ぶっちゃけ欧米の価値観ってクソじゃね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:48:38

    就職・教育の女子枠拡大

    外国人入れて治安悪化

    そもそも格差は拡大するし、新興国と比べて全然成長してないからどんどん貧しくなる一方

    国力衰退させて、生活も悪くなることしかしとらんやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:50:06

    日本の政治だが冷静に考えてみると元の欧米の政策が悪いんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:53:02

    日本の社会で欧米が聖域化してるのは間違いなくある
    どう見ても欧米も中露に負けず劣らずゴミ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:53:06

    どいつもこいつも極端すぎるのでいいとこだけ真似してほしいんだが
    悪いところも周回遅れで真似しようとするのがアホ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:54:19

    >>3

    リベラルな人達は欧米大好きで欧米に留学するからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:54:53

    別に自由だからといって豊かになるわけでも治安が良くなるわけでもないことがよくわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:58:03

    白人共と接すりゃわかるけどあいつら大半普段ニコニコしてる割に自分に都合悪いこと起こると般若のようにキレだすしそいつらに自由与えて植民地とかいう搾取先無くしたらこうなるのは目に見えてるんだよな
    ノブレス・オブリージュとかいう価値観と弱く「見える」人間を救おうとする性質も相まって本当に救えない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:58:11

    正直皆んな大した価値観じゃないなと思ってるのはある
    中露に対抗するために同じ陣営に所属してるだけ
    実際有事に欧米が役立つのか、そもそも欧米から経済的な攻撃を明らかに受けてるのに中露よりマシだからでずっと言いなりになるのが正解なのかはさっぱり分からん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:00:54

    >>8

    これ

    安全保障上怖いから貿易の対中依存を下げようとか言って対米貿易増やしたけど、実際に関税使って攻撃してるのアメリカやん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:00:54

    日本も他の国偉そうに言えないと思うな
    SNSに毒されてルッキズムに染まったりキラキラの幻想に取り憑かれて時間ドブに捨てたりメンタルおかしくしたり
    馬鹿ばっかやでな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:01:10

    >>4

    日本は様子見してから失敗も真似る感じよな

    ただ初動が遅い田舎って感じ

    ほんとうに先進国なんか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:02:02

    >>10

    他の国、とりわけ欧米がそうではないという根拠は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:02:12

    >>11

    安心してネットが使えるだけで充分先進国

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:04:25

    本当はやらなくていいことをさも必要なことだと大騒ぎする欧米かぶれのせいやん
    ぶっちゃけ欧米を見習え勢を黙らせるのが一番国のためまである

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:06:21

    ロシアのウクライナ侵攻とトランプの再選は欧米のリベラルに対して良い薬になったと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:06:55

    >>1

    西洋の敗北読んだわー

    ロシアの柔軟さについての章は読んでておもろかったけど著者アンフェアにドイツ憎んでるやろと思ったね


    ところで1は西洋の敗北読んだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:07:51

    >>15

    ヨーロッパは軍事費も少ないし平和とか言って日本叩いてたけど、今は日本は軍事費少なすぎとかほざいてるから全然反省してないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:11:27

    こうやって掲示板で世の中を自由に批判できるのは欧米の価値観のおかげだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:11:49

    実際のとこ日本がやるべきことってトルコ、インドみたいに西側にありつつ独自の内政と外交を展開することだよな
    そんで都合悪い時はいつでも欧米を切れるようにしとく

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:13:19

    >>18

    肥溜めの掲示板でレスする自由なんかどうでもいいからまともに国力上げる方法考えてくれとしか思わん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:15:25

    これで欧米が圧倒的に勝ってるなら従属論も分かるんだかど実際には中国にもロシアにも負けてるのがな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:15:52

    >>19

    インドは西側じゃないだろ

    それにどっちつかずの外交政策は孤立化と隣り合わせだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:16:02

    >>1

    あっちは貴族階級が日本のジョッキュ以上に力持ってるからね

    しかも海もない国が多い移民入れやすい

    となるとね まあ日本も海捨てて移民入れまくりで逃げ場が世界にないんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:16:47

    それはそもそもの前提で日本も笑えなくなってきたという段階

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:17:07

    >>18

    そらそうだけど今のは上手く言ってるか?

