- 1二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:06:16
- 2二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:07:49
10年前のネットだと結構有名だったんだよね
いまだにイラストレーター界隈でも有名なんだ
逆に言えばそれ以外はそこまで… - 3二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:08:45
その気持ち…ちょっとわかるぜケンゴ!
世界は広いからこそ界隈を知らない人には優しくありたいんだ勧誘が深まるんだ - 4二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:09:16
ワシらにとっては今でも普通に有名なんだ、最近の話には乗れないんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:09:53
絵柄よりどうだいあのドヤ顔コブラ・ソードが一番知られてるじゃねえかと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:10:21
一時期そのスレ画像しか知らなかったのは謝ります
どうもすみませんでした
でも…“だからこそ無知”じゃないですよね? - 7二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:11:55
まぁ確実に最近有名なやつを知っててもこっちを知らないのはあり得るからそれを言ったのは古いまま時が止まった人何だけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:16:23
フリーレン様。ロロナのアトリエは最近の作品ではありません。発売時は私、産まれてませんからね。
それに今年はライザのアトリエ発売6周年ですよ。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:45:36
フェルンみ やめろ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:48:36
企画に深く関わってたブルリフのソシャゲが荼毘に伏したのもあって最近パッとしないのはまあ…ウム…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:51:32
- 12二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:53:16
- 13二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:59:38
えっ、ルルアのアトリエが出たのももう6年前なんですか
- 14二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:18:56
ぶっちゃけ今は普通に知らない奴いてもおかしくないと思うんだよね
今でも有名なのは間違いないけどそれは昔の知名度が残ってるって感じだからその時を知らないとまっなるわな… - 15二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:28:28
絵師界隈だと超有名なんだよね
まあでも今じゃ知らない人も多いかもね - 16二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:30:06
ドヤ顔ダブルソードは知ってたけど絵描きなんスねこの人
コスプレイヤーかなんかだと思ってたのん - 17二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:38:07
絵描きって界隈、特に商業メインともなるとそんな広くもないと思ってんだ
いやそれで良い悪いとかに繋げたいとかではなくてね… - 18二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:39:11
うむ…この業界は狭いからね
敵作ったらかなり活躍しにくい業界なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:40:16
絵描き界隈で有名な人と世間的に有名な絵描きを違う
これは差別ではない 差異だ - 20二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:40:42
は、話が違うであります
タフ・カテのマネ・モブはアラサー・アラフォーで00年代や10年代のネット・ミームは直撃世代のはずであります - 21二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:42:59
最近はネットでもドヤ顔ダブルソードはそうそう見ないし、よしんば見たとして絵描きの岸田メルと繋がるかは別なんだよね
知る機会なくない? - 22二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:43:09
ブルリフがもうちょっと跳ねてたら良かったけどそうでもなかったから仕方ない本当に仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:43:12
「スレ画はみたことあるがスレ画の名前を知らない」「岸田メルという名前を知らない」「スレ画と岸田メルと言う名前は知っているがそれが絵描きだとは知らない」「そもそもスレ画を今まで人生で見たことない」
"岸田メルを知らない"という意味にもいろいろあルと申します - 24二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:47:06
たまに強烈な暴言でバズったり、コンカフェ運営になって驚かれたりと
ちょくちょくXで見るからあんまり一線引いた人って感じはしないんだよね - 25二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:59:23
- 26二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:22:40
岸田メルやアトリエファンに夢のないこと言いたくないんだけど...話題になったと言ってもせいぜい13万本で、ルルア含めたアーランドシリーズ全体でも40万本程度なんだ
シラナイ...と言われても仕方ないんだ - 27二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:33:58
活躍してた時期が少しズレるし絵師やコンテンツが飽和しまくってる今の世代のオタクはあんま知らなくても仕方ないですね🍞 これに限らず有名同人作家の類の話題もそうなんだぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:14:51
- 29二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:16:15
- 30二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:17:40
- 31二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:18:23
昔は美少女は良いけど何時まで経っても男を描くのが下手くそって愚弄されてたけど最近はどうなんスか?
- 32二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:19:09
- 33二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:19:30
- 34二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:20:50
別に知らないなら知らないでそういうのもいるだろうけどあにまんにいて知らないはただのモグリじゃねえかと思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:21:01
- 36二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:21:19
- 37二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:21:42
世の中には鳥山明とか宮崎駿辺りを知らんって人もいるんだ それ以下のイラストレーターなら知らなくても何もおかしくないんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:22:33
- 39二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:23:17
- 40二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:24:34
- 41二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:24:41
- 42二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:26:26
- 43二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:27:24
えっサ終したブルリフ燦の絵の人なんですか
ワシアトリエシリーズ知らなかったけどそっちは知ってたんだよね ふうん、あの妙に水彩画チックな雰囲気のイラストを描く絵師ということかァ - 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:30:23
う〜ん古いイラストレーターとか余程今でも現役で第一線に活躍してない限りオタクの間でもかなり認知度にズレがあるから仕方ないを超えた仕方ない
村田蓮爾とかC国K国ゲーの絵柄に与えた影響強いけど本人はそんな知られてないしなヌッ なんなら今は影響受けたヒョンデの方が有名じゃないスか? - 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:31:39
スレ画の割に絵が綺麗で有名だと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:31:57
自分の知ってることはみんな知ってると思い込んでいる
それがちょっとアレなオタクです
中学生の頃にやらかした覚えがあるのが俺なんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:32:34
あ あくまで今の話でやんす 本人が今でもアトラスに在籍してたらどうなってたのか気になるのん
- 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:36:58
こういう話の定石だ…
大抵知らないことよりも相手を貶し己の無知を驕った言い方などその場のやり取りの方が問題だったりする - 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:39:55
- 50二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:42:50
おろらくろくに調べもしないで知らねーっと言う態度だったから愚弄されたのではと思われるが…
もしかして>>1は後付けで情報出して批判意見を愚弄しようとしてくるタイプ?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:44:16
自分の知らないことは世界に存在しないと思い込んでいる
それがちょっとアレな人です
お前が思っているより世界は広いんだよねパパ