- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:29:22
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:31:47
比喩抜きで動物の皮を使ってるのなら食べられるんだ
現代の革靴が喰えるか?
ククク… - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:32:22
おそらくチャップリンが元ネタだと思われるが?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:32:40
今井…?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:02
映す価値なし…?
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:33:38
薬品による下処理とかそもそも生き物の皮じゃないとかの現代の革靴を食べようとか思うと
お前荼毘るよ - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:34:22
本物の皮でタンニンなめしなら食べられるよね
本物の皮でタンニンなめしならね - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:34:34
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:35:17
おーっ、個人的にタイムリーな内容やん
なめし方によっても口にできるか変わるから基本止めといた方がいいですよ
クロムを使っているからね
まあ動画では履き古したスニーカー食おうとしてたし実際食ってたけどね - 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:36:07
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:37:07
人体錬成とか一応できる辺り「できないことはない」と思うけど消費コストがエグすぎると申します
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:37:33
今の時代の革グツが喰えないってのは
豆腐100%で作った靴なんやまあ人体に有害なクスリで処理してるんやけどなブヘヘヘ…ってみたいな事なんスか? - 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:39:46
というか手合わせ錬成使えばクロム抜きもできると思うが…
実際こいつら何かしらやった後鍋で煮込んでから食ってたしその辺の処理もバッチリなんじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:40:49
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:41:18
ゲームか映画だと砂漠で草が生えてたらパンに変えられるし、水も出そうと思えば出せるとか言ってた気がするのんな
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:41:44
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:42:08
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:44:28
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:44:55
ちなみに黄金狂時代の例のシーンの革靴はサルミアッキやタイヤグミと同じリコリスで作られてるらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:59:48
じいちゃんばあちゃんの家で見た兵隊が主役のモノクロのコメディ映画で上等なもんばかり食べてる上官にムカついて革靴で作ったステーキをお出ししてるシーンがあったの覚えてるんだ
昔から定番ネタだったんスかね - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:17
ちなみに今はタンニンなめしじゃなくてクロムなめしが主流だから食べたら身体壊すらしいよ
このせいでナイトスクープの実証実験の時はフ◯ラガモの靴買う羽目になったらしいよ - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:06:44
原始人ヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:08:55
さあね… ただ錬金術の基本は理解・分解・再構築だからやろうと思えば不純物を分解して食べられる部分だけ抽出したりできなくはなさそうなのは事実だ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:09:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:16
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:13:12
まあ細かいことは気にしないで
黄金狂時代の発想元の一つになったドナー隊は革靴どころか人肉食ってますから - 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:15:11
まさか水虫ってわけじゃないでしょ?