    いいとこは盗んで悪いとこ入れないようにできてるかというと

    めんどくさくて全部入れようとしてない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:17:55

    >>22

    中露もインドもトルコも孤立化してないじゃん

    EUなんかあんだけ国あっても大したことしてないじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:19:13

    たしかにオバマ後からトランプまでのリベラルの浮世離れした人種ジェンダーにフォーカスしたアイデンティティ政治はクソだったね。マジでゴミだった
    その反動でトランプが出てきてクソをさらに更新してるからアメリカに学ぶところは一切ないと思うけど、
    北米(カナダ)北欧(デンマーク)とか東欧(ハンガリー・ポーランド)にはいい施策あるからヨーロッパを一概にクソ扱いすんのもどうかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:19:30

    欧米擁護するやつってどうにかしてどっちもどっちに持ち込もうとするよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:20:00

    なぜか日本でやたら持て囃されているトッドさんじゃないですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:21:06

    >>27

    ハンガリーのいい施策って何?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:21:26

    >>29

    西洋の敗北は英訳が出版されてないんだよ(笑)

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:23:00

    >>30

    少子化対策が厚いんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:23:32

    欧米よりも中露と組んだ方がずっとましなのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:24:14

    >>32

    とっくに失敗してる定期

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:25:22

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:26:18

    別に開発独裁でもよくない

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:26:47

    欧米の価値観と一括りにするけど経済面だと欧と米で全然価値観違うしこの2つ一緒にするの無理あるだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:26:48

    >>34

    どこソース?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:27:37

    >>37

    どっちもゴミなのは同じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:28:29

    >>26

    外交面での孤立が危惧されてる国達じゃんそれ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:29:07

    >>38

    え、まさか最新の出生率も知らんの?

    EUっていう枠組みだから若者の国外脱出も盛んなうえ

    移民で出生率水増しするという本末転倒国家だぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:30:11

    >>33

    別に損とかないんだよね

    ロシアからは安い資源引っ張れるし、ペルシャ湾からのシーレーンに依存し続けるよりずっと合理的

    今戦争やってるけどロシア側からガス遮断するみたいなこともないらしいし


    中国との貿易はもともと増加傾向だったのが、中国は信用できないでアメリカに切り替えた結果があの様

    ジャパンバッシングの時から何も学習してない

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:30:29

    >>39

    ただの資本主義アンチってことでよろしい?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:30:39

    参政党支持者が混じってそうな流れ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:31:23

    >>43

    中露もインドも資本主義だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:32:56

    逆に聞くけど今失敗していない国はあるのか? トータルで考えると日本はかなり成功しているほうに入るのでは?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:36:23

    >>46

    成功してる国から欧米を除外するべきなのだけははっきりしてる

    これ見りゃ分かると思うが欧米は成社会福祉も成長率もダメダメなグループに入ってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:36:42

    >>41

    最新の数字が右肩上がりじゃないなら失敗だというなら極端な思考してんね

    EU加盟国であることの若年層流出と少子化対策の成否は別問題なんだが

    短期的にせよ大幅な上昇を記録したケースそのものに価値があるんだよ

    ちなみに2010の1.25から2021年の1.59よ。すごいぞこれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:38:23

    >>48

    でもって、去年1.38だよね?

    しかも少子高齢化が日本ほど進んでないのに人口減少率は日本とほぼ同じの0.4

    どうみても失敗です

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:39:03

    >>40

    西側の視点だなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:40:22

    >>40

    別にいいじゃん

    孤立化したって

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:40:58

    ハンガリーって実質的な独身税状態になって若者がこぞって脱出していった少子化対策失敗例の代表国家じゃん

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:42:30

    >>49

    自分でEU圏への人口流出について述べたよな?

