アメトーーク仮面ライダー芸人感想スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:49:57

    まだまだ語りたいだろうから建ててみた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:51:20

    OQのノリダーと平成は紹介されるだろうなって思ってたら本当にされた

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:52:01

    腹筋崩壊太郎って偉大なんだな…ショッカー引き連れてトレンド一位になるし()

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:52:04

    やっぱ1時間じゃ作品数に対して尺ねえな
    令和ライダーだけですらカツカツ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:52:47

    >>4

    丁寧にやろうとすると3時間位は最低でも必要だろうからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:53:03

    あくまで一説とはいえ、ベローサマギアのカマキリ怪人オマージュの話はへえ〜ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:53:34

    ライダーを語るには数時間欲しいが、深夜に数時間はキツいジレンマ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:04

    欲を言うならもっとキバかオーズの話題欲しかったけどくそ面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:23

    そういえばなかやまきんに君もライダー芸人のくくりではあるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:26

    相変わらず一切触れられないネオライダー3部作

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:28

    今回電王ですら紹介されなかったからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:37

    >>7

    出来ればゴールデンタイム(19時から22時)とかでやって欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:54:52

    一般人向けに令和ライダーを触りだけでも紹介するならまあこうなるわな
    昭和をところどころ入れてるのは令和に興味ない層の目を引くためかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:20

    やっぱ令和も醜くなりそうだし舗装しようぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:28

    ビヨジェネ大好きだからずっと塚地さんのコメントに頷いていた…マジでかっけぇんすよ…ありがとう未来のロイミュード

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:55:41

    令和中心のはずなのにギーツとガッチャが控えめなのは意外
    まあギーツは炙りトロ出たしガッチャがどんまいか

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:10

    夢だからって説明出来るのズルくないですかねこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:13

    令和だけに絞ったからこそ余計良かったと思うよ
    前の仮面ライダー芸人一号からエグゼイドまできっちりやったもんで忙しなかったもの

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:32

    尺が足りぬ。3時間にしてくんろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:50

    リバイスが令和の中でピックアップされる数少ない機会

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:54

    できれば令和ライダーをガッツリやってほしかった気もするが
    クウガも25周年だし昭和、平成も少しは触れないとって考えると時間が足りなすぎるな

    ガヴにある程度時間とれたからよかったか
    ゆかりのある芸人も出てたしなあれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:57:16

    >>16

    宮下のガッチャドライバーの色彩に着目してる点はさすがだな…ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:57:18

    バディものってハズレないんですよでリバイスが電王より優先して出されるのマジで面白かったからありがたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:03

    肥後さんのことを触れたのは良かったけどそこは聞いとけや上田!

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:23

    正直まだ未成年だからオチルとかノリダーの凄さがよくわかんないんだけどそんなでえベテランなの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:37

    >>15

    「長生きしなきゃな」ってめっちゃリバイス感ある纏め方で好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:59

    紹介されてたこの画像
    本郷猛とおやっさんみたいにも見えるのよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:59:48

    朗報 五十鈴大智、バラエティ出演果たす

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:00:10

    戦闘後の決め台詞はこれになるのかなゼッツ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:00:40

    あのアナウンサーの方エピソードが強烈過ぎて笑ってしまった

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:00:48

    >>16

    ギーツの戦闘シーン、ガッチャードのDAIGO辺りはバラエティ受け良さそうだったから殆ど触れられなかったのは意外

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:01:57

    >>25

    ノリダーに関しては仮面ライダーの歴史に於いて切っても切れない位に大きな存在だよ

    RXからクウガまでの間テレビ放送が無くて過去の物となって消えそう二なってた仮面ライダーって存在をパロディって形ではありながら存続させ続けた仮面ライダーに取っては救世主と言っても差し支えない

    因みに原作者の石ノ森章太郎先生はノリダーの事を公認してて好きだと言ってた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:02:23

