するでヤンス」とはならなかったのが

    良くも悪くもF国になれない日本らしくてバランス取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:23:43

    急げっ 乗り遅れるな 玉音盤を奪取するんだ
    "ポツダム宣言受託阻止・ラッシュ"だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:29:27

    >>66

    あれェ

    フィリピン防衛戦の前からBAKA BOMの開発を推進してたんじゃないの?

スレッドは8/15 13:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。