    プラス要因とマイナス要因を切り離せない人?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:43:13

    >>51

    日本が孤立化すると色々不味い事になるのは100年位前からわかってるんですが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:44:23

    フランスも人口減少状態に入ったし、英独もじきにそうなる
    ヨーロッパのどこの少子高齢化対策がうまくいってるかとか論ずるだけ無駄

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:44:25

    >>45

    そう認識しているならなんでその3カ国持ち上げてるのかわからんわ

    1で格差拡大を嫌がってるみたいだけどこの3カ国は欧米の比じゃないくらい格差酷いのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:44:25

    今こそ見つめ直そう、ロシアとの関係を

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:44:49

    >>54

    江戸期はおおむねハッピーにしてましたよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:46:05

    >>54

    米中露と敵対関係だったからやん

    できるかどうかは別にして中露と付き合っていけるなら、別に孤立化とは言えないと思うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:47:13

    >>57

    なんか戦争勝ちそうだしそれはマジでそう思う

    人権がとかいってる場合じゃない

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:48:16

    >>56

    格差は拡大してるが貧しくはなってないからな

    欧米と違って

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:48:58

    >>56

    中露印が福祉国家な印象は全くないがそれでもアメリカより格差酷いことはないだろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:51:06

    >>41

    アレは持ってかれてるからじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:52:28

    >>60

    ただなあどさくさ紛れのアレやこれがねサハリンとかもそうだし個人間しか無理や

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:52:56

    >>62

    中国の戸籍制度とインドのカースト差別知ってたらそんなこと言えんわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:53:36

    プラザ合意やら輸入自由化やらで米にボコボコにされて経済死んでるのに米より中の方に敵意持ってるのマジで意味わからん

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:55:29
  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:55:47

    やはり中国に尖閣諸島くらいあげて関係改善するべきなのでは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:57:08

    >>68

    ツッコミ待ちのレスの仕方がが露骨すぎんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:57:39

    極端なこと言ってスレ滅茶苦茶にする流れか…
    まぁ規約違反だし良いんじゃね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:57:54

    >>68

    尖閣諸島あげるくらいならすでに取られてる北方領土を諦めてロシアとの関係を改善したい

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:58:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:01:37

    欧米の悪口言うとシュバってくるやつってここに限らずどこでもいるよな
    なんでだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:05:26

    欧米が最後に思想的に輝いてたのは2010年代のウォール街占拠運動やってたころ
    以降は下らん愚民政治やってる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:06:07

    >>71

    尖閣諸島に関しては日本が実効支配してるから言葉では誠実に対応しつつ基本的には「向こうがなんか喚いてる」でいいんだよな

    北方領土はあげても別にロシアとの関係は改善しないしそもそも宇露戦争の兼ね合いで今ロシアとの関係改善するインセンティブが何もねえのが問題

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:06:32

    >>73

    プロパガンダ効果

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:09:10

    欧米、普遍的道徳のツラ被ってキリスト教的価値観とそのカウンターを交互に輸出して押し付けてくんのだいぶやめてほしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:11:14

    >>42

    メルケルも同じ理屈でガスパイプ繋いだけど露の政治要求を軽視して失敗したな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:11:37