    >>25

    アラサーだけどゴールデンタイムのバラエティ(お笑い)番組と=で括れるお方ですぜ…

    ワイが小学校の頃とかクラス皆が見てたくらいには

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:02:30

    これがサプライズ出演の伏線とかわからねえよ!
    しかも敵

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:03:51

    ノリダーってライダー側も無視できないレベルの存在だったからね
    石ノ森章太郎先生は面白いって言ってたけど制作側(東映側)はそれをやられたら困るってことで大分頭悩ませてたみたいだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:08

    >>18

    分かる

    8年ぶりだからこそ新規軸の令和ライダーをメインに紹介しつつ、昭和と平成も取り上げる部分はしっかり取り上げててよかった

    各芸人によるトークも話題として面白かったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:18

    リバイスが他の令和ライダーより長めに取り上げてもらえるの本当に珍しい
    令和の中じゃ1番不遇気味だから

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:05:26

    木梨憲武はストリートファイターとかもだが色々あったからねぇ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:06:17

    リバイス、バラエティ受けしやすい要素多いなとコレ見て気づいた

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:07:22

    >>25

    いいか

    例え未成年でも中1以降はもういい歳したオタクだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:08:02

    ジオウ芸人はマジでやってくれ!!

    当時はゴースト、エグゼイド、ビルドと来てもう過去3回の放送周期から今年は◯月に放送だと予想してウキウキで待ってたんだ…記念すべき平成20作品目にして平成最後の作品という余りに美味し過ぎるネタが第4弾で来ると思ってたのに!!

    そう思ってからもう8年経っちゃった
    だから日テレさんジオウ芸人やってお願い!!
    ジオウ芸人なら余裕で尺が足りないくらいの濃密な1時間分の尺を用意出来る!!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:08:13

    頭おかしなりますよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:08:29

    >>35

    余りに影響力がありすぎたのと原作者が好意的に受け入れてたのもあって東映側は仕方無く黙認に近い形で公認し経って感じだからな

    時代が移り変わって白倉とかのノリダーを普通に楽しんでた世代が上になったからこその出演だったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:09:08

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:43

    よくよく考えたらギリギリセウトでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:10:53

    ガヴとのバトンタッチ動画とか見てても思ったんだけど今井くん結構ぽわぽわしてる子だな
    笑顔が眩しすぎるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:11:27

    >>44

    そうそうテレ朝、素て間違えた

    よくテレ朝と日テレがガッチャンコしてしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:11:56

    >>35

    確かBLACKのプロデューサーがとんねるずのせいで真面目にやってるこっちが馬鹿にされる!とかクリント・イーストウッド(BLACK)ととんねるずは共存出来ない!とか言ったんだっけ?

    後主役やってた倉田てつをさんもノリダーの出演オファー合って乗り気だったけど制作陣から出るな!って怒られたんだっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:16:04

    >>40

    それは俺も分かってるよ。単純に世代じゃないから気になっただけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:16:27

    くそう今日だったか、すっかり忘れてた
    配信してくれんかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:16:58

    吉本新喜劇でもモジュールとゼツメライザー付けてたし私物化してるっぽいね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:17:01

    >>50

    多分TVerとかで配信されてると思うよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:18:23

    TVerって広告多くてイラっとするよなー

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:19:34

    >>51

    まぁ流石に東映に許可取った上でやってると思うよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:19:39

    >>46

    こういう子でもな、1年経ったら表情や身振り手振り、殺陣も声の出し方(アフレコ)もしっかりするんだよな

    特撮界隈のハードさの中で逞しく育つ未来の俳優を見守るのも特撮オタクの醍醐味よ……


    (ドッキリ崩壊太郎の彼から目を逸らす)

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:19:52

    真空地獄車に関してはMEGAMAXのXキックみたいに現代の解釈でやってほしい技筆頭だわ
    ゲームとかで色々解釈されているけど実写だとやられてないからどういう表現になるかすげえ見たい

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:20:33

    >>16

    ガッチャードはガッチャと老害(停滞)の対立を説明するにはそのシビアさがネタバレ過ぎるし

    ギーツはライダーバトルとデスゲーム要素の根幹にあるコンテンツ消費とQOLへの向き合い方を取り巻く構造がネタバレ過ぎるし

    まあキツい尺でトピックにするには説明が難しすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:20:44

