- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:57:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:03:52
それってタフカテのことか?ゲン!
- 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:07:04
- 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:08:52
SNSブーム聞いています
周期的に大体が長期休みに入った大学生だったり
受験終わった学生が盛り上げてるから4月くらいにガクッと下がると - 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:11:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:21:47
つまらない奴がブームを終わらせるんじゃなくて取り残されてるだけなんじゃねえかと思ってんだ
他の人は早々に新しいコンテンツに移っていくでしょう - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:25:35
個人的には次から次へと流れが変わる方が健全じゃないかと思うのん
瞬間的なネタだからこそ祭りとして盛り上がれるのに変に長く続く方が嫌なんだよね
祭りは短くていいのん - 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:48:48
- 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:00:30
ミームになるような持続性があまりない物を大喜利のネタにして強制的にミームにしてるだけだよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:19:35
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 04:43:22
しかしねぇとりあえずネタの文脈があって人も居る場所は何も芸がない人間が居場所にするには最適なのだから
だからワシはタフカテに執着しているのだから - 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:16:57
大体そういうのってミーム擦ってた層とはまた別の層が擦り始めた頃に言われ始めるから「ぼくのおもちゃとらないで!!」って癇癪みたいなもんだと思ってる それがボクです
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:32:59
それは例のさかなの事を...
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:39:07
一度受けたネタを擦り倒しつまんない物が増えすぎた結果風化していく様なんてタフカテそのものだよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:41:02
バナナ猫…神
- 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:49:16
- 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:47:29
- 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:51:20
🍌😻→😡👊→🍌😿→🍎😾→🤕
- 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:52:35
結局生き残ったのはラブライブアンチのやつだけっすか?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:53:30
- 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:53:42
つまらない奴がコンテンツを終わらせる論には致命的な弱点がある!コンテンツの寿命が短すぎると元々つまらない奴しかいなかったとカウンターを喰らうことや
- 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:32
女がとか他人のせいにしてる層が終わらせてるイメージなのん
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:55:01
ホモビが異常なだけで大体のミームがそんなもんだと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:56:38
- 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:56:49
女がつまらないことは事実だけどそれとブームの終焉には何の相関もないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:21:01
毎年野獣邸に集まるホモガキが変わってるから代謝が進んでるんだよね怖くない?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:22:21
そもそもコンテンツの一生コピペ貼るやつが一番つまんねーのん
怒らないでくださいね?半端なプライドでボケる事すらできずに冷笑してセンスある側に立とうとしてるだけじゃないですか - 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:24:27
もともと一発芸みたいなもんだったからブームだとも思っていない
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:08
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:33:14
やっぱり隙自語りや主義主張思想語りに便利過ぎたのが良く無かったと思うんだ
風俗嬢がクソ客に苦労した妊娠出産エピソードの自語りで「あの女」をアバターにするのは不可能を超えた不可能でしょう? - 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:36:45
最近のミームは初出のやつも言うほど面白くないのん
タフカテの乱立厨みたいに流行ってるように見せようと群がるから数だけは多くなって一見流行ってるように見えるけど
結局つまんねーよなことに変わりないからゴリ押す連中いなくなったら廃れてるだけなのん - 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:37:49
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:38:46
ノンケビデオやAI語録だろうと構わず取り込んでしまう節操のなさ
単純な人口の多さ
単体でも微妙に滑稽で笑いを誘う内容なほんへ
多少雑でもガバとして笑って流してくれる大雑把さがinmを支える…
特に最後のはそうやってガバと評価繰り返すうちに普通の奴が面白い奴に進化し始める理由にもなってるんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:14
でもさあ俺思うんだよ そのつまらない奴や流行に疎い奴にも広まった時・彼らが使ってもいい雰囲気になった時こそがブームが成立する瞬間だと
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:39:50
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:01
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:11
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:40:42
ブレイン・ロット…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:41:47
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:42:31
INMはですねぇ…
流行として死んで文化として生きながらえたんですよ - 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:44:34
レイトマジョリティをつまらない奴と見下す姿勢には好感が持てない
この慣用句はオタクがたまたまイノベイターとなったのをいいことに選民思想をかざしてるだけと思ってるのん - 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:45:48
グロとか露悪ネタばかりになるYoutubeだろのサジェストにつぶされたイメージを持ってるのが俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:45:52
というか一般人を総じてクリエイターか何かと見做してる時点で何かズレてないっスか?この理論
日常だろうが掲示板だろうがただの流行ってるから通じやすい雑談のネタとしてみんな消費してるだけでそこに流行らせようとか盛り上げようという意識はないと思ってるのが俺なんだよね
盛り上げようとする気概は見事やな…(ニコッ)と思う反面その高い意識を他人に押し付けられて嘆かれても困るという感想に駆られる! - 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:46:51
確かにそういう側面もあると思う反面…使う絶対数が増える=ブームになるの図式が成り立つ限り"つまらん奴が増えて飽きられ…死ぬんやすること自体は否定できない"という思いに駆られる!
- 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:42:04
自己顕示欲の権化が死体蹴りしてるの間違いだと思うのは俺なんだ
死んだミームでお気持ち表明するやつには好感が持てない