    >>73

    大体聞いてもない中露の話をし出すか、どっちもどっちを言い出すのまでお決まり

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:12:56

    >>78

    あれは4割以上もロシア産に依存してたのが悪い

    普通もっとポートフォリオ分散させとくだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:14:27

    >>77

    クッソ分かる

    マウントをやめられない文化圏だよ

    地球温暖化については正しいがその他の問題で無駄にヘイトを稼いで持論の強さを薄めている

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:18:05

    国民に反 日教育が染み付いてるうえに、一人っ子政策が大失敗して人口減少社会に突入した中国に肩入れするメリットがな…
    結局アメリカのgdp超えるかも怪しい

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:19:55

    娯楽作品にまで多様性とか人権意識とかを過剰に適用するのはやめてほしい
    2000年代前半くらいがちょうど良かったのに

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:20:06

    >>80

    近場から多く買うのは経済合理性としては悪くない戦略だったよ

    あわよくばEUの経済圏に組み込む形で政治的にも西欧に迎合させる狙いもまあ間違いじゃない

    ドイツ自身がその道を辿ったから

    でもプーチンは妥協できない部分はなあなあにしない西欧にはいないタイプのマッドマンだったんだなあ

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:22:39

    日本の経済、産業攻撃してるの結局アメリカやん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:27:48

    >>84

    つらつら書いてるけどドイツの経済合理性はあったけども4割も依存するのはリスクヘッジできてなかったって話はなにも覆ってないやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:32:03

    >>86

    リスクヘッジできてるから4割で収めたんだろ?

    4割が過剰な数字とは思わないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:32:25

    >>83

    フィクションはフィクションなんだから何でもあり、っていう単純な事を理解できない奴らは愚かだなと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:32:46

    >>88

    特に中国とかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:34:49

    労働力不足なんだから女性の人材も必要
    殺人発生率とか見たら特段治安は悪化してないし外国人労働者いないとインフラ維持できん
    格差拡大は欧米に限った話じゃないし新興国が成長できてるのは人口ボーナスのおかげ
    新興国でも少子化が進んでるからそのうち成長は止まる

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:35:05

    >>87

    開き直ってて草

    リスクヘッジできてたら、今頃自動車生産台数が激減したり大規模リストラ計画が立ち上がる事態になってないです

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:35:21

    民シュ党と共和党の綱引きに巻き込まれた挙句に
    アメリカの紐付きでカタールからLNGを買うことになったからドイツくんほんと可哀想
    まあ緑の党が外交でやらかした結果でもあるから言うほど可哀想じゃねえか

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:39:48

    >>90

    >>労働力不足なんだから女性の人材も必要

    そもそもそれは少子化のせいで、少子化はフェ⚪︎ミニズムのせい。つまり欧米の価値観のせい

    >>殺人発生率とか見たら特段治安は悪化してないし外国人労働者いないとインフラ維持できん

    日本人側が泣き寝入りしてるだけ


    >>格差拡大は欧米に限った話じゃないし新興国が成長できてるのは人口ボーナスのおかげ

    新興国でも少子化が進んでるからそのうち成長は止まる

    その頃には欧米はマイナス成長してる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:43:57

    >>93

    中所得国の罠を考慮してないぞ

    突破できずに人口オーナスが来る

    個人的にはフェ.ミニズムよりもスマホだろうなと思ってるけどね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:03:23

    >>91

    国家語ってるのにどこぞの企業の自動車がどうとかリストラがどうとか・・・・・・

    ニュースの印象でしょそれ

    別に俺はドイツが特別成功してるなんて主張をしてるんじゃなくて、エネルギー戦略には妥当性があったけど対外的な政治上のポリシーでの失敗がその戦略を台無しにしたという話をしてんの

    ダルいんだよお前のレスバじみた大意を外れたレス

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:09:47

    >>93

    女性の人権が問題視されるインドや中東でも出生率ガンガン下がってるんだからフェ、ミニズムのせいちゃうわ

    日本人側が泣き寝入りしてるってのは根拠ないな

    上でも言われてるけど中所得国から脱する前に人口オーナスへ突入するという地獄が待ってるぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:11:13

    近現代の欧米は江戸時代までの日本が中国に向けていたようなある種の信仰心の矛先というか捌け口になってるからな
    目指す目標を作ればそこに向かって努力できる

スレッドは8/15 15:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。