    ライダーキックのシーン蜂女のアクターさんあの後大丈夫だったの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:20:59

    >>56

    やっぱ春映画がなくなって令和になってから昭和ライダーの露出一気に減ったよなー

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:21:28

    >>57

    尺的にも大体の触りを説明するのが精々だろうからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:23:30

    ちょっとスタイル良すぎますね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:23:47

    これがサプライズ腹筋崩壊太郎ですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:24:33

    バラエティってストーリーやキャラよりはネタにし易い奴が取り上げられるからね
    オタク向きになるのは大投票ぐらいの時か

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:26:00

    >>57

    その部分から上手くキャッチーな箇所を切り抜きするのがいいお仕事なんだけど、いかんせん表面的な(一時的に消費する)属性が過多な2作品だから短時間の紹介は大変なんだろうなとは思った

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:26:33

    >>63

    バラエティだから飽くまで仮面ライダーを良く知らないとか昔見てたけど今のは見てないって人にこんなんですよ!って芸人達のトークを交えながら紹介するのがコンセプトだからな

    オタク向けだと趣旨が変わっちゃう  

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:27:02

    ガッチャードの要素で言うなら分かりやすさでもワイルドモードが優先的になるだろうしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:27:28

    >>49

    そうか

    いや、実はお前がその自覚がなくて自分がまだメインターゲットだって勘違いしてて本来のメインターゲットである子供に迷惑をかけるような言動や行動をする奴かどうかこれに対してどういう返信をしてくるかで見定めようと思ったんだ

    今までそういう特オタをたくさん見てきたんでな…

    不快にさせてしまってたらすまんな。

    でも、その自覚がちゃんとあるようで安心したよ。これからもその気持ち忘れないでくれな👍

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:29:12

    >>64

    属性が ×  属性も ○


    キャッチーな箇所が瞬間的すぎたらすぎたらで内容薄くなるのが特に難しいと人に勧める時も思いがち

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:29:37

    今回は仮面ライダーの紹介よりも思い出披露みたいなのが見応えあったな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:31:30

    ファンじゃなくても大丈夫な様な構成にしてるから、俺ら向きでは無い
    ファンからしたらクソ薄っぺらく見えるかもだけど一般層はこれが薄いのか濃いのか分からんやろうしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:35:23

    ファンじゃない普通の人達からしたらOQとか何一つ訳分からんくてちんぷんかんぷんだろうからな
    それでもOQ流してくれたのは嬉しかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:39:46

    ギーツは動物モチーフがありきたりなのとアイテムも戦い方もシンプルにまとまってるからバラエティ向きでは無いのはわかる
    主人公がとにかく最強みたいな話題には出来るかも?
    鈴木福がライダーに!がある分良かったかも

    ガッチャードもカードライダーには前例がいるのと2つの違う物を組み合わせて変身も目新しさ無いからな
    ガッチャ!もマジでファン以外には?だろうし、アメトークがキャラや作風に触れる番組ではないからね

    実際今回取り上げられた作品もキャラやストーリー自体に触れる物はほとんど無かったし、触れられた絆斗も少し流す程度

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:42:21

    ゼッツと腹筋崩壊太郎が戦ってる!?


  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:43:36

    特殊な出自や変身能力を得るまでの過程とか
    師や家族の仇を討ち、人々を守る為に戦う動機を見れば
    ガヴだってきちんと仮面ライダーしてるんだけどね
    掘り下げると恐らく昭和基準でもエグいのなんのって……

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:46:03

    今回Wやオーズはバディ物で触れられたぐらいでファイズとか電王とか前回最新作で途中だったビルドもノータッチだからね
    かなり割り切ったと思う

    昭和は比較対象にしやすいので割と出る

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:59:43

    関西だから1時間遅れで見た
    次回作の俳優連れてこれたのってこれが初?
    ガチ勢の人達の解説どれも面白かった

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:09:28

    今見終わったけど、令和ライダーになってから未視聴の自分はセイバーに興味を持ったわ
    ええやん…『ジャッ君と土豆の木』

    なんか何も知らない人には、コレぐらいがベストって感じのプレゼンだった

スレッドは8/15 